1: 名無し1号さん


嫌な奴を演じてる奴は当然嫌な奴だと思う奴はなんでいるのか
引用元: may.2chan.net/b/res/800707685.htm
2: 名無し1号さん
役者の演技が上手いから フォイ
3: 名無し1号さん
ハリーポッターは地上波で吹き替えしか見た事ないんだけど
子役連中の中でこいつの演技だけは声度外視で凄かった
4: 名無し1号さん
スレ画は日本での人気に戸惑ってるらしい
5: 名無し1号さん
もう目からして嫌な奴だもんなすげえよ
6: 名無し1号さん
昔から悪役やった俳優の子供はいじめらる
7: 名無し1号さん
正直役者自身はとてもいい奴だよっていうのも知りたくない
ハリーポッター見てると可哀想にって思っちゃう
8: 名無し1号さん
初の映画主演で緊張して疲れきっているシガニー・ウィーバーを
週末の休みに自分の農場に招待して静養させてくれたイアン・ホルム
9: 名無し1号さん
スレ画は日本ではマルフォイ人気があるって知ってビックリしたんだっけ?
10: 名無し1号さん
11: 名無し1号さん
芸歴で初の本格的な悪役だったキルモンガーの演技が観客に受け入れられるか不安で
一般客に混じって普通の映画館でブラックパンサーを封切りを見て
大絶賛されてるのを見てやっと安心できたという人
12: 名無し1号さん
こういうのがあるからメイキングとか積極的に出すようになったんだな
13: 名無し1号さん
ナルニア3作目のユースチス・スクラブ役の子がすごかった
前半は周囲をイラつかせる嫌な奴で
姿を変えられてざまあみろだったのに
最後人間に戻れてからはひょうきんそうな人なつっこい笑顔を見せて
同一人物とは思えないほどだった
今調べたらウィル・ポールターという俳優だった
14: 名無し1号さん
悪役を演じた(特に子役)を守るルールみたいなの作らないのかね
15: 名無し1号さん
マルフォイの役者が親日家な理由が切ない
16: 名無し1号さん
悪役レスラーなんかも向こうじゃ嫌われるどころか刺されたりするらしいな
17: 名無し1号さん
スレ画は日本だとなぜかそれなりに人気で中の人が喜んだとか聞いたけど
海外だとそんな嫌われてるんかなマルフォイ
18: 名無し1号さん
ジョフリー王子を名演した俳優はリアル嫌がらせされすぎて廃業したな…
信じられん頭だ
19: 名無し1号さん
>ジョフリー王子を名演した俳優はリアル嫌がらせされすぎて廃業したな…
>信じられん頭だ
マジかよ
確かにキャラにはムカついたけども…
21: 名無し1号さん
>ジョフリー王子を名演した俳優はリアル嫌がらせされすぎて廃業したな…
>信じられん頭だ
あれ一時的に学業で活動休止しただけでもう俳優業に復帰したぞ
20: 名無し1号さん
ガチの悪役が上手い人って人柄良い人多めの印象
24: 名無し1号さん
>ガチの悪役が上手い人って人柄良い人多めの印象
レスラーと同じで本当に嫌われてるクズは悪役やらせられない
22: 名無し1号さん
テロップでこのドラマの役柄はフィクションです、演じてる役者とは何の関係もありませんって出す時代になるのか
23: 名無し1号さん
「このドラマはフィクションです!」を理解できない視聴者は多い
25: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
>主役と一緒に慰問に行く悪役
ロキ自身の人気もあるけれどソーがいるから大丈夫って安心感に繋がるのかもね
43: 名無し1号さん
毎回恒例でやられ役してるキャラは悪役と言っても方向性変わるからな
26: 名無し1号さん
スレ画の子は「僕はルシウスだ。君は僕の養子になるんだフォイ」って本物が出てきた話が一番かわいそう
27: 名無し1号さん
イイ人ばかり演じてたらそれはそれで疲れそう
31: 名無し1号さん
>イイ人ばかり演じてたらそれはそれで疲れそう
ヒールキャラが街中でもいかつくしなきゃってのと同じで
いいキャラ演じてるからイメージ崩さないように
綺麗に振舞わなきゃってプレッシャーはあるかもな
28: 名無し1号さん
悪役ばかりやってる人が急にいい人に配役されてると絶対裏あるぞ裏切るぞ…と構えてしまう
29: 名無し1号さん
悪役引き受けるの怖くないのかな?
それと実際に撮影外で襲撃受けているから特別な補償とか保険ってないのかな?
32: 名無し1号さん
>悪役引き受けるの怖くないのかな?
>それと実際に撮影外で襲撃受けているから特別な補償とか保険ってないのかな?
役者は悪役をやりたがるらしいけどね
38: 名無し1号さん
>役者は悪役をやりたがるらしいけどね
マイティソーのヴィランを演じた女優は息子が喜ぶからオファーを引き受けた
33: 名無し1号さん
ラドクリフはハリーポッターから普通の役者になるためにスイスアーミーナイフになったのは英断だと思った
34: 名無し1号さん
悪役ってだけならまだ映えるからいんだけどサブキャラなのに嫌な奴くらいのしょうもないキャラでヘイトかうのは可哀そう
35: 名無し1号さん
キャプテンアメリカのラムロウなんていくら味方面してても悪役顔だろこいつって思われるし
実際悪役だったし
エンドゲームでネタにされるし
36: 名無し1号さん
スレ画は嫌なやつだけど悪役っていうのはちょっと違う気がする
37: 名無し1号さん


マッツミケルセンなんて主人公役で出てきてもいつ人殺し始めるんだろうなこいつって思われる顔してる
39: 名無し1号さん
その役者のイメージを決定的なものにするだけの作品と出会えただけでも幸運なんだけどな
40: 名無し1号さん
本当に嫌なやつは監督に呼ばれないからな
41: 名無し1号さん
スレ画のは悪役うんぬんよりも
ダンブルドアのモロなエコひいきがオイオイマジかよってなった
44: 名無し1号さん
ヒール系のレスラーもいい人多いらしいからな
45: 名無し1号さん
いい人が悪役になれるのって
嫌われ役を率先できる人の良さもあるけど
客観的に悪い奴を観れてたってのもあると思う
46: 名無し1号さん
悪いやつだからバッシングしても良いという
そもそもが間違ってる
よく知らないから起きることらしいが
よく知らない相手を叩くって相当危ない思考だよね
47: 名無し1号さん
NGシーン集でも見るといいかもしれないね
アレ大事
48: 名無し1号さん
悪役を本当に悪いとは思わないけど
凄い善人の役やってるの見てちょっと好意的に見てしまうことはあるな…
49: 名無し1号さん
マルフォイも日本以外だと石を投げられてたとかなんとか
50: 名無し1号さん
マルフォイは良いキャラというか良いキャラにするフリにしか見えないくらい嫌なキャラだったからな
あのまま活躍もなく小悪党として終わらすには惜しすぎた
51: 名無し1号さん
ビフの人のちょっと前の姿
「これからもマーティに嫌がらせしてやるぜ」
と公言して憚らないナイスガイ
53: 名無し1号さん
>「これからもマーティに嫌がらせしてやるぜ」
>と公言して憚らないナイスガイ
めっさいい人なんだってな
52: 名無し1号さん
空想と現実をごっちゃにしてる人って怖いよね…
54: 名無し1号さん
エンドロールで主役と悪役が笑顔で会話してるの流れるとめちゃくちゃ安心する
55: 名無し1号さん
>エンドロールで主役と悪役が笑顔で会話してるの流れるとめちゃくちゃ安心する
ああいうのもっと積極的に流して欲しいよね…
世界観が壊れる懸念も有るかもだけどさ
56: 名無し1号さん
マルフォイのクソガキ感本当に好き
57: 名無し1号さん
フォイの子に生卵をぶつけたり書いたサイン色紙を目の前で破くのはやり過ぎだと思った
58: 名無し1号さん
>フォイの子に生卵をぶつけたり書いたサイン色紙を目の前で破くのはやり過ぎだと思った
日本はフォイがフォイ扱いされてて良かったな…
59: 名無し1号さん
どーせ人気無いからええやろと変装しないでUFJのショップに入ったら速攻でバレてファンに握手やサインを求められて困惑した話好き


ねんどろいど ハリー・ポッター ドラコ・マルフォイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- ジェットジャガー
トム・フェルトンさんよくグレなかったな…