1: 名無し1号さん


そんなに良いものなのかい
引用元: img.2chan.net/b/res/752026981.htm
2: 名無し1号さん
まずその指輪をこっちに寄越しな
3: 名無し1号さん
読めばわかるさ
4: 名無し1号さん
良いものだけどめっちゃ長いよ
5: 名無し1号さん
えっその指輪を俺にくれるって?ありがとう
6: 名無し1号さん
増補版も読むのだ
7: 名無し1号さん
ファンタジー=指輪物語といっていいくらいのマスターピース
8: 名無し1号さん
RPGってジャンルが好きだとごく普通に楽しめるよ
9: 名無し1号さん


いとしいしと…
10: 名無し1号さん
最近オーディオブック出たって知ったから既読だけど楽しんでるよ
前から思ってたけど語り口が朗読にめっちゃ向いててとても良い
15: 名無し1号さん
>最近オーディオブック出たって知ったから既読だけど楽しんでるよ
>前から思ってたけど語り口が朗読にめっちゃ向いててとても良い
何時間あるの?
16: 名無し1号さん
>何時間あるの?
旅の仲間上で15時間あるわ…
俺は1.5倍速で聴いてる
11: 名無し1号さん
1ページの文字密度が高いんでページ数から想像するよりも読み応えがあるよ
12: 名無し1号さん
最初固有名詞の多さにちょっと戸惑うかもしれんが
長いけどサクサク読みやすいとは思うよ
13: 名無し1号さん
ホビットの習俗については読み飛ばしていい
14: 名無し1号さん
>ホビットの習俗については読み飛ばしていい
全部読み終わってから読むと結構楽しいんだよね
17: 名無し1号さん
長いというだけでためらうならまずは映画から見てもいいと思う
18: 名無し1号さん
読み直したいとずっと思ってるけど電子無いんだよなあ
19: 名無し1号さん
>読み直したいとずっと思ってるけど電子無いんだよなあ
来春電子書籍化決定だって
20: 名無し1号さん


シャドウオブモルドール楽しんだけど固有名詞が多すぎる…
21: 名無し1号さん
会議シーンで急に大量の人名が出てきてビビった気がする
22: 名無し1号さん
ハマったらシルマリルでデフレ前のお話も読める
23: 名無し1号さん
ハードカバーのが家の本棚に並んでると満足感があるぞ!
24: 名無し1号さん
映画の頃に関連書籍がいっぱい出て楽しかったな…
最近でもドラマ効果かベレンとルーシエンが出て嬉しい
25: 名無し1号さん
ベレンとルシエン出てたのマジかマジだ
26: 名無し1号さん
シルマリルの旧訳は難しくて全然読めなかった思い出
27: 名無し1号さん
別にストーリー無くていいから最新グラフィックで中つ国旅できるようなゲーム欲しい
28: 名無し1号さん


これ買えば一冊でだいたいわかるよ
29: 名無し1号さん
電子書籍は当然瀬田訳で出てくれるんですよね
30: 名無し1号さん
指輪物語終わったらホビットの冒険
さらにシルマリル読もうねえ…
32: 名無し1号さん
>指輪物語終わったらホビットの冒険
>さらにシルマリル読もうねえ…
終わらざりし物語も忘れずに
31: 名無し1号さん
古臭いとはいうが瀬田訳がやっぱいいと思うな
そもそも指輪物語自体が赤表紙本を教授が翻訳したって体裁なわけだし
33: 名無し1号さん
>古臭いとはいうが瀬田訳がやっぱいいと思うな
ナルニアの新訳はかなり手堅くて文章的なおもしろみはない感じなので悩ましい
34: 名無し1号さん
>ナルニアの新訳はかなり手堅くて文章的なおもしろみはない感じなので悩ましい
新訳出たの!?
35: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
>新訳出たの!?
子供向け文体と大人向け文体の二種類が角川から出てる
36: 名無し1号さん
映画だとホビット四人は年の近い友達同士って感じだけど
小説ではフロドはかなり年上のおじさんなんだよね
38: 名無し1号さん
設定とかの凄さは言うまでも無いけど原文読むと流麗な文とかじゃなく
素朴な文ではあると思う
39: 名無し1号さん
西方語で書かれた西境の赤表紙本の写本を教授が入手して
それを英語に翻訳し物語として構成したという体なんだよね
なので英語の意味を持つ固有名詞(Lonely Mountainとか)も
元々そういう名前ではないのだから西方語→英語→現地の言葉
に翻訳すべしという方針が貫かれている
40: 名無し1号さん
>元々そういう名前ではないのだから西方語→英語→現地の言葉
>に翻訳すべしという方針が貫かれている
新訳出た場合これがちゃんと守られるのか気になる
41: 名無し1号さん
中学生の頃は一度断念したけど大人になったら普通に読めた
42: 名無し1号さん


映画は監督の趣味が大分出てると思う
43: 名無し1号さん
>映画は監督の趣味が大分出てると思う
エルフとか全然興味無いのはわかる
44: 名無し1号さん
まあ指輪物語の頃はエルフたちは疲れ切っててやる気ない時代だから…
45: 名無し1号さん
固有名詞とか地図とか「物語のその時点での知識」で逐次参照しつつ読めると快適だろうな
46: 名無し1号さん
47: 名無し1号さん
そろそろ読んでみようかと思ったけど来年電子書籍出るからそれを待つわ


ロード・オブ・ザ・リング&ホビット 劇場公開版 ブルーレイ コンプリート・セット(初回仕様/6枚組) [Blu-ray]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 指輪物語
その程度で躊躇するようじゃ、グインサーガも〇ペも銀英伝も読めない
デューン(砂の惑星)シーリーズだって30冊近いし、息子が続刊出してるし