1: 名無し1号さん


久々にやりたくなったら思いの外ハマってる
ストーリー面のボリュームの薄さは確かに気になるけど動かしてて楽しい
やっぱこの系列の新作欲しい…
引用元: img.2chan.net/b/res/771222335.htm
2: 名無し1号さん
ライダーを一通り動かして無双すれば満足だったから面白かったよ
3: 名無し1号さん
PVに異様に力入れてたよね
6: 名無し1号さん
>PVに異様に力入れてたよね
切り替わる時にその作品の演出で〆るのが好き
4: 名無し1号さん
スカイライダーでボス投げハメ良いよね…
5: 名無し1号さん
みんな使ってて楽しかったよね
ドライブよく使ってたな
7: 名無し1号さん


ロードバロン参戦!だけでも元が取れたかなって…
8: 名無し1号さん
初期の頃のタケル殿だったから後でDLC追加されたブーストと演技別人過ぎて駄目だった
9: 名無し1号さん
この路線捨てるには惜しすぎると今でも思うけど
冷静に考えたら平成ライダーに昭和ライダーに各々のサブライダーにと開発にハンパない労力かかってるからキツいか…
10: 名無し1号さん
>この路線捨てるには惜しすぎると今でも思うけど
>冷静に考えたら平成ライダーに昭和ライダーに各々のサブライダーにと開発にハンパない労力かかってるからキツいか…
2→創生でプレイアブルめっちゃ増えた分ストーリーが犠牲になるのはしょうがないわな…と今は思う
11: 名無し1号さん
>この路線捨てるには惜しすぎると今でも思うけど
>冷静に考えたら平成ライダーに昭和ライダーに各々のサブライダーにと開発にハンパない労力かかってるからキツいか…
このタイプは年を追う毎にどんどん登場キャラ増えてくからなぁ…
エグゼイドからセイバーまででもかなりの量だじ
12: 名無し1号さん
バトライドウォー新作欲しいけど今はキャラ数がね…
ボイスもきっとライブラリか声優だらけになるだろうし
13: 名無し1号さん


やっぱり作品絞りこんだメモヒがちょうどいいのかな
14: 名無し1号さん
メモリーオブヒーローズは三作品(実質二作品)に絞った結果ストーリーがかなり良かった
一本道なんでクリアするとやることなくなったが
15: 名無し1号さん
エグゼイドをバトライドのシステムで動かしたかったなあ…
16: 名無し1号さん
>エグゼイドをバトライドのシステムで動かしたかったなあ…
話的にもライダーを題材にしたゲームの中の話にすれば問題ないしな
17: 名無し1号さん
ロード時間短縮してプレイアブルとマップ増やすだけでいいから…
18: 名無し1号さん
シャドームーンが敵のやつこれだっけ
19: 名無し1号さん
>シャドームーンが敵のやつこれだっけ
レッドシャドームーンも出てくる
20: 名無し1号さん
シナリオはバロンがちょっぴり優遇されてたなって
21: 名無し1号さん
Xやスカイライダーがこんだけ使えるゲームは一生出ないだろうな
22: 名無し1号さん
昭和ライダーの派手さがすごい
V3とかなんだこれ
23: 名無し1号さん
全員レベルカンストさせたゲームってこれくらいだわ
24: 名無し1号さん
平成も鎧武にスイカ追加とかガタックバルカンが鬼のように強いとか
ネタと本編をうまく絡めていた
25: 名無し1号さん
メモヒは作品絞りこんだからかサブのフォームチェンジにも力入ってたね
26: 名無し1号さん
メモヒは良かったけどあれポンポン出せるような作品じゃないしなぁ
27: 名無し1号さん
大量にモデル作っても現行作品追加してそれに合わせて既存も手直しとかやってたら普通にパンクするよね
28: 名無し1号さん
ライダーと無双の相性が思いの外良かったのとカスサンで好きな曲流しながらできたのが楽しかった
29: 名無し1号さん
ライダー一人に一曲くらいで収録されてたプレミアム版の選曲センスが良かった
カブトとか鎧武とかサブライダーがいたおかげで最強フォームの曲に困らなくて助かった
30: 名無し1号さん
このままシリーズが続いて春映画の再現で戦隊出すとか夢見てたな
31: 名無し1号さん
流石にまだ5年しか経ってないからな…
こういうお祭り系は10年に一度くらいがちょうどいいのかもしれない
32: 名無し1号さん
怪人側を使わせて欲しい
33: 名無し1号さん
ゼロノスが強いんだっけ
34: 名無し1号さん
カイザも強い
35: 名無し1号さん
レッドシャドームーンフィギュア取ってからの超必連打が気持ちいい
36: 名無し1号さん
創世はロードもめっちゃ早いしすげえストレスフリーだったわ
37: 名無し1号さん
ただまあ何度もやるもんでもないというのはあるなあ
38: 名無し1号さん
仮面ライダー+無双系アクションは正解だと思う
まあ贅沢言えばディケイドで全かめんライド可能は欲しかったなあ
1回のステージで3枚上限だっけ?
39: 名無し1号さん
>仮面ライダー+無双系アクションは正解だと思う
>まあ贅沢言えばディケイドで全かめんライド可能は欲しかったなあ
>1回のステージで3枚上限だっけ?
まぁ、9枚でフォームチェンジめんどいし…と思ったらドライブもだいぶ面倒だった…
40: 名無し1号さん
ジオウ含むまでの平成ライダーで無双系出したら
ジオウのライダータイムとんでもないことに
41: 名無し1号さん
そこはゼロワンみたいに序盤のフォームチェンジ省かれるんじゃないかな
42: 名無し1号さん
メモヒはジョーカー使い過ぎて強制出撃で毎回死にかけた記憶


仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 – PS4
オススメブログ新着記事
2の時点でそこそこネタ切れ気味だったし昭和ライダー出すのも時間の問題だろ!みたいな空気だったから、出てくれたのは良かったけど、これで終わりかもって空気もあった