1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/813064010.htm
2: 名無し1号さん


曲がりなりにもオーマジオウと決着つけるみたいだしこれが最終作品ぽいな
32: 名無し1号さん
>曲がりなりにもオーマジオウと決着つけるみたいだしこれが最終作品ぽいな
その程度で終わるようなジオウならとっくに終わってたろ
35: 名無し1号さん
>その程度で終わるようなジオウならとっくに終わってたろ
今後もディケイドとセットでよく客演しそう
7: 名無し1号さん
>オーマジオウ
当時正体は未来のソウゴではなかった展開とか予想してた俺
8: 名無し1号さん
>当時正体は未来のソウゴではなかった展開とか予想してた俺
まあ皆考える
そしてそれはやめようと当初から決めてた製作陣
25: 名無し1号さん
>当時正体は未来のソウゴではなかった展開とか予想してた俺
自分は漫画版BLACKみたいになると思ってた
3: 名無し1号さん
顔のライダーって別に無くても良かったよね?
4: 名無し1号さん
>顔のライダーって別に無くても良かったよね?
無いと普通過ぎて物足りない
5: 名無し1号さん
>顔のライダーって別に無くても良かったよね?
代わりにヘイセイにされてそう
9: 名無し1号さん
>顔のライダーって別に無くても良かったよね?
それを外すなんてとんでもない
6: 名無し1号さん
眼の形はジオウライダーの特徴としても良いアクセントになってる
10: 名無し1号さん
オーマジオウになるにはソウゴの慟哭と激昂が必要なので、ゲイツ達が居なかった世界線ではおじさんを失ったと想像
14: 名無し1号さん
>オーマジオウになるにはソウゴの慟哭と激昂が必要なので、ゲイツ達が居なかった世界線ではおじさんを失ったと想像
全てのライドウォッチ集めなくても言ってしまえばソウゴの感情次第だから敵に回した場合は下手なことするとオーマに覚醒されて詰む
11: 名無し1号さん
多分一番盛り上がったのはゲイツとの和解かアギト回のどちらか
17: 名無し1号さん
>多分一番盛り上がったのはゲイツとの和解かアギト回のどちらか
もやし初登場やエターナルもなかなかの盛り上がりだった
12: 名無し1号さん
半年くらい前にツクヨミはバッサリ髪を切ってしまった、長い方が可愛いと思うのだが
15: 名無し1号さん
>半年くらい前にツクヨミはバッサリ髪を切ってしまった、長い方が可愛いと思うのだが
そうかい俺は好きだぜ
13: 名無し1号さん
現在のソウゴと士戦わないっぽい?
ディケイド編では共闘してるし
20: 名無し1号さん
>現在のソウゴと士戦わないっぽい?
>ディケイド編では共闘してるし
オーマジオウとの戦闘に至るまでに小競り合いの戦闘くらいはしそう
結構ガチで戦ってほしいんだけどなあ
26: 名無し1号さん
>結構ガチで戦ってほしいんだけどなあ
ディケイド編はジオウに負けたあと共闘でオーマジオウ撃破
ジオウ編はディケイドに負けたあと共闘でオーマジオウ撃破かな
27: 名無し1号さん
そもそもソウゴと士が戦う理由も特になく
お互い険悪な雰囲気ではあるけど
16: 名無し1号さん
最終回の遂になってしまったか感といいぞやっちまえ感
18: 名無し1号さん
最初は歴史が変わって変身しなかった過去のライダーもどんどん変身するようになっていった
34: 名無し1号さん
>最初は歴史が変わって変身しなかった過去のライダーもどんどん変身するようになっていった
厳密にはちょっとだけ変身するけど本格的な戦闘はなしってライダーもけっこういるので
前半は変身なし・もしくは本格的な戦闘なしって感じだから
わりと前半のレジェンドの扱いを表現するのは難しいと思う
19: 名無し1号さん
本当は良太郎だけじゃなくフィリップも客演させたかったが
菅田将暉のスケジュールが埋まりすぎてて無理だったFOREVER

22: 名無し1号さん
>本当は良太郎だけじゃなくフィリップも客演させたかったが
>菅田将暉のスケジュールが埋まりすぎてて無理だったFOREVER
東映がスケジュール抑えるのが毎回ギリギリで遅すぎるだけだろ
23: 名無し1号さん
>東映がスケジュール抑えるのが毎回ギリギリで遅すぎるだけだろ
影山…
24: 名無し1号さん
>影山…
その後の俳優見るに早めにスケジュール抑えてくれてりゃ体型合わせれたっぽいよな影山
29: 名無し1号さん
>その後の俳優見るに早めにスケジュール抑えてくれてりゃ体型合わせれたっぽいよな影山
それでも着られる衣装すげえなってなった
30: 名無し1号さん
丁度カブト編放送時期くらいには見れる体型になってたのが本当に笑う
31: 名無し1号さん
士に関してはかなり前からオファーして絶対出れるように調節はしてたぞ
21: 名無し1号さん
中村優一くんは俳優復帰してすぐに3号の客演でまた桜井侑斗を演じれることになった時に
「桐矢京介もまた演じてみたい」と語っていたがジオウでそれが叶った
28: 名無し1号さん
劇中でほとんどつっこまれたことのないライダー目
33: 名無し1号さん
ネットに出演情報流してた奴は特定されて粛清されたんだろうか
36: 名無し1号さん
ジオウⅡ覚醒回とゲイツ和解回で一気に好きになった
ライダー映画観に行ったのも初めての作品
39: 名無し1号さん
ゴースト編はタケルのスケジュールに合わせて後ろにスライドしたんたっけ?
40: 名無し1号さん
フォーエバーではWパターンの片鱗が散らほら見えるよね
41: 名無し1号さん
番組として盛り上がったのはアギト回だが
ジオウとしてはゲイツとの和解回が最高なのよ
43: 名無し1号さん
>番組として盛り上がったのはアギト回だが
>ジオウとしてはゲイツとの和解回が最高なのよ
おじさんの存在は大きい……ちゃんとした大人はいい
46: 名無し1号さん
鎧武回も仲間を信じるとか覚悟とか色々アドバイス貰ったし重要な回だと思う
42: 名無し1号さん
年明けのシノビ登場からの白ウォズがワクワク感凄かった
44: 名無し1号さん

最終回まで疑われてたおじさん
45: 名無し1号さん
>最終回まで疑われてたおじさん
大体エボルトが悪い


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウ 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダージオウ
あとは小説くらいか?