1: 名無し1号さん


ゴルドンってもっとメジャーになってもおかしくない怪獣だよね
引用元: img.2chan.net/b/res/814371401.htm
2: 名無し1号さん
マイナー五本の指に入る(2匹)
3: 名無し1号さん
コロナ弾の知名度も低いなあ
35: 名無し1号さん
>コロナ弾の知名度も低いなあ
とどめはスーパーガンだし
37: 名無し1号さん
>とどめはスーパーガンだし
科特隊の装備は殺意高すぎる
4: 名無し1号さん
金色ボディなのに地味なのは逆にすごい
6: 名無し1号さん


>金色ボディなのに地味なのは逆にすごい
せやろ
8: 名無し1号さん
>せやろ
さらに地味…アーストロンの弟設定も何も役に立ってない
16: 名無し1号さん
>さらに地味…アーストロンの弟設定も何も役に立ってない
ブラックキングはレッドキングの兄貴って設定は消えたらしいな
5: 名無し1号さん
すげえ速度で金を食べるんだっけ?
7: 名無し1号さん
冒頭から怪獣が出るのは初代では珍しい
9: 名無し1号さん
ぶっちゃけギドラさん以外の金色怪獣は…
10: 名無し1号さん


>ぶっちゃけギドラさん以外の金色怪獣は…
なんや
24: 名無し1号さん
>なんや
金と言うよりチタンかな
11: 名無し1号さん
二匹出現して金色でベルシダー登場回なのに全く知名度が無い怪獣
12: 名無し1号さん
体重6万t
死体から回収された黄金150t
18: 名無し1号さん
>死体から回収された黄金150t
2頭いたから1体あたり75トン
・・・たった0.125%
13: 名無し1号さん
イモムシっぽい胴体だけど
デザイン論すら語られない気がする
19: 名無し1号さん
>イモムシっぽい胴体だけど
>デザイン論すら語られない気がする
イモムシをこう怪獣にするのは凄いですねみたいな評はたまに見るけどマジでそれ以外は語られたことは無いと思う
14: 名無し1号さん
同程度にマイナーだと思われたザンボラーさんは
パワードに拾われたというのに
15: 名無し1号さん
この回登場人物少ないよな
千吉さんの存在感だけでOKともいえる
17: 名無し1号さん
倒した後に体の金を被害にあった村と折半される怪獣
20: 名無し1号さん
初代の外道行為としてちょっとは知られてるんじゃないか?
21: 名無し1号さん
小さい頃買ってもらったウルトラマンのチョコかグミか忘れたけどそれのおまけシールがゴルドンだったんだ…
俺にとってはバルタンよりもゼットンよりも先に知った怪獣だったよ
22: 名無し1号さん
ウルトラ怪獣図鑑から怪獣に入ったので割とおなじみだったゴルドン
23: 名無し1号さん
首とか尻尾の構造はアクションフィギュア向きだと思うゴルドン
25: 名無し1号さん
これといった武器はない
26: 名無し1号さん
同じ怪獣が複数いる方が自然だと大いに納得したと誰か著名人が言ってたが忘れた
27: 名無し1号さん
金が主食だけど実は金属生命体なのだろうか
28: 名無し1号さん
馬乗りになってるスチールは割と見る気がする
29: 名無し1号さん
空想科学読本の「全身が金で出来てるならそれは金であって生物ではない」って指摘に笑ったな
30: 名無し1号さん
シンウルトラマンに出ればワンチャン
31: 名無し1号さん
現在判明してる上での地球の全ての金の埋蔵量よりゴルドンの方が重いとかなんとか
32: 名無し1号さん
>現在判明してる上での地球の全ての金の埋蔵量よりゴルドンの方が重いとかなんとか
死体からは150トンの純金が採取されたらしいから金以外の割合の方が多いのかも
33: 名無し1号さん
>現在判明してる上での地球の全ての金の埋蔵量よりゴルドンの方が重いとかなんとか
ゴルドン3体分はもう掘ってる
34: 名無し1号さん
ゴルドンに地中の人間じゃ採取出来ない金を食わせた後地上で倒せば金が集まりそう
36: 名無し1号さん
唐沢なをきとその仲間たちが最後まで思い出せなかった怪獣
43: 名無し1号さん
>唐沢なをきとその仲間たちが最後まで思い出せなかった怪獣
集まって初代怪獣を言い合って最後に残ったのがゴルドンだったというやつか
38: 名無し1号さん
怪獣バスターズには何故か出演
39: 名無し1号さん
科特隊が一匹を倒したからウルトラマンが瞬殺するような雑魚かってわけでもないパワーバランスがいい
40: 名無し1号さん
個体は2体いることで、怪獣といえど生物ということを思い知らせてくれた存在ではある
でもウルトラマンの中で一番地味な怪獣だと思っている
グリーンモンスとかは逆に地味すぎて印象に残る 序盤の敵だってこともあるかも知れないけど
41: 名無し1号さん
実は初代に登場した怪獣の中で一番大きい(65m)
42: 名無し1号さん
ペルシダー登場回だから知名度が全く無いわけではない
44: 名無し1号さん
ひたすら首を絞めまくるゴルドン戦
45: 名無し1号さん
怪獣バスターズでシルバーとブロンズも出てきて吹いた
ゴルドンじゃねえじゃん
46: 名無し1号さん
ゴルドンの着ぐるみって体の節に合わせて輪切り状にファスナーがあるんだってさ
47: 名無し1号さん
ラテックスゴムに対して金色の顔料である真鍮ってのは強烈な触媒毒になるらしくてなぁ
塗ってしまうとゴムが速攻でボロボロになる
銀色の上にクリアイエローを上塗りした金だとだいぶマシらしいんだが…
48: 名無し1号さん
改めてじっくり見るとスーツクタクタだなゴルドン
49: 名無し1号さん
楽しんで殺す時あるよね初代


ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンティガ
- ウルクロZ
- ガタノゾーア
ZATのペルミダーは科特隊のペルシダーの後継機の設定予定だったんだっけ?