引用元: may.2chan.net/b/res/807968888.htm
主人公が急に俺が黒幕とか言い出してますますわけがわからない
>主人公が急に俺が黒幕とか言い出してますますわけがわからない
全ての結果を知ってそれでも全てをスタートさせる決意を決めた瞬間だからな
割れた状態で建物が作られてないとおかしいことになるし
細かいところは気にしてもしょうがない
予告で逆行でのシーンかと思ってたら普通に順行のシーンかよ!ってなった
バンジー中はスタントだが
ベランダから飛び降りるところは役者本人なので、めっちゃ怖かったとか
「TENET テネット」の年代別ポスター3種(70年代、80年代、90年代)作りました。#TENET #ChristopherNolan #JohnDavidWashington#RobertPattinson #ElizabethDebicki#ファンアート pic.twitter.com/eOZEToF92Y
— ROYTAKA (@roytaka661) October 25, 2020
もしかしてだけどあの空港での自分との戦いって同じ所を複数台のカメラで撮影じゃなくて再現してるのかな?
銃拾いにバタバタしてるとこで笑ってしまう
演技だとびびる
ううん!?ってなった
俺が見てたカーチェイスの逆走してると思ったのが実は普通に走っていた?と思えてきた
実は美術で描かれたまんま絵な背景の部分があると知り嘘だろ……って愕然とした
ただもっとデッカいセット組んでるとかそういう思い込みでスーッと受け入れてみてた自分がいたからこういう気づきあると楽しい
マジックの種明かしみたいで
映画「テネット」での倉庫は、壁面に描かれたトリックアートだった!全く気づかなかったww pic.twitter.com/GaPGfL41ho
— 宮下芳明 Homei Miyashita (@HomeiMiyashita) January 7, 2021
物凄い爆発でも起きるのかと期待してたけど
爆発したら色々まずいわな
あわや大惨事になりそうだったという
『TENET テネット』ノーラン監督、VFXより容易だからと本物のジャンボジェットを爆破 https://t.co/59O0KMgxuF pic.twitter.com/zO5bls45PM
— IGN Japan (@IGNJapan) May 28, 2020
空港から倒れていたところから二人が話す辺りの「キレが鈍ったか?」とかの辺りは吹き替えで主人公の事指してるんだとようやく気づいたよ…
あれスタントマンじゃなくてダミー人形だよね?
「うげっ」てなった
で笑った
実は止まる予定の場所よりオーバーして本当に建物に突っ込みそうだった
まあCIAだからヨシ
複雑なストーリーだから余計な情報を与えないためかね
匂わせる要素はあるけど作中の情報で確定できないからそういう考え方もあるよねってくらい
本編観ながらそんな結末になるのかと思ったらならなかった
相手の武器商人も相当いないか?
ずっと主人公たちとやりあいながら実は一人延々退行しているし
さらにいえば既に奥さんにやられてる
どこかなって思ったけどオスロの空港かな?
何度か見直して順行してる主人公の車がチラッと出てくるのをようやく気づけたけど
いやオスロ空港に近づけば近づくほど傷の痛みが強まるのはなんか分かるけど
車のミラーの損傷はマジで自分の常識超えてる…
おかしい…銃弾は逆行するのにニールと言われる人物は前向きに歩いて去って行く…
ハ!この男逆向きで階段登ってる!
しかも逆行弾使ってたから逆行状態だよね?
この辺実は俺も混乱していて
本当に逆行状態であればニールが前向きに階段スタスタ降りてるのが後ろ向きで階段登ってると考えざるを得なくなる……
それやってるニール君はお茶目で可愛いし好きよ…
もう一つ考えられるのは事前に弾丸撃ち込んでいてトリガー引いた可能性……
いややはり前者だな
>しかも逆行弾使ってたから逆行状態だよね?
俺も思った
ただ逆行弾使った順行みたいな気がする
(初回仕様)TENET テネット (4K ULTRA HD&ブルーレイセット)(3枚組/ボーナス・ディスク&ブックレット付)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

過去改変すら改変ではなく本来の歴史の流れでそれを分かった上で皆行動してるってことでは?