1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/771511920.htm
2: 名無し1号さん
だいたいジャッカーのおかげ
失うと大幅弱体する

3: 名無し1号さん
なんで武器が世界崩壊キーになるの…
4: 名無し1号さん
>なんで武器が世界崩壊キーになるの…
キーはヘルライジングなのでどちらかというと世界崩壊の扉かもしれない
5: 名無し1号さん
アークだろうとゼアだろうとプログライズキーならコピーできるすごい武器
6: 名無し1号さん
最初性能だけで勝ってるような印象だったのに途中から本人の技量が強い印象に変わった
8: 名無し1号さん
>最初性能だけで勝ってるような印象だったのに途中から本人の技量が強い印象に変わった
ジャッカーで吸った能力を出し惜しみしないのいいよね
26: 名無し1号さん
>最初性能だけで勝ってるような印象だったのに途中から本人の技量が強い印象に変わった
シャイニングホッパー相手にした初陣が完全に動きなら或人が勝ってたからな…
逆に格上が相手だと奮闘が上手い
7: 名無し1号さん
後半のジャッカーの使い方えらいかっこよかったね…
9: 名無し1号さん
サウザー自体はひたすら硬いだけだっけ?
10: 名無し1号さん
>サウザー自体はひたすら硬いだけだっけ?
コーカサスの硬さとアルシノイテリウムの脚力強化を併せ持っている
走力やキック力はそんなに高くない割に単純なジャンプ力なら意外にもバーニングファルコンより上である
11: 名無し1号さん
チューチューしてライダモデルそのままパクれてしかもそれをかなりの数保有できる棒だからな
強い
12: 名無し1号さん
パワーアップアイテムもないし中身も若作りしてるだけのパワハラ親父なのにやたら強い
13: 名無し1号さん
建前とはいえ対アーク用で作られてるんだからそりゃ強いわ
14: 名無し1号さん
ザイアサウザンドライバーなので仮面ライダーザイアが使用しても違和感無し
15: 名無し1号さん
アーツの出来が良いやつ
16: 名無し1号さん
メタルクラスタ登場でよしこっから処刑ターンだな!と思ったらその後も対滅や対アークで一定の活躍もらいつづけるとは
17: 名無し1号さん
これからみんなと仲良くなっていけると思ってる人
18: 名無し1号さん
>これからみんなと仲良くなっていけると思ってる人
ちゃんと反省してんのかなこいつ
19: 名無し1号さん
>>これからみんなと仲良くなっていけると思ってる人
>ちゃんと反省してんのかなこいつ
口ではなんとでも言えるからひたすら行動で示す
20: 名無し1号さん
滅との初戦と滅亡アーク雷戦と「とったぞアーク!」とか後半の戦闘本当にかっこいい
21: 名無し1号さん
メイン勢のほぼ全員から通信に割り込んだ時に嫌な顔をされる男
22: 名無し1号さん
タカちゃんで滅の矢の雨を防ぎながら高速移動するシーンだいすき
23: 名無し1号さん
ふてぶてしい癖に反省もしてるけど
行動が行動なせいで改心後の謝罪回で誰も信用してなかった奴
映画ですら許されてない
24: 名無し1号さん
なんならメタルクラスタ相手にいい勝負するよね
25: 名無し1号さん
メタクラ、ランペイジ、スレ画の3ライダーでアークゼロまでなら勝てそうな気がする
一応アークに勝ちに行くつもりはあったのだろう
27: 名無し1号さん
敵の時も味方の時も弱体化しない1000パーは凄い
まぁ性格もほぼ変わらなかったんだが…
28: 名無し1号さん
無駄な耐久性はこの手のキャラには必須なのだろうか…
29: 名無し1号さん
>無駄な耐久性はこの手のキャラには必須なのだろうか…
サウザーの能力は装甲が頑丈でダメージが中に響かない事だからな
物理で受けてコピーするのには接近しないといけない
コピーした物を活用するのは本人の発想力と技量
30: 名無し1号さん
サウザー仲間になってから劇場版まで流れるように事態解決させていくんだが
元凶は全てお前だよ
31: 名無し1号さん
まあ今更しおしくなられても困る
32: 名無し1号さん
劇中で完全にメタ張られたしなんだったら負けた回数ぶっちぎりで多いのになんでか格落ち感ないのは一番いい
33: 名無し1号さん
ジャッカーに関しては番組終わってからの方が評価あがってるよね
34: 名無し1号さん
上位のプログライズキーを吸収したら割となんとでもなる
39: 名無し1号さん
映画についてはなんでヘルライジングしたらあんなことできるのかがわからん
40: 名無し1号さん
>映画についてはなんでヘルライジングしたらあんなことできるのかがわからん
あれはむしろヘルライジングがやばい
35: 名無し1号さん
ヒューマギアの兵器運用はどうなったんだ
36: 名無し1号さん
>ヒューマギアの兵器運用はどうなったんだ
そこらへんをVシネでやるらしい
37: 名無し1号さん
作ろうと思えばもっとハイスペックなの作れたけど意外と身の丈に合った性能として設計したのかな
38: 名無し1号さん
暴走とか一切しない安心安全さと量産を見据えたいい感じの性能だよ


バンダイ 仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DXザイアサウザンドライバー + DXサウザンドジャッカー セット
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーゼロワン
- 仮面ライダーサウザー
唯阿もそうだけど、近年のライダーは強化が当たり前なのに珍しく通常のまま最後までやり切ったよな。