1: 名無し1号さん


バコさんは最後まで熱かったね
引用元: img.2chan.net/b/res/756521108.htm
2: 名無し1号さん
あー若者主人公たちが乗る新型ロボのピンチに
整備兵のおっさんが骨とう品扱いされてた旧型ロボに乗って駆けつけて助けてくれるのが見たいなー
23: 名無し1号さん
>整備兵のおっさんが骨とう品扱いされてた旧型ロボに乗って駆けつけて助けてくれるのが見たいなー
ストレートにやってるの初めてみた……!
3: 名無し1号さん
あったよ!ドリルアーム!
5: 名無し1号さん
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type!Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeじゃないか!
6: 名無し1号さん
テストパイロット用のメットまで!
7: 名無し1号さん
昔ちょっとな…
8: 名無し1号さん
あのドリルパンチじっくり調べたらどっかにGフォースとか書いてない?
9: 名無し1号さん


田口監督はやっぱりVSスペースゴジラ好きすぎない?
21: 名無し1号さん
>田口監督はやっぱりVSスペースゴジラ好きすぎない?
というより川北監督に影響受けまくってる
24: 名無し1号さん
>というより川北監督に影響受けまくってる
大好きなのにスペゴジの話題になるとみんなああ…みたいな空気になるの癪なんですよ!!って力説してるので
相当スペゴジに関しては拗らせまくってると思うよ
29: 名無し1号さん
>相当スペゴジに関しては拗らせまくってると思うよ
気持ち凄いよく分かるわ!!!!!!!!!ってなってしまった
いいよね!VSスペゴジ!
22: 名無し1号さん
まぁスペゴジも男の子要素の塊みたいな映画だし…
10: 名無し1号さん
田口監督がオタクそのものだからな…
11: 名無し1号さん
モゲラの頭がセブンガーになったコラあったけど
やっぱり…
12: 名無し1号さん
男の子が大好きなやつ
13: 名無し1号さん
男の子の大好きな物だけ詰め込んだ様な最終回だった
14: 名無し1号さん
>男の子の大好きな物だけ詰め込んだ様な最終回だった
男の子向け番組としては最高では?
15: 名無し1号さん
女の子と手を握るとか恥ずかしいし…
16: 名無し1号さん
セブンガー…エアロタイプですよね?
17: 名無し1号さん
45: 名無し1号さん
なんて幸せそうな世界
18: 名無し1号さん
監督なんでそんなに理解度高いの…
19: 名無し1号さん
宇宙用の特空機ってセブンガーのところどころが青くなってて両手にドリル着いてそうだな…
20: 名無し1号さん
昔ちょっとありすぎた
25: 名無し1号さん
どうしてGフォースのヘルメットを…?
26: 名無し1号さん
>どうしてGフォースのヘルメットを…?
あのヘルメットなんか元ネタあるの!?
27: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
セブンガーが最後いいところ持ってったの感動しちゃったよ
すごすぎる
30: 名無し1号さん
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは結城さんたちパイロット含めて男の子の味すぎるからな…
31: 名無し1号さん
昔の職場から貰ってきたドリル
32: 名無し1号さん
間に合ったんだからいいじゃねぇかも何気にスペゴジに出てくる台詞
33: 名無し1号さん
ただでさえ興奮する展開だったのに本当にモゲラの要素をちりばめてくるとは…
34: 名無し1号さん
耳の位置に目があるのもMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeとセブンガーの共通項か
35: 名無し1号さん
役者さん的には新城なんだけどどことなく憑き物が落ちた後の結城さん感もあるよねバコさん
36: 名無し1号さん
こいつはセブンガー
マジで流行ってる
37: 名無し1号さん
あのあとマグロ釣りにいったのかな
38: 名無し1号さん
しばらくセブンガーサイズの換装できそうなドリルのジャンクパーツが狩られそうだな…
39: 名無し1号さん
モゲラは出せないからウルトラマンにいた似てる奴を探したらセブンガーだったんだろうな
40: 名無し1号さん
これで昔の乗機が手のトンガリで攻撃してたら色々ヤバかった…
手は飛び道具の発射台でドリルは主に口で助かった
41: 名無し1号さん
予告でセブンガーは影も形も無かったのが燃える展開を熟知しておられる
42: 名無し1号さん
またセブンガーが売り切れちまう
43: 名無し1号さん
>またセブンガーが売り切れちまう
そもそも売ってたの見たことない…
44: 名無し1号さん
鉄と油の匂いが漂ってくるかのような最終決戦だった
46: 名無し1号さん


Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeとセブンガーを並べる人が続出しそうだ
47: 名無し1号さん
急激にスペゴジ見たくなってきたぞ
48: 名無し1号さん
アーツお前最後においしいタイミングでドリル付属させやがって…
49: 名無し1号さん
田口監督はスペゴジとガメラ2大好きだからな……
Xとか他の作品見てもこの2作の要素はちょくちょくある
51: 名無し1号さん
>田口監督はスペゴジとガメラ2大好きだからな……
>Xとか他の作品見てもこの2作の要素はちょくちょくある
そうか…スペゴジとガメラ2とウルトラマンXが好きな俺が
ウルトラマンZに興奮してる理由がわかった気がするよ
50: 名無し1号さん
持ってて良かったモンスターアーツMOGERA
セブンガーと並べるしかないわ…
52: 名無し1号さん
清く正しい販促だった
気持ち良くアーツ買えるわ…
53: 名無し1号さん
セブンガーは最後までマスコットとヒーローの絶妙なバランス崩さなかったのすごいね
だいたいこの手のマスコットはそのへんのバランス大変なのに
54: 名無し1号さん
バコさん参戦でうおおお!ってなってドリル装備でやりやがったなあ!!ってなった
55: 名無し1号さん
元は闇のこじらせ怪獣オタクだったけどEXPOで子供たちに浄化されて光を得た監督
56: 名無し1号さん
>元は闇のこじらせ怪獣オタクだったけどEXPOで子供たちに浄化されて光を得た監督
ヒーローショーみたいな演出よくするようになったよね
57: 名無し1号さん
>元は闇のこじらせ怪獣オタクだったけどEXPOで子供たちに浄化されて光を得た監督
闇を抱いて光となってる…


バンダイ S.H.Figuarts 対怪獣特殊空挺機甲1号機 セブンガー 全高約150mm 塗装済み 可動フィギュア
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
- セブンガー
監督の闇を飲み込め!子供たちの黄金の嵐!