1: 名無し1号さん


Zのスタッフもそうだけどようやくティガ世代が声を上げれる立場に
引用元: may.2chan.net/b/res/797177845.htm
2: 名無し1号さん
来年は何が起こるのか
3: 名無し1号さん
前回のZはちょっと嬉しいサプライズ
4: 名無し1号さん
>前回のZはちょっと嬉しいサプライズ
タイプチェンジはまあ想定内としてもフォトンクラッシャーは予想できないわな
5: 名無し1号さん
来年はティガ祭りか
6: 名無し1号さん
ティガ:2007年劇中
ダイナ:2017年劇中
ガイア:1998年劇中
だから世界観で見ると実は我夢が一番年上になるという
7: 名無し1号さん
来年がティガ放送25周年なんて知りとうなかった
8: 名無し1号さん
贅沢は言わないから中の人が本編で変身シーンもあってタイプチェンジも皆してる版お作りして
9: 名無し1号さん


これと8兄弟でTDG揃い踏みがめっちゃ熱い
10: 名無し1号さん
>これと8兄弟でTDG揃い踏みがめっちゃ熱い
あと10勇士もな
ガイアだけ世界観違うけど完全にトリオになったな
11: 名無し1号さん
最近はちゃんとティガダイナガイアアグルの4人でセット扱いしてくれること多くて嬉しい
12: 名無し1号さん
>最近はちゃんとティガダイナガイアアグルの4人でセット扱いしてくれること多くて嬉しい
ガンマフューチャーが直接イリュージョンには出さないなりにアグルを意識してくれて嬉しい誤算
13: 名無し1号さん
ティガってニュージェネの映画でルーブまで皆勤賞なんだっけ
14: 名無し1号さん
>ティガってニュージェネの映画でルーブまで皆勤賞なんだっけ
それこそフュージョン素材での顔出しだったからな半数
15: 名無し1号さん
そろそろグリッターティガとグリッタービヨンドでフュージョンを
16: 名無し1号さん
KCBもマルチバース的に活動してるな
17: 名無し1号さん
来年のウルトラマンはティガの息子でダイナの弟子でサブレギュラーにアグルでいこう
18: 名無し1号さん
トルネードとブラストが脚光を浴びる日は来るのだろうか
23: 名無し1号さん
>トルネードとブラストが脚光を浴びる日は来るのだろうか
ブラストは最悪映像処理で顔を焦がせばいいけどトルネードは新規スーツ作らないと無理じゃね?
19: 名無し1号さん
ソフビではなくそろそろスーツとしてもTDG怪獣は復活してもらいたい
20: 名無し1号さん


キリエロイドは糞コテ気質だし今も使えそう
ガイア怪獣は搦め手多くて新しい話つくるの地味に大変そう
29: 名無し1号さん
>キリエロイドは糞コテ気質だし今も使えそう
人間が自分たちを崇拝してると思い込んでる悪質妄想ストーカーだからねぇ
21: 名無し1号さん
>ガイア怪獣は搦め手多くて新しい話つくるの地味に大変そう
コッヴやパズズは逆に今だからこそ使いやすでしょ
地球で暴れさせるためのアイテムとして使われてる今の怪獣とガイアの頃のコッヴやパズズって全く同じだし
22: 名無し1号さん
>>ガイア怪獣は搦め手多くて新しい話つくるの地味に大変そう
>コッヴやパズズは逆に今だからこそ使いやすでしょ
>地球で暴れさせるためのアイテムとして使われてる今の怪獣とガイアの頃のコッヴやパズズって全く同じだし
あー確かに
別に攫われてきたって説明やらなくてもなんとなく察せるしな
24: 名無し1号さん
ガイア怪獣はゴキグモンみたいな破滅招来体と関係ないのもいるしイケる
25: 名無し1号さん
最近見始めたから例年の慣習が良く分からないのですが来年は昔にやってたティガを振り返る感じなんですかね?
26: 名無し1号さん
>最近見始めたから例年の慣習が良く分からないのですが来年は昔にやってたティガを振り返る感じなんですかね?
恐らくティガとZに纏わる作品を放送
27: 名無し1号さん
新作半年旧作の総集編半年が基本
総集編の方は大体次の新作になにかしら絡む話になるので次の新作はティガ絡みとされている
28: 名無し1号さん
自然コントロールマシーンとか金属生命体とか
その辺りの同族設定を臭わせる感じの新怪獣が見たいです
30: 名無し1号さん
予算ムシャムシャトリオ
31: 名無し1号さん
ティガはセブンとは別の意味で初代ウルトラマンと並び立つ存在なったのが感慨深い
32: 名無し1号さん
ティガとZってメダルだけの関係だからどんな構成になるんだろ
ゼロとティガではなんかあったっけ?
33: 名無し1号さん
>ティガとZってメダルだけの関係だからどんな構成になるんだろ
>ゼロとティガではなんかあったっけ?
10勇士で顔合わせたくらい
列伝やヒットソングメドレーを抜くとするなら
34: 名無し1号さん
Zと関連させるなら怪獣退治の是非とか行き過ぎた力とかのエピソードには事欠かないけど
そういう番組にはならなそうな気がする
35: 名無し1号さん
ウルトロイドとテラノイドは絡めた話は間違いなくやる
36: 名無し1号さん
そもそも光の国でティガってどんなポジションなんだ
ある意味キング以上の超先輩なわけだし
40: 名無し1号さん
抜け殻じゃない本物のティガも割と謎が多いよね
37: 名無し1号さん
ガイアはV2になってから格段に面白くなった
我夢の前線より少し手前で分析する天才キャラポジションも結構珍しいよね
38: 名無し1号さん
>我夢の前線より少し手前で分析する天才キャラポジションも結構珍しいよね
Xの大地が似たポジションで出てきた時はなにか懐かしさ感じて嬉しかったな
39: 名無し1号さん
>我夢の前線より少し手前で分析する天才キャラポジションも結構珍しいよね
そしてフィジカル面も鍛えてたりで抜け目がない
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
>※令和3年に発売される玩具です
20年前のラインナップみたいだ…
43: 名無し1号さん
>※令和3年に発売される玩具です
ゼットが浮いているぜ
44: 名無し1号さん
贅沢言わないから来年のクロニクルは毎週長野くん出てくれ
45: 名無し1号さん
長野くんが手を骨折しなかったらティガの歴史は変わってたかも知れん
46: 名無し1号さん
二週直らなかった骨折
47: 名無し1号さん
この三部作の防衛隊は予算の違いのせいか組織というよりもはや軍みたいな印象があった
48: 名無し1号さん
>この三部作の防衛隊は予算の違いのせいか組織というよりもはや軍みたいな印象があった
各部隊に分かれてたXIGは凄かったな
49: 名無し1号さん
これを機にティガとダイナも配信解禁されるといいなぁ
比較的手軽に観られる手段がスカパー加入かレンタルDVDしかないから今から見るにはハードルかなり高そうだし
50: 名無し1号さん
グリッターティガの絶対に勝てる感すごい
51: 名無し1号さん
>グリッターティガの絶対に勝てる感すごい
グリッター発動するための状況作りが毎回絶望的すぎる


ウルトラマンティガ Complete Blu-ray BOX
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ウルトラマンティガ
- ウルトラマンダイナ
- ウルトラマンガイア
ランチパックって今日からだっけ?