引用元: img.2chan.net/b/res/769266976.htm
ジャッカル相手にランペイジでオール召還した時チーターだけ攻撃せず周りウロウロ回るだけだったり
サソリでカサカサする滅を想像したら面白いのでダメ
劇場版じゃ遂にアバドンとはいえバッタちゃんたちに踏みつぶされてたしな…
これと必殺技の文字演出いいよね
文字演出あれどうも視聴者に見えるだけのものじゃなく実際に劇中で発生してるっぽいけど
実際に皆©を確認していたということか…
>実際に皆©を確認していたということか…
どっかの回の屋外の屋根からパンチングコングの必殺技で屋内に爆炎ごと吹っ飛ばした時に爆炎の中にコの文字が混じってるんだよね…
まぁただライジングインパクトとかの文字が爆発して崩れるとこまでが演出で劇中的にはさすがに出てはいないだろう…
漫画家先生の家ぶっ壊したよねそういえば
或人が変身する度に衛星から転送されたライダモデルが壁も天井もぶち抜いてくるんだから仮に地下鉄で日本一深い六本木駅で変身しようものならそれだけで人災になるんだろうな pic.twitter.com/WdIByGfUF7
— H-3 (@Echi_o_echi) September 29, 2019
その後そっと歩いてくる虎ちゃん出したの酷いと思う
天井突き破ってバッタ降ってきたり天井突き破ってバイク落ちてきたりしてるけど、ゼロワンって室内での戦い向いてなさすぎないか? pic.twitter.com/dxVlu09eBO
— まぐらす🤙 (@maguras0108) September 8, 2019
キーにある動物のデータ
プログライズキーに収録されてる動物を基にしたデータ
これを実体化させてそのままだったり再構成してアーマー化する
宇宙のゼア経由で飛んでくるときもあるけどキーや手持ちデータから直に出てくるパターンもある
下地の上にビターンて無理やり貼り付けるフォースライザー
>下地の上にビターンて無理やり貼り付けるフォースライザー
設定上はゼロワンドライバーでやると分解再構成してでフォースはそのまま分解してアーマー化するっぽいよね
劇場版でヘルライジングで変身できた理由も多分これ
> 読み込んだ生物種のデータイメージ「ライダモデル」に限界までブーストをかけ、オーバーロード状態とすることで、不安定ながら最も能力値の高い部分を先鋭化したフォースライズを可能とする。
らしい
ただライダモデルの活躍あんま無かったよね
素のファルコンをサウザーが使ったときが一番活躍だったか
エデンプログライズキーのライダモデルは楽園(エデン)を追放された人間か
— であるく (@Ishmel818) August 30, 2020
おっしゃれ〜… pic.twitter.com/RYb2QSVF3l
背景が知れると急に尊くなる奴
令ジェネの待機音鳴らしながらやってバッタちゃんこなくてもう一周するのいいよね
たまにメタルバッタは一方的に叩き落とすから困る
こういうのいいよね
ゼクターとかパーカーゴーストとか
Hiden metal’s abilityって鳴るしね…
あそこ文字演出といいゼロワンらしさの詰め込み具合が好き
バッタちゃんは徹底して天井なり壁なりぶち抜いてくるのなんだったんだ…
仮面ライダーゼロワン超全集 (てれびくんデラックス 愛蔵版) (日本語) ムック – 2020/12/23
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ホッキョクグマがギュッってするの好き