

1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/750454352.htm
2: 名無し1号さん
どゆこと?
3: 名無し1号さん
>どゆこと?
怪獣たちと一緒に地球が映ってるのはつまり
4: 名無し1号さん
地球も敵ってこと?
5: 名無し1号さん
ああ、第三の者か
6: 名無し1号さん
グレートいいよね…
7: 名無し1号さん
どういうこと?
8: 名無し1号さん
>どういうこと?
環境汚染をテーマにした作品で、最終回で地球も人類を滅ぼそうとしているよって語られる
9: 名無し1号さん
>環境汚染をテーマにした作品で、最終回で地球も人類を滅ぼそうとしているよって語られる
ウルトラマンだと思ったらウルトラマンの中でも別の作品なのかこれ…ありがとう
10: 名無し1号さん
グレートが地球上では3分間しか活動できないのは
地球の大気が汚れているせいだというのは見ていて悲しくなった
24: 名無し1号さん
>グレートが地球上では3分間しか活動できないのは
>地球の大気が汚れているせいだというのは見ていて悲しくなった
グレートより前の作品でもカラータイマー鳴り始めると大気汚染の激しい地球では~ってナレーション入らなかったっけ
25: 名無し1号さん
>>グレートが地球上では3分間しか活動できないのは
>>地球の大気が汚れているせいだというのは見ていて悲しくなった
>グレートより前の作品でもカラータイマー鳴り始めると大気汚染の激しい地球では~ってナレーション入らなかったっけ
80では無かった気がするけどそれ以外だとUSAか…そっちは覚えてない
26: 名無し1号さん
>グレートより前の作品でもカラータイマー鳴り始めると大気汚染の激しい地球では~ってナレーション入らなかったっけ
グレート以外の作品での時間制限は基本的に太陽エネルギー不足
11: 名無し1号さん
グレート割と苦戦するの多いっていうか気を失うウルトラマンって俺は初めてみた
14: 名無し1号さん
>グレート割と苦戦するの多いっていうか気を失うウルトラマンって俺は初めてみた
昭和でもエースとか80は戦闘中気絶するシーンあるぞ
12: 名無し1号さん
地球も地球人も守るけど自然派ガチ勢がすぎるグレートさん
13: 名無し1号さん


人類を滅ぼそうとする地球の意思で目覚める古代怪獣いいよね…
コダラー最期はまぁあれだけど…
15: 名無し1号さん
グレートさんはハードモードだったな
煽り耐性0でぼっちのゴーデス追ってたら地球に逃げられて巻き添え出して
助けるために人間と一体化して地球に行ったら環境が汚すぎて3分間しか戦えないし一体化したパートナーはやたら胡散臭くてやけに煽りスキル高いし
敵怪獣も途中からゴーデス関係ないヤバいのがどんどん出てくるわ天空に追放されたガリと深海に囚われたデブにボコられるわ地球も敵だったわで
16: 名無し1号さん


あと1回しか戦えないほどボロボロになってるからな
1クールでセブン並に負担かかったとも言える
22: 名無し1号さん
>あと1回しか戦えないほどボロボロになってるからな
>1クールでセブン並に負担かかったとも言える
毒ガス吸いながら死闘を続けていれば…
17: 名無し1号さん
脳内会話ができないせいでグレートとの会話を聞かれて心配されるジャックいいよね…
18: 名無し1号さん
怪獣は地球にとって人類という敵を排除するための白血球みたいな?
23: 名無し1号さん
>怪獣は地球にとって人類という敵を排除するための白血球みたいな?
だいたいそんな感じ(ゴーデスに操られてた連中やゴーデスがそれに含まれるかは謎)
最終的に地球さんがブチ切れて人間うぜえわシラリーコダラー呼び起こしてぶち殺してやるってなってたら虎の子の二大怪獣すら人類とグレートに敗れたのでチッしゃーねーなあいつら倒せたんなら見逃してやるよ人類嫌いだけど
で終わってて特に怪獣被害そのものを根絶できたわけじゃないという
19: 名無し1号さん


UF-0さんは乗り込んだ悪役のおじさん普通に取り込んで吸収するほど知性があるのにブラックスター麾下の円盤生物と特に関係がないってのが不気味すぎる…
20: 名無し1号さん
地球もあんまり環境破壊が過ぎると人間を敵とみなして排除するよ?って教訓が下地なのかな
21: 名無し1号さん
シラリーはともかくコダラーのやり方がおもくそ人間より先に海の生物がひどいことになってるから地球さんの免疫反応にしてはざっぱすぎる
27: 名無し1号さん
>シラリーはともかくコダラーのやり方がおもくそ人間より先に海の生物がひどいことになってるから地球さんの免疫反応にしてはざっぱすぎる
酸素破壊とか人類滅亡どころじゃないすぎる
29: 名無し1号さん
>シラリーはともかくコダラーのやり方がおもくそ人間より先に海の生物がひどいことになってるから地球さんの免疫反応にしてはざっぱすぎる
作中で「緑溢れる星に戻るために」って言ってたから人間以外の生命も度外視でとりあえずリセットして環境修復するのが最優先なんだと思う
28: 名無し1号さん
シラリーは人気が高く当時グレート怪獣のソフビが軒並み定番落ちしてからもレギュラーラインナップに居座り続けたほどです
30: 名無し1号さん
コダラーの撃退法は割と好きだった
31: 名無し1号さん
シラリーとコダラー倒したけどあの世界の人間としては平和が訪れたじゃなく猶予が出来ただけなんだよね
32: 名無し1号さん
>シラリーとコダラー倒したけどあの世界の人間としては平和が訪れたじゃなく猶予が出来ただけなんだよね
グレートも帰っちゃったからね
33: 名無し1号さん
>シラリーとコダラー倒したけどあの世界の人間としては平和が訪れたじゃなく猶予が出来ただけなんだよね
多分あの世界あのあとも怪獣は現れるだろうしね
ゴーデスの影響はもうないみたいだし今後もシンドーさんと煽れる仲間たちが頑張るんだろうけど
34: 名無し1号さん
200万年前にも地球キレさせてるからな
35: 名無し1号さん
人類が悪いのでは?
36: 名無し1号さん
>人類が悪いのでは?
ゴーデス周り以外の怪獣に関しては全くもってその通りでございます
37: 名無し1号さん
京様ボイスで慣れてたけどよく見るとシンドーの俳優さん結構シュワルツェネッガー顔でかなりナイスなタフガイ顔だった
38: 名無し1号さん
大気汚染云々は宇宙服とか着ずに全裸で地球に来るウルトラマンも悪いと思う
39: 名無し1号さん
今のウルトラマンに通じる要素はちらほらあったな
41: 名無し1号さん
>今のウルトラマンに通じる要素はちらほらあったな
スタンレーは今のヴィラン枠の先駆けだよね
バランガス回で退場はもったいない
40: 名無し1号さん
コダラーは海から出現した時と陸に上がったときでなんか印象違うのよね
お前そんなにおデブちゃんだったの…?
42: 名無し1号さん
リュグローとカニUFOの話は普通に面白かった
後半にいい話が多い
43: 名無し1号さん
4話のシンドーとロイドが珍道中する話好き
44: 名無し1号さん
ずっとゴーデスがラスボスだと思ってた
45: 名無し1号さん
グレートさん呼吸系弱いのになりゆきで地球に来ざるを得なかったから…
46: 名無し1号さん
火星にゴーデス倒しに来たら肉片になったゴーデスに地球に逃げられる
ジャックも見捨てられないし地球に追いかけるけど大気が体に合わない
しかもジャックとは馬が合わないしどっちかというと人類の被害者みたいな怪獣が多い
グレートさんの明日はどっちだ
47: 名無し1号さん
グレートはビックリするほど広大な自然の中で撮影されてるから屋外カットの綺麗さ目立つよね
48: 名無し1号さん
配信でグレート観たけど誰よりも一番胡散臭くて怪しいのが主人公でダメだった
49: 名無し1号さん
ジャックさんマジで人の話聞かない上にえらい煽りスキルが高いからな…
50: 名無し1号さん
最終回のグレートからシュポンされた後のジャック見るにウルトラマンと融合したからとかじゃなく完全に素だよね劇中のジャック
51: 名無し1号さん
2話の時点で滅茶苦茶やってるし胡散臭いよねジャック
52: 名無し1号さん
チャールズとジャックの二人同時に抱えてるって時点でUMAの隊長は相当大変そうだと思う
53: 名無し1号さん
ギャラファイの厳しい体育会系先輩みたいなキャラはどこから来たんだグレートさん


ウルトラヒーローシリーズ14 ウルトラマングレート NEWパッケージ
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ウルトラマングレート
>人間以外の生命も度外視でとりあえずリセットして環境修復するのが最優先
バイオスが行おうとしていたこともそんな感じだったな
ただ自分がその環境の中心に居座ろうとしていたけど