1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/771476254.htm
2: 名無し1号さん
すげえ
3: 名無し1号さん
オチが秀逸
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
viewer1は見てるならコメントくらい書いて上げればいいのに
6: 名無し1号さん
予想できんことはない最後なのになんかゾッというかブワッとなった
なんでだろ
7: 名無し1号さん
辛い世界をむりやり笑顔で過ごしてるのが伝わってくるね
8: 名無し1号さん
ネタとしてはありがちだが140秒でうまくまとめてるよね
9: 名無し1号さん
いかん理解できてない
10: 名無し1号さん
最後の素のどうもがいい
11: 名無し1号さん
背景の巨大メカはそこらへんの家電やら工具やら組み合わせて合成しました
って言っててすげえなと
12: 名無し1号さん
なんだろうあの巨大メカとか想像させてくれる
13: 名無し1号さん
何度見てもドローン1機になった所での泣きそうな表情が凄くいい…
14: 名無し1号さん
誰ともあえず配信もできなくなったとききっとこの人は終わるな
16: 名無し1号さん
>誰ともあえず配信もできなくなったとききっとこの人は終わるな
会えた…
15: 名無し1号さん
巨大メカの脚先十徳ナイフだ
https://www.youtube.com/watch?v=FCIFAeHrkEE
17: 名無し1号さん
配信は続けられてるけど視聴者が0になって絶望みたいなのでも好み
18: 名無し1号さん
昼間は飲まないですからねwって言ってたのに昼間に最後の分飲んでたのが限界を感じてつらい
会えてよかったね…
19: 名無し1号さん
メガネの引きつり気味の作り笑顔がいい
20: 名無し1号さん
これすごい雰囲気いいね
21: 名無し1号さん
最後の方でしくしく泣きながら実況してるのおつらい
オチでよかったねってなる
22: 名無し1号さん
配信だとどうもーwwwって感じが実際に人に会えたら…どうもってのがなんかこう
わかる
23: 名無し1号さん
空元気の「どもどもーww」が最後の「どうも……」のフリになってるのいい
24: 名無し1号さん
無理やり笑ってる演技上手いよね
25: 名無し1号さん
短いから良く感じるのだろうか
これで長編映画とか見てみたいけどやっぱりダメになるかな?
29: 名無し1号さん
>短いから良く感じるのだろうか
>これで長編映画とか見てみたいけどやっぱりダメになるかな?
最後のシーンとそれまでの演技が全てだから引き伸ばしてもあんま意味ないと思う
26: 名無し1号さん
これヒでなんでこれがこんな再生数ないのってツイートからバズったんだよな
39: 名無し1号さん
>これヒでなんでこれがこんな再生数ないのってツイートからバズったんだよな
ゴテゴテしたサムネでないと見られないという
そこまで含めての作品になった気さえする
40: 名無し1号さん
>ゴテゴテしたサムネでないと見られないという
って言ってる人が多いけどゴテゴテしても数百すら見られてないのはいっぱいあるからGEMSTONEの知名度の問題だと思う
未だに他の数字低いしここのチャンネル何やってるのかなとかでも興味持たれてない
27: 名無し1号さん
昼間酔っ払ってるとなんらかの警備が飛んでくるのかな
28: 名無し1号さん
昼間から飲むなという社会性のなごりだろう
30: 名無し1号さん
中年終末旅行
31: 名無し1号さん
真っ暗な時の嗚咽がね
いいね…
32: 名無し1号さん
忌憚ない意見を言っていいならすごいなとは思うけど
バズるかというとそこまでではないかなと
腕が出てきたときのナニソレ!?感と巨大メカのヤバそう感は好き
33: 名無し1号さん
貴重な寂しさを紛らわせる手段だから夜に残してるんだろうな…
終盤昼間から飲みだす心境を思うと辛すぎる
34: 名無し1号さん
ノリが30年前なだけに
この監督でもっと予算とCGかかってるので造った映像観たい
35: 名無し1号さん
ミニマムな作りだから良いんだろうなという気持ちと金と時間があればどんなもの作れるんだろうかという気持ちが混在する
36: 名無し1号さん
これリモートワークで作れる140秒の動画って枠でやってるからな
37: 名無し1号さん
お酒は夜に飲みますの前フリいいね
(あこれ色々耐えられなくなって昼も飲むな…)って
38: 名無し1号さん
こんな終末世界で配信者やりながらなんとか心の平穏保ってるやつに酒飲むなってのも酷である
41: 名無し1号さん
視聴者1名が本当に存在してるのだろうかって不安もやばいよね…
42: 名無し1号さん
明らかに文明崩壊の原因っぽい巨大メカが目の前にいても襲ってこないのが不気味過ぎる
43: 名無し1号さん

崩壊前の文化に必死にすがってるんだよね
やたらとうるさいYouTuberの演技ももう必要ないのにそうやってないと心が保てない
44: 名無し1号さん
視聴者一人(自分)かと思ったら普通に違った
46: 名無し1号さん
>視聴者一人(自分)かと思ったら普通に違った
たぶんその意味も含んでるんじゃない?
アイデア作品だよね
45: 名無し1号さん
この出会いで人類反撃の何かにつながるのかなとか一瞬考えたけど
多分そんなことなくて一緒に終末を迎える仲間ができただけなんだろうな
それでも一人よりは救いがあるけど
47: 名無し1号さん
武器とか一切出てこないのが日本らしいなと
つべの外国のSFショートフィルムとか必ず武装してるし
48: 名無し1号さん
廃墟系迷惑ユーチューバーかなと思ったら
ドローンでおや?数でなんかの冗談かな?ってなって
49: 名無し1号さん
>廃墟系迷惑ユーチューバーかなと思ったら
>ドローンでおや?数でなんかの冗談かな?ってなって
前情報無しで見始めるとそういう引き込まれ方の導線上手いなってなるね
50: 名無し1号さん
自主制作映画って作るのも見るのも見つかるのもなかなかハードル高いよねえ…
51: 名無し1号さん
つべにはこれ以外にも知られざる名作動画みたいなやつがまだまだ埋もれてたりするんかね
52: 名無し1号さん
あるだろうなあ
宣伝って大事
53: 名無し1号さん
表面上単なるオモシロだけど
これの撮影が成立するくらい今現実の廃墟ってそこら中にあるんだな…ってのも裏にあると思うよこれ


新登場 Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
オススメブログ新着記事
- YouTube
ラストオブアスとかウォーキングデッド好きな人には滅茶苦茶刺さるよな