1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/798558764.htm
2: 名無し1号さん
VSのやっぱ本物には叶わないっすねーENDは何か和んでるけどまた明日来たらどうすんだよって
4: 名無し1号さん
>VSのやっぱ本物には叶わないっすねーENDは何か和んでるけどまた明日来たらどうすんだよって
Gクラッシャーで倒せなかった時点で打つ手なしでしょ
14: 名無し1号さん
>Gクラッシャーで倒せなかった時点で打つ手なしでしょ
ゴジラを1番追い詰めたメカゴジラだしな
他の怪獣含めても戦果として頭一つ抜けてる
3: 名無し1号さん
機龍名義のは人類が作ったやつだよな
5: 名無し1号さん
キングギドラとガイガンは宇宙からくる悪役のままだけどメカゴジラはすっかり人類のものになったな
6: 名無し1号さん
>キングギドラとガイガンは宇宙からくる悪役のままだけどメカゴジラはすっかり人類のものになったな
指揮官どの、ガイガンは、ガイガンはゴジラに勝ちましたか?
22: 名無し1号さん
>キングギドラとガイガンは宇宙からくる悪役のままだけどメカゴジラはすっかり人類のものになったな
キングギドラがメカになった時に次はガイガンがメカになるのかと当時思ったわ
7: 名無し1号さん
こう言っちゃなんだけど何で23世紀の技術を使って作ったロボットを怪獣の形にしちゃうんだろう
8: 名無し1号さん
>こう言っちゃなんだけど何で23世紀の技術を使って作ったロボットを怪獣の形にしちゃうんだろう
炊飯器と潜水艦じゃてんで相手にならなかったからじゃね
10: 名無し1号さん
>こう言っちゃなんだけど何で23世紀の技術を使って作ったロボットを怪獣の形にしちゃうんだろう
重すぎてサイズがでかくなっていった結果じゃない?
9: 名無し1号さん
君ポスターと違くない?
17: 名無し1号さん


>君ポスターと違くない?
玩具は出たぞ
18: 名無し1号さん
>玩具は出たぞ
それはポスターとも違う気がするんだよななんか
11: 名無し1号さん
なんだかんだでメカゴジラはどんなゴジラにも食い下がるというか大ダメージ与えるよね
12: 名無し1号さん
>なんだかんだでメカゴジラはどんなゴジラにも食い下がるというか大ダメージ与えるよね
プラズマグレネイドを初めて見た時のかっこよさよ
13: 名無し1号さん
スレ画は人類の兵器だけど劇中の立ち位置は悪役
15: 名無し1号さん
>スレ画は人類の兵器だけど劇中の立ち位置は悪役
アレはホントに上手いよね
それまでゴジラを悪役として表現していた筈なのに
16: 名無し1号さん
メカギドラの技術を解析してメカゴジラ建造って流れ好き
19: 名無し1号さん
つか模倣してとりあえず完全にメカなキングギドラ作るんじゃなくて
メカゴジラ作るの野心的だよね
20: 名無し1号さん
昭和1…ゴリラ宇宙人が作った フルバーストでゴジラを追い詰めるも帯電体質になり電磁石化したゴジラに首を捥がれて大破
昭和2…ゴリラ宇宙人が作った昭和1の改修品 サイボーグと同化させる事で無敵かと思われたが良心の呵責に耐えかねたサイボーグが自害して機能停止した後ひとしきりボコラレて完全撃破
平成1…メカキングギドラの生首を回収し23世紀の科学を世界中の天才&科学者に解析させ超国家的予算を全投入し宇宙で開発した ゴジラを1度は絶命させるがチート全開のゴジラの前にフルボッコされ完全撃破
平成2…初代ゴジラの骨をベースとした塩基CPUを内蔵した 平成1と比較すると火力と装甲は劣るが俊敏性は上回る アブソリュートゼロは基本あたらない
平成3…平成2からアブゼロを取っ払ってメーサー砲とようわからんドリルを付けたした 実際ドリルはそこそこ効いた 最後は同族と一緒に海に還って行った
21: 名無し1号さん
仮にゴジラ倒せてもその後23世紀の技術を使った兵器を巡ってあーだこーだなりそう
23: 名無し1号さん
アニメ版は分解されたパーツが戦った
んだっけ?
24: 名無し1号さん
>アニメ版は分解されたパーツが戦った
>んだっけ?
むしろ増殖しまくった本体
25: 名無し1号さん
昭和メカゴジラは使い手がアホなせいであんなことに・・・
26: 名無し1号さん
>昭和メカゴジラは使い手がアホなせいであんなことに・・・
基本強さに関しては最後までゴジラより上だったよね昭和版
27: 名無し1号さん
デザイン的には機龍が一番好き
28: 名無し1号さん


アニメの方もガスタンクはともかくロボ状態は好き
他のメカゴジラも全部好き
29: 名無し1号さん
VSゴジラと肉弾戦したって勝てっこないので一定の距離を取りつつ撃ちまくるという最適解
30: 名無し1号さん
>VSゴジラと肉弾戦したって勝てっこないので一定の距離を取りつつ撃ちまくるという最適解
あれは牽制なんだ
本命は腰の第二の脳なんだ
31: 名無し1号さん
この数年後に宇宙も泳げるモゲラ作っちゃうんだからVSシリーズの人類ってちょっと怖いわ
32: 名無し1号さん
>この数年後に宇宙も泳げるモゲラ作っちゃうんだからVSシリーズの人類ってちょっと怖いわ
23世紀の技術を全部解析して再現するような連中だぞ?
33: 名無し1号さん
>>この数年後に宇宙も泳げるモゲラ作っちゃうんだからVSシリーズの人類ってちょっと怖いわ
>23世紀の技術を全部解析して再現するような連中だぞ?
未来人に23世紀では日本が世界を牛耳って好き勝手してる言われてたけど間違いなくあいつらの歴史介入のせいだよな
34: 名無し1号さん
23世紀日本はバブルがずっと続いてるみたいなイメージだわ
35: 名無し1号さん
>23世紀日本はバブルがずっと続いてるみたいなイメージだわ
抗核バクテリアだかゴジラ兵器だか忘れたけどそのおかげでゴジラ災害免れて経済成長留まらなくなったんだっけ
36: 名無し1号さん
>>23世紀日本はバブルがずっと続いてるみたいなイメージだわ
>抗核バクテリアだかゴジラ兵器だか忘れたけどそのおかげでゴジラ災害免れて経済成長留まらなくなったんだっけ
抗核バクテリアでゴジラずっと鎮静化してその間経済成長続けて他国を買収するレベル
37: 名無し1号さん
モスラも宇宙に行ったまま帰って来ないし人類のブレーキ役マジでいなさそうだよなVSシリーズ
38: 名無し1号さん
メカゴジラやX3はゴジラ特化型
モゲラは汎用型って感じ
39: 名無し1号さん
スーパーメカゴジラが大好き
かっこよすぎ
40: 名無し1号さん
昭和だとムーンライトSY3がやたら強かった気がする
ゴジラの熱線にビクともしなかったりラドンを振り切ってみたり
41: 名無し1号さん
おっ久々の出番じゃんって意気揚々と出てきたらとんでもない化物と戦わされたシーサー可哀想
42: 名無し1号さん
>おっ久々の出番じゃんって意気揚々と出てきたらとんでもない化物と戦わされたシーサー可哀想
まぁでも割と頑張ったほうだと思うよ
44: 名無し1号さん
>>おっ久々の出番じゃんって意気揚々と出てきたらとんでもない化物と戦わされたシーサー可哀想
>まぁでも割と頑張ったほうだと思うよ
火器使わないでもアンギラスはボコられた事を考えたら相当奮戦したとは思う
流石に警戒されてただけはある強さ
43: 名無し1号さん
シーサーのあのビーム反射はいくらなんでもピンポイント過ぎねぇかな…
45: 名無し1号さん
平成メカゴジラはすぐフリーズするのに
モゲラは絶対止まらない…
46: 名無し1号さん
>平成メカゴジラはすぐフリーズするのに
>モゲラは絶対止まらない…
スペゴジに当て逃げされても大気圏突入出来る安心設計
47: 名無し1号さん
ガルーダと合体してスーパーメカゴジラになった状態って完全にゴジュラスmk2ですよね
48: 名無し1号さん
ゴジラの骨ベースの兵器はいかん 冒涜だってのが日本的だった


ゴジラ ムービーモンスターシリーズ メカゴジラ(重武装型)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- メカゴジラ
VS版メカゴジラのメインコンピューター=REIKOの由来は、アイスコーヒー=レイコーから?