

1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/766590315.htm
2: 名無し1号さん
プテラの合体箇所変わっとる
3: 名無し1号さん
胸だったよね?
4: 名無し1号さん
俺もずっと胸に付かなくてもよくない?とは思ってた
5: 名無し1号さん
じゃあその胸の造型どっから来た…
6: 名無し1号さん
でも尻尾そのままなのはかっこいいと思う
7: 名無し1号さん
しっぽついてる
8: 名無し1号さん
元の意匠そこまで崩してなくて割りと嫌いじゃないアレンジだ
9: 名無し1号さん


そのままでもカッコいい奴よりアレンジしたら面白そうな奴をやってほしい
ジェットイカロスとか
11: 名無し1号さん
>そのままでもカッコいい奴よりアレンジしたら面白そうな奴をやってほしい
>ジェットイカロスとか
俺はバイオロボ辺りやってほしいけどどっちもパワレンじゃない…
12: 名無し1号さん
パワレンだからジュウレンより前のは無理なんだ…
15: 名無し1号さん
ジュウレン以降もパワレン化されてないのは無理だからな…
売れそうなメガゾードもジュウレンかカクレぐらいまでだろうけど
16: 名無し1号さん
>パワレンだからジュウレンより前のは無理なんだ…
>ジュウレン以降もパワレン化されてないのは無理だからな…
あー…確かによくみたらおもいっきりパワーレンジャーって書いてあるしハズブロのロゴもあるわ
14: 名無し1号さん
つまりゴレンジャーから順番にパワレンにすれば
17: 名無し1号さん
>つまりゴレンジャーから順番にパワレンにすれば
ゴーカイの時に過去戦隊無理矢理出したらしいからそれでなんとか
10: 名無し1号さん
ちゃんと太さ保ってるのもいいと思う
13: 名無し1号さん
腰の造形がタカラ感ある
18: 名無し1号さん
リュウソウが終わったら完全新規でやるらしいからトッキュウオーとかニンニンみたいに飛ばされたのはもう無理そうだな…
20: 名無し1号さん
>リュウソウが終わったら完全新規でやるらしいからトッキュウオーとかニンニンみたいに飛ばされたのはもう無理そうだな…
ニンニンはニンジャスティールとしてパワレン化されてます…
飛ばされてるのはジュウオウかな…
19: 名無し1号さん
無敵将軍がキングブラキオンに乗ったりしてたよなパワレン…
21: 名無し1号さん
ロボというか怪獣感がある
22: 名無し1号さん


大獣神に合体するやつ改めて見ると厳密に恐竜と言えるの5体中2体だけなんだよな…
追加組だとキングブラキオスはともかくドラゴンシーザーはなんだろうあれ
23: 名無し1号さん
決定版的なものが既に出てるロボだからこそのアレンジだな
いいと思う
24: 名無し1号さん
ただの蓋だったプテラが立派になって
25: 名無し1号さん
今はやりのアレンジだな
26: 名無し1号さん
めっちゃかっこいい…
27: 名無し1号さん
凄いフレイムトイズ味があると思ったらフレイムトイズだった…
28: 名無し1号さん
かっこいいしいいと思う
29: 名無し1号さん
ていうかフレイムトイズって変形合体玩具出すんだ…
30: 名無し1号さん
ver2.0的なアレンジ好きよ
31: 名無し1号さん
多分アルティメットダイボウケンとかジェットスクランダーみたいにプテラノドンの体の一部が回り込んで胸に合体してる
32: 名無し1号さん
元々ティラノの口に見えるようにプテラが合体してるから違和感ないんだな
33: 名無し1号さん
これ頭頂部が明らかにプテラ後頭部だからもしや胸→頭→羽根でプテラになってる?
36: 名無し1号さん
元も短い翼を胴体に折り畳んで胸装甲になってたからスレ画みたいにアレンジするのは難しくないよね
実際のメガゾード知らないけど
37: 名無し1号さん
プテラ外してもとの大獣神っぽくは出来るんかな
アレンジ凄かったスターセイバーは増加装甲外せたけど
38: 名無し1号さん


このアレンジの究極大獣神を見てみたい


超合金魂 恐竜戦隊ジュウレンジャー GX-72 大獣神 約260mm ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ジュウレンジャー
- パワーレンジャー
- 大獣神
バリアレンジって感じ。嫌いじゃないわ!