1: 名無し1号さん


思ってたよりずっと出番の多かったやつ
待遇も悪くない
引用元: img.2chan.net/b/res/754706840.htm
2: 名無し1号さん
グリーザに立ち向かったのは無茶だったがかっこよかったよ
3: 名無し1号さん
敵にも味方にもなるのがいい
4: 名無し1号さん
手に入れ辛いベリアルメダル無しでも変身出来てそれなりに強い便利なやつ
5: 名無し1号さん
でも出番ある度に左手が戦力の8割担ってるな…ともなる
6: 名無し1号さん


ゼッパンドンと相討ちになれるぐらい強かったのかお前
7: 名無し1号さん
逆に素材5体に対して素材3体のゼッパンで良い勝負できるの凄いな…って
8: 名無し1号さん
>逆に素材5体に対して素材3体のゼッパンで良い勝負できるの凄いな…って
素体がゼットン、パンドン、マガオロチってラスボスとか中ボス級だからな
9: 名無し1号さん


いいだろ?ゼットンだぜ?
10: 名無し1号さん
むしろジャグラーが明らかにゼッパンドンより優先して使ってたしファイブキングの方がずっと強いくらいに思ってた
12: 名無し1号さん
>むしろジャグラーが明らかにゼッパンドンより優先して使ってたしファイブキングの方がずっと強いくらいに思ってた
第1話怪獣5対とラスボス2対ならどっちが強いかって話しよ
13: 名無し1号さん
>むしろジャグラーが明らかにゼッパンドンより優先して使ってたしファイブキングの方がずっと強いくらいに思ってた
単純火力はゼッパンドンだがファイブキングは使える技が多い感じ
11: 名無し1号さん
これくらいなら俺でも変身できそう感が好き
14: 名無し1号さん


ファイブキングはガンQ部分が強い印象
15: 名無し1号さん
いつ見てもガンQを盾に見立てたデザインが素敵
17: 名無し1号さん
>いつ見てもガンQを盾に見立てたデザインが素敵
めっちゃ撃つ
16: 名無し1号さん
ゴルザメルバ超コッヴはそんなに強いイメージが無い
レイキュバスはダイナ氷漬けにしたり成層圏の戦闘機撃ち落としたりしてるけど能力あんまり活かされてない
18: 名無し1号さん
トライキングになると一気に武器減るし
残りの2体がだいぶ頑張ってるよね
19: 名無し1号さん
第1話登場の2体
前後編で1度ウルトラマン敗北させた実績あり
第1話登場のやつの強化版
不条理の塊
20: 名無し1号さん
>第1話登場の2体
>前後編で1度ウルトラマン敗北させた実績あり
>第1話登場のやつの強化版
>不条理の塊
やっぱガンQおかしいって
21: 名無し1号さん
ハルキにガンQのパーツ向ける場面は実際に体験したらめちゃくちゃ怖そう
22: 名無し1号さん
そろそろ素材の怪獣を直接出してあげてもいいと思うんですよ
ちょうど来年からティガゼットクロニクルやるし
26: 名無し1号さん
>そろそろ素材の怪獣を直接出してあげてもいいと思うんですよ
>ちょうど来年からティガゼットクロニクルやるし
タイラントばかり取り沙汰されて長らく登場の機会がなかったバラバに悲しい過去…
27: 名無し1号さん
>そろそろ素材の怪獣を直接出してあげてもいいと思うんですよ
>ちょうど来年からティガゼットクロニクルやるし
ゴルザとガンQはニュージェネでも割と出番あったんで優遇されてる方
超コッヴとレイキュバスもスーツさえあれば…
メルバ?スーツ確保できても鳥系怪獣は操演がね…
見ろよ!大怪獣バトルでゴモラと並んで序盤から主人公の手持ちだったはずなのに影の薄いリトラを!
28: 名無し1号さん
まぁ今さらメルバ単品で出されて話作りづらいのは判る
23: 名無し1号さん
ガンQはギンガSで出てきてたな
24: 名無し1号さん
>ガンQはギンガSで出てきてたな
ギンガハイパーパンチ!
25: 名無し1号さん
レイキュバス部分は鋏でいいのかと思う
凍結ガス使えたっけ?
29: 名無し1号さん
>レイキュバス部分は鋏でいいのかと思う
>凍結ガス使えたっけ?
色的にメドローアみたいなことやってるっぽい
30: 名無し1号さん
コッヴはスーツあったら出しやすいと思う
レイキュバスは知らん
31: 名無し1号さん


ファイブキング(元祖)の誕生経緯覚えてないけど
チブル星人が人選したんだっけ?
32: 名無し1号さん
カッコよくてウルバトで愛用してる
今はマガオロチ育ててる
33: 名無し1号さん
ゴルザは前回のD4レイの被害者の中にも置けるだろうし再登場させやすい部類だと思う
34: 名無し1号さん
来年のティガ推しで新しくスーツ作るんだろうか?
36: 名無し1号さん
トライキングになった瞬間消えるダイナ要素
37: 名無し1号さん
ガンQハンドも結局すぐ殴り返されたとはいえ正面から数秒グリーザの動き止めてるよく考えるとやっぱり不条理パワーだなってなる
38: 名無し1号さん
いつかニュージェネ版とか出ないかな…ニュージェネ怪獣は数が少ないからそんなに幅が無いな…
39: 名無し1号さん
>いつかニュージェネ版とか出ないかな…ニュージェネ怪獣は数が少ないからそんなに幅が無いな…
ダークルギエル
グリーザ
マガオロチ
ゼガン
ルーゴサイトで合体怪獣か…
40: 名無し1号さん
シェパードンとかギャラクトロンとかゴロサンダーとか色々いるし…
41: 名無し1号さん
今思えばタイガはめっちゃ新規怪獣多かったな
42: 名無し1号さん
スネークダークネスも使おうぜ
43: 名無し1号さん
来年TDG関連マンだったらまた出番ありそうだなファイブキング


ウルトラ怪獣DX ファイブキング(SDU)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ファイブキング
トライキングの初登場は驚いたな