

0: 名無し1号さん
城南スポーツセンターの大村さんが初めて見たアストラを直ぐにレオの弟と言ったのが印象にある
顔はそっくりだけど大村さんは何を根拠にアストラがレオの弟だと思ったのだろう?
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
この回MACは全滅寸前まで追い込まれてたんだよな。その後シルバーブルーメによって本当に全滅したけど…


19: 名無し1号さん
>>1
この回の走って変身はかっこよかった
円盤生物シリーズでもう1回やってくれたので嬉しかったな
2: 名無し1号さん
リットルのスーツは確かアンタレスの改造だったっけ
3: 名無し1号さん
アストラってロンも生きてた事はレオから聞いてるのかな?
18: 名無し1号さん
>>3
キングがこれまでの詳細なあらすじとか映像付きで話をしてくれたに違いない
もちろん特訓についても詳細に
28: 名無し1号さん
>>18
キング「どうだ?ひとつお前も兄と同じ特訓をやってみるか?」
アストラ「・・・」
4: 名無し1号さん
アストラは「元々はレオと同じ顔だったけど、マグマ星人に捕まって拷問を受けて顔がボロボロになってキングに助けられた時に整形して今の顔になった」らしいけど、ゲンの回想シーンだと既に今と同じ姿なんだよなぁ
17: 名無し1号さん
>>4
タロウに出たあのヤプールも整形失敗したから、
あんな顔になってしまった設定あったな
30: 名無し1号さん
>>4
本来はあの顔だったけど整形してレオと同じ顔になった
しかしマグマ星人に捕まって拷問を受けて顔がボロボロになって
キングに助けられた後治療したら元の顔に戻った、とか
(ややこしいわ!)
5: 名無し1号さん
アストラってレオ以外に出演とか人間体での出演ってあったっけ?
7: 名無し1号さん
>>5確かビクトリーとメビウス、銀河伝説とか色々出てる。でも人間体は未だに出てないな
11: 名無し1号さん
>>7
キョウリュウゴールドのウッチー役の丸山さん、ネクサスの憐やパンチホッパーの影山
を演じた内山さんの好きなウルトラマンがアストラらしいから、もしアストラの人間態を演じるなら個人的に丸山さんか内山さんが良いかな
6: 名無し1号さん
R/Bが兄弟ウルトラマンの物語だからか、前番組のオーブクロニクルでこの回が取り上げられてたな。後年ファイトでショウ/ビクトリーが湊兄弟にレオ兄弟を紹介しようと提案した時に湊兄弟の「レオって誰だよ?」「知らないって」のやり取りが印象的だったな。いつかはレオ兄弟と湊兄弟の共演と共闘を観たいな
8: 名無し1号さん
1話と2話のブラックギラス、レッドギラスも兄弟(双子)怪獣だったな。ブラックギラス、レッドギラスとガロン、リットルはR/Bに登場してほしかったな。いつかスーツが新造されたらファイトシリーズの新作でルーブ兄弟と戦ってほしい


36: 名無し1号さん
>>8
現時点ではガロン以外の3体がベリュドラの一部という形で再登場を果たしてるけど、確かにスーツ新造して是非ともR/B兄弟と対決させて欲しいね
9: 名無し1号さん
大村さん、この回が最後の登場だったな
10: 名無し1号さん
>>9
大村さんウルトラマンキング説


14: 名無し1号さん
>>9
タルタルソースさんに連れていかれたのさ
カンの良さと剣道の腕を見込まれて
円谷プロのネタバレ画像の1人が大村さんなのでございますよ
47: 名無し1号さん
>>14
チクショー放しやがれコンちくしょー!
49: 名無し1号さん
>>9
ツルク星人回で自分から公表していたけど大村さんは独身なんだよね
12: 名無し1号さん
百子さんの誕生パーティーやゲストの兄弟に送ったケーキがクリーム部分が黄色かったけど、あれってバターケーキか何かだったんだろうか?
13: 名無し1号さん
エヴァのユニゾン戦闘回の戦い方が、
この回のレオ兄弟の動きそのままで笑った
ロンとアストラが生きていた事で、
他にも生き残りがさすらっているんじゃないかという妄想したなぁ
15: 名無し1号さん
兄のレオの相手が弟怪獣のリットルで、弟のアストラの相手が兄怪獣のガロンだったのはアストラが片腕を負傷してるレオを気遣っての事だったんだろうか?
16: 名無し1号さん
何気にガロンってレオなら一発で倒せる怪獣らしいんだよな。未熟者で特訓が多かったゲンがダン隊長からそういう事を言われる辺り、かなり成長したんだなって思った
20: 名無し1号さん
兄弟怪獣の名前がガロンとリットルの容量の単位にホッコリする
50: 名無し1号さん
>>20
一方のレオ兄弟は名前の繋がりはあんまり感じないよね
アストラ=アス虎で獅子との対比という説もあるけど
21: 名無し1号さん
助けに来るのは兄弟
これまでウルトラ兄弟の活躍した世界での認識だろうか
23: 名無し1号さん
>>21
あの地球の人間の認識がそれだとセブンを助けたレオはセブンの弟になってしまったりして 容姿も似てるし
22: 名無し1号さん
レオのスーツアクターのニ家本さんがガッチリタイプなのに対して、アストラのスーツアクターの久須美さんは細身タイプなのでレオとアストラの体格の違いが印象的だった
24: 名無し1号さん
ギラス兄弟「レオの兄弟怪獣と言ったら俺たちだろ !!」
25: 名無し1号さん
レオの怪獣って火炎とかじゃなくて火花吐く怪獣割と多かった印象。
34: 名無し1号さん
>>25
花火といえばダメージ受けた敵がヘソから吹き出して慌てふためいているイメージだから武器にするとイマイチな感じだな。花火率の高さはオイルショックの影響があったんだろうか?
26: 名無し1号さん
特訓を積んだ兄に息を合わせられる弟
やはり兄より優れた弟は存在する
32: 名無し1号さん
>>26
スト0マグマ星人総統なんてのもいるぞ
27: 名無し1号さん
アストラはウルトラマンと同じ赤い玉の状態でやって来たっけ
29: 名無し1号さん
うちの地元では映画「怪獣大決戦」の併映で上映されたが、地区によっては併映が10話のロン回。
どちらもレオの身内が登場エピソードのチョイスだったな
31: 名無し1号さん
兄弟怪獣のデザインモチーフはムカデかな?
33: 名無し1号さん
大村さんはレオの故郷が滅んでるの知らないんだもの。そりゃ似た奴が来れば「兄弟?」ってことになる
38: 名無し1号さん
>>33
いや、適当に言ったんじゃないかな…
適当に言いそうでしょ、大村さん
35: 名無し1号さん
今では師匠ポジションとして、確たる地位を築いたレオだけれども、子供はアストラのフィギアを一緒に買っているのかな?
37: 名無し1号さん
突如やって来た新たなウルトラマンをすぐにレオの弟だと分かった大村さんだが、いや無理ありすぎるって・・・
39: 名無し1号さん
レオ兄さん!(迫真)
40: 名無し1号さん
>>39
ババルウが言いまくったおかげでウルトラキーを持った幻像が浮かんだ
41: 名無し1号さん
液体の単位を聞くたび思い出す怪獣
42: 名無し1号さん
ダン「私も本当ならレオになど頼りたくはない」
ならもうちょいMACを可愛がってあげてください隊長
43: 名無し1号さん
ガロンに対して、「ウルトラマンレオなら一発で倒せる」とレオがセブンから免許皆伝された話だったりする。
なお、MACは大打撃を受ける模様。
隊長さぁ・・・
45: 名無し1号さん
最近じゃレオに組み手で圧倒されたってのが気に食わない。
勝るとも劣らない互角の双子だから魅力的なのに。
46: 名無し1号さん
あのレオとアスカくん兄弟がめちゃくちゃ印象に残る。なんかすっごく健気でさぁ
弟くんめっちゃかわいい顔してるし
48: 名無し1号さん
兄のピンチに弟が駆けつけてくれるヒーローって「ウルトラマンレオ」と「キカイダー01」くらいかな?
51: 名無し1号さん
最初の戦いで腕を負傷してなかったらレオ1人でももう少し善戦してたんじゃないかと思ってしまう。ギラス兄弟を一蹴したきりもみキックとか使ってさ。


ウルトラマンレオ Blu-ray BOX (特装限定版)
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンレオ
この回MACは全滅寸前まで追い込まれてたんだよな。その後シルバーブルーメによって本当に全滅したけど…