1: 名無し1号さん


バラエティの戦隊特集じゃ最終回の凱ばかりが取り上げられるがそれ以外のシーンもやって欲しいと思ってる
シリアスなやつだとリエの幻覚を見てブランコに乗る竜、笑える奴だとカジノごと持ち上げてギャンブルに勝つ凱とか
引用元: may.2chan.net/b/res/801409426.htm
2: 名無し1号さん
ブラック…
3: 名無し1号さん


ネオジェットマンがゲキなのいいよね
4: 名無し1号さん
シリーズ起死回生の一発
5: 名無し1号さん
レッドのひともう引退しちゃったなあ
レストラン2人分予約して妄想に浸る話は正直、ホラーだったな
41: 名無し1号さん
>レッドのひともう引退しちゃったなあ
ブラックの人とは番組終了後も交流があるのか
一緒にサーフィン行ったなんてブログで綴ってたりしてたな
6: 名無し1号さん
1話でレッド以外のジェットマンがまだ見つからなくて
レッド1人で戦うのが斬新というかちょい寂しいというか
7: 名無し1号さん
白倉曰く「これでダメならシリーズ撤退するしかないね…という空気の中で東映がやけを起こして産まれたモンスター」
8: 名無し1号さん
ラディゲ好きだな
勝つためなら敵とも手を組むとことか
子供に石投げられたり俳優さんはかわいそうだったけど
17: 名無し1号さん
>子供に石投げられたり俳優さんはかわいそうだったけど
そういうエピソードを聞くと俳優さんに一生懸命演じてくださりありがとうございましたと言いたくなるな
19: 名無し1号さん
>そういうエピソードを聞くと俳優さんに一生懸命演じてくださりありがとうございましたと言いたくなるな
命の恩人の女性をぶち殺す展開は
俳優さん的にはかなり気に入らなかったようである
9: 名無し1号さん
サスペンスホラー回もいい
10: 名無し1号さん
バイラムの女ボス
その女ボスの忘れ形見
太古から蘇った人間の天敵
急成長を遂げて超強化されたショタ幹部
こいつらを差し置いて強化イベントもないのにラスボスを務めたラディゲという男
11: 名無し1号さん
>こいつらを差し置いて強化イベントもないのにラスボスを務めたラディゲという男
仲間がロボ、ガキ、拾った地球人の女って…
バイラムのメンツはなんかおかしい
22: 名無し1号さん
>仲間がロボ、ガキ、拾った地球人の女って…
>バイラムのメンツはなんかおかしい
ロボットが唯一愛の感情を持っているのが面白いところ
あと反乱分子になりかねないリエを捨て駒にせず幹部にしているあたりも
あえて地球人に地球を滅ぼさせるといったラディゲのサディズムが見え隠れしていて良いよね
24: 名無し1号さん
>あえて地球人に地球を滅ぼさせるといったラディゲのサディズムが見え隠れしていて良いよね
しかも従順にはせずにむしろ反抗的にするあたりマゾヒストな面もあるよな
(ただし自分でやるのがいいだけで他人からの自発的な侮辱は絶不許なのな面倒臭い)
12: 名無し1号さん
>強化イベントもないのにラスボスを務めた
名前忘れたけどすごい強いロボのエネルギー吸取ってた気がする
14: 名無し1号さん


>名前忘れたけどすごい強いロボのエネルギー吸取ってた気がする
こいつ?
15: 名無し1号さん
>こいつ?
そうそう このロボ
23: 名無し1号さん
バイラムって色々な次元を侵略して回ってた割には組織や戦力にそういう感じ全然ないよね
侵略成功したら満足して支配放棄して次の次元に行っちゃう感じなのか
30: 名無し1号さん
>バイラムって色々な次元を侵略して回ってた割には組織や戦力にそういう感じ全然ないよね
ジューザが圧倒的に強かったのかも
セミマルみたいなのポンポン出産していたら組織や武力はさして必要なさそうだし

31: 名無し1号さん
>バイラムって色々な次元を侵略して回ってた割には組織や戦力にそういう感じ全然ないよね
>侵略成功したら満足して支配放棄して次の次元に行っちゃう感じなのか
ジューザが即退場したからその辺いまいち分からんよね支配より殲滅が目的っぽいのは分かるけど
マリアの登用に誰も反対しない辺り出自一切不問で力さえあれば幹部にもなれる完全実力主義
13: 名無し1号さん
まずセミマルのとこで一回山場なのいい
あとドライヤージゲン好き
16: 名無し1号さん
本放送当時は容赦ない展開に耐えられなかった
ただジェットイカロスはかっこよくて超合金持ってた
20: 名無し1号さん
>ただジェットイカロスはかっこよくて超合金持ってた
ジェットイカロスから5年くらいDX超合金ってカテゴリは止まっていたという
18: 名無し1号さん
凱が竜の悪口言っていいのは俺だけだって言うの好き
21: 名無し1号さん
こころはタマゴがいい曲ってことは覚えてる
25: 名無し1号さん


小田切長官って生身でロボ乗ってるんだよね
普通の人間なのに
26: 名無し1号さん
>小田切長官って生身でロボ乗ってるんだよね
>普通の人間なのに
ビークスマッシャー使いこなしてるのも笑う
27: 名無し1号さん
>小田切長官って生身でロボ乗ってるんだよね
>普通の人間なのに
ガルーダはもともと地球人よりひ弱な異次元人が使ってたメカだし
28: 名無し1号さん
バードニックウェーブ浴びてるとか
長官だし
29: 名無し1号さん
そもそもバードニックウェーブの製造方法すら不明よね
ネオジェットマンの件からすると時間が掛かるだけで追加製造はできるっぽいし
32: 名無し1号さん
OPのジェットマシン5列並び→変身後から変身前カットインするところ、いまでも大好きだわ。
33: 名無し1号さん
基地のてっぺんに守護神のようにとまってるジェットガルーダかっこいいよね…
34: 名無し1号さん
見返したらレッドホークというか竜がめちゃくちゃ強すぎてビビる
この人だけでもほとんどのバイオ次元獣倒せんじゃね?ってくらいに強い
35: 名無し1号さん
>見返したらレッドホークというか竜がめちゃくちゃ強すぎてビビる
>この人だけでもほとんどのバイオ次元獣倒せんじゃね?ってくらいに強い
唯一の本職の軍人だからな…パンピー連中と同レベルだと逆に問題が
36: 名無し1号さん
>>見返したらレッドホークというか竜がめちゃくちゃ強すぎてビビる
>>この人だけでもほとんどのバイオ次元獣倒せんじゃね?ってくらいに強い
>唯一の本職の軍人だからな…パンピー連中と同レベルだと逆に問題が
帝王トランザの栄光でもトランザとラディゲを相手に難なく対等に渡り合ってたからね
悪の組織の幹部とラスボスなのにその2人を相手に戦える竜はすごい
37: 名無し1号さん
長官の「女は!怖いのよ~!!」にしびれた
38: 名無し1号さん
イエローオウルが地味だけど気は優しくて力持ちな癒しキャラで好きだった
39: 名無し1号さん
敵の幹部全員で子どもはダメだな!みたいに煽りに来るの好き
避暑地に
40: 名無し1号さん
ファンから贈られてくるマッカラン
42: 名無し1号さん
来年で30周年かよ
それほど前の戦隊だとは思ってなかったけど
43: 名無し1号さん
竜や凱たちの織り成す人間ドラマが視聴者の子供のママやOLや学生たちにまで人気な作品だった
44: 名無し1号さん
また配信しないかな


(仮)スーパーミニプラ 天空合体 ジェットイカロス (5個入) 食玩・清涼菓子 (鳥人戦隊ジェットマン)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ジェットマン
ネオジェットマン好きだけどどうせなら他の戦隊同様カラフルにしても良かったんじゃないかと思う