1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/766018333.htm
2: 名無し1号さん
80の無敗記録を軽々破っていったしな
3: 名無し1号さん
そもそもがスペック高いしヤバそうな攻撃はきっちり捌く老獪さも持ち合わせてる
4: 名無し1号さん
この時に限って言えばギガバトルナイザーの強さが異常だった
後の作品では陛下本人もかなり強くなったけど
6: 名無し1号さん
>この時に限って言えばギガバトルナイザーの強さが異常だった
>後の作品では陛下本人もかなり強くなったけど
でもモブの光線は素手で弾くしセブンの打撃通じないし耐久力の高さはそんな変わってないと思う
5: 名無し1号さん
ギガバトルナイザー持ってインチキしてるし…
7: 名無し1号さん
やってること見ると
光の国制圧→宇宙制圧→宇宙崩壊
で順調に強くなってもいるよね陛下
8: 名無し1号さん
オメガアーマゲドンの時はウルティメイトイージスぶっ壊してるしな
ギガバトルナイザー持ちのベリアル
10: 名無し1号さん
>オメガアーマゲドンの時はウルティメイトイージスぶっ壊してるしな
>ギガバトルナイザー持ちのベリアル
デスサイズでモブトラマンまとめて爆散させてる…
9: 名無し1号さん
基本的に自分の身体以外守る必要無いからいくらでも暴れちまえるんだ
11: 名無し1号さん
ここ最近の流れだと勝ちはしなくてもタロウがもっと善戦しそうだと思う
12: 名無し1号さん
>ここ最近の流れだと勝ちはしなくてもタロウがもっと善戦しそうだと思う
ストリウム光線掠らせたから…
13: 名無し1号さん


メビウスの後だとあのタロウが負けた…!?感がかなりあった
14: 名無し1号さん
タルタロス君とかめっちゃ準備して仕掛けてるの見た後だと閣下とサメがやばい
15: 名無し1号さん


この事件を経てウルトラの父含めて光の国のウルトラ戦士が鍛え直された印象がある
突然オーブの映画に乱入してラスボスボコボコにする変な親父はちょっと鍛えすぎ
16: 名無し1号さん
ウルティメイトイージス叩き壊したジード冒頭のベリアルはやべえって思った
17: 名無し1号さん
マンセブンは大怪獣バトルで鍛え直してたしな
18: 名無し1号さん
ストリウム光線
M87光線
ジャックエース80の合体光線
メガスペシウム光線とかもだけど喰らったらまずそうな攻撃は避けたりギガバトで防いだりしてるのよね
19: 名無し1号さん
>ストリウム光線
>M87光線
>ジャックエース80の合体光線
>メガスペシウム光線とかもだけど喰らったらまずそうな攻撃は避けたりギガバトで防いだりしてるのよね
遺伝子だけの偽ベリアルはトレギアにあっさりあしらわれるし本人の経験も込みであの強さだと思う
20: 名無し1号さん
なんやかんやベリアルの弱い頃って思い浮かばない
21: 名無し1号さん
>なんやかんやベリアルの弱い頃って思い浮かばない
アーリー除いたら光の国を制圧した最初のベリアルが一番弱い状態という…
27: 名無し1号さん
>アーリー除いたら光の国を制圧した最初のベリアルが一番弱い状態という…
つってもほぼ単独で光の国制圧したのと大軍団でウルトラマン居ない宇宙人制圧だと前者の方が凄そうな気がする
22: 名無し1号さん
>なんやかんやベリアルの弱い頃って思い浮かばない
光の国時代からケンと並ぶ強さだったのがレイブラッドパワーでさらに強くなってるからな
23: 名無し1号さん
ゼロもベリアルも初登場補正があったから強い
24: 名無し1号さん
ジード冒頭でも宇宙崩壊爆弾起動するまでウルトラ戦士倒してるから結局ずっと強くね
25: 名無し1号さん
>ジード冒頭でも宇宙崩壊爆弾起動するまでウルトラ戦士倒してるから結局ずっと強くね
描写的に一番弱そうだったのはキメラべロスかなあ
実際には強化形態なんだけど
26: 名無し1号さん
よくタイマンでゼロが勝てたもんだ
28: 名無し1号さん
>よくタイマンでゼロが勝てたもんだ
初戦はゼロを嘗めてたのと牢獄から出たばっかで身体が鈍ってたのとギガバトルライザーに頼ってたのが大きかったな
29: 名無し1号さん
なまった身体でケン撃退するギガバト超凄い…
31: 名無し1号さん
>なまった身体でケン撃退するギガバト超凄い…
あん時も古傷に当ててから逆転だったな
33: 名無し1号さん
>なまった身体でケン撃退するギガバト超凄い…
あんまり疑問持ってなかったけど
召喚器の癖に武器として強すぎだろってツッコミへの回答でのあったのかなジードの後付け…
30: 名無し1号さん
突然の襲来者に兄弟あっさり捌かれてゾフィーや父も叶わないとこから始まるのは内山イズムを感じる
32: 名無し1号さん
なんか数集まると弱体化するよねウルトラ戦士
34: 名無し1号さん
>なんか数集まると弱体化するよねウルトラ戦士
庇いあうから弱くなる説
37: 名無し1号さん
>>なんか数集まると弱体化するよねウルトラ戦士
>庇いあうから弱くなる説
だから合体して一つになる必要があったんですね
36: 名無し1号さん
>なんか数集まると弱体化するよねウルトラ戦士
最近はそうでもなくなってきたけどな
35: 名無し1号さん
そもそも弱い相手ならウルトラ戦士1人2人いればその時点で倒せてるから複数人集まるってことはそれだけ追い込まれてるんだ
38: 名無し1号さん
ゼロベリアルが強いって言うかこれの序盤だけ他のウルトラマンに弱体入ってたって言うか…
なんか素手で怪獣めっちゃ倒してる終盤の初代と変な親父は明らかに強かったし
39: 名無し1号さん
銀河伝説はPVみたいなものと解釈してる
40: 名無し1号さん
まあでもベリアルとゼロのデビューとしては衝撃的だったよね
光の国で無双するの
41: 名無し1号さん
なんでベリアル幽閉時にギガバト破壊しなかったんだっけ?
42: 名無し1号さん
>なんでベリアル幽閉時にギガバト破壊しなかったんだっけ?
ウルトラマンキングが封印で留めた時点で察しろ
43: 名無し1号さん
>なんでベリアル幽閉時にギガバト破壊しなかったんだっけ?マグマ星人の鎖並みにインチキじみた強度があったんじゃないか


44: 名無し1号さん
壊せないことはないんじゃない割かし簡単に復元できるみたいだけど
45: 名無し1号さん
壊そうとしても壊れないし万が一壊しても復活するからキングが封印してたのでは
50: 名無し1号さん
まあ大体ギガバトルライザーは全宇宙の覇者レイブラッド星人の持ち物だったんだからそりゃ格が違う
ウルトラマン達の遙か過去の覇者だ
46: 名無し1号さん
正直理屈付けてもすごい苦手なんだよなベリアル無双…
47: 名無し1号さん
>正直理屈付けてもすごい苦手なんだよなベリアル無双…
先輩たちが後輩に抜かれたままで後も進んでいくとかじゃなく
先輩たちも鍛えなおしたりで強くなって並んだりむしろ追い抜いたりするようにしたのは正解だったね


大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンベリアル
流石にゼロとベリアルを強くし過ぎた気がする
これのせいで列伝のゼロVSジャックの槍対決でゼロ負けるのが茶番に見えた