1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/771976593.htm
2: 名無し1号さん
何気ない動作の技が必殺だったりはするかな
3: 名無し1号さん
スーパーマンとか強すぎて全部必殺じゃね
4: 名無し1号さん
そもそもアメリカに必殺技って概念あるの?
9: 名無し1号さん
>そもそもアメリカに必殺技って概念あるの?
プロレスとかであるんじゃないの
ぴったりイコールか知らんけど
10: 名無し1号さん
アメリカンプロレスはたしかに必殺技キメ技のオンパレードだな
11: 名無し1号さん
プロレスで本人が技名叫ぶことはあんまりないと思う
アメリカだけでなく日本でも
実況に任せてるというか
5: 名無し1号さん
ファストボールスペシャルとかめちゃくちゃ有名な必殺技だと思う
6: 名無し1号さん
キャプテンアメリカの必殺技と言えばファイナルジャスティス
7: 名無し1号さん
必殺技的なのを撃った瞬間より撃った後爆散する敵を描いたり必殺パンチで殴り抜いた瞬間を描くのが王道というか好まれてる感じあると思う
8: 名無し1号さん

ハルクのガンマクラッシュは映画でもやったんだっけ
12: 名無し1号さん
キメワザらしいキメワザ持ってるアメコミヒーローのが少ない
対比としてはアイアンマンはユニビームがいちおう必殺技だけどスパイダーマンはパンチ・キックでトドメ指すし
13: 名無し1号さん
アメコミで思いつく必殺技っつったらオメガサンクションだわ…
悪者だわ…
14: 名無し1号さん
ミュータントは能力由来の必殺技っぽいの多い気がする
15: 名無し1号さん
技に名前付いてはいるけど必殺の決め技!っていうのはちょっと思いつかねえな
日本独特のモンなのかもしれん
16: 名無し1号さん
ブルースティムのアニメ版スーパーマンだとここぞという時の本気出してる時の表現としてパンチが当たった時に空間が歪むとかはあったな
17: 名無し1号さん
よく考えたら自分で技名叫ぶの意味わからないしな…
手の内を明かしてるわけだし
18: 名無し1号さん
カッコいい台詞とか言いながら大ゴマで殴るみたいのはある感じだけど
別に名前が付いてたりするわけではないからな
19: 名無し1号さん
単純にアメコミの描き方が必殺技と相性悪いわ一つの技に決めゴマ2つ必要になる
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
アメコミだけじゃなくてスターウォーズとかも必殺技言わないしな
日本特有だと思う
22: 名無し1号さん
>アメコミだけじゃなくてスターウォーズとかも必殺技言わないしな
剣振り回して銃撃ってるだけで技ないじゃん!!
24: 名無し1号さん
>剣振り回して銃撃ってるだけで技ないじゃん!!
フォースで首ぎゅ~
23: 名無し1号さん
ジェダイ流一文字斬り!!!
25: 名無し1号さん
格ゲーも向こうの会社が作ったインジャスティスとか必殺技はあっても技名は言わないな
向こうが作ったやつでも必殺技いうゲームもあったりするんだろうか
26: 名無し1号さん
アメコミにも必殺技があればヒーローがそれぞれ技名叫びながらサノスに一発ずつ必殺技あてて爆発四散させるかっこいいシーンが見れたのに
27: 名無し1号さん
>アメコミにも必殺技があればヒーローがそれぞれ技名叫びながらサノスに一発ずつ必殺技あてて爆発四散させるかっこいいシーンが見れたのに
雷神首チョンパ!
28: 名無し1号さん
ウェブスリング!は時々言う
必殺技じゃない
29: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
>技名言ってる!
こういう感じだよね
ウルヴァリンより先にありそうなんだがな
30: 名無し1号さん


スーパーマンの目からビームって決め技でもないのか
31: 名無し1号さん
>スーパーマンの目からビームって決め技でもないのか
敵に対してヒートビジョン使ったのって80年代にアラン・ムーアがやるまで無いのよ
基本的に熱で何かを温めたり檻とかを溶かして助けたりするためのものだった
32: 名無し1号さん
>スーパーマンの目からビームって決め技でもないのか
攻撃として敵(生物)に向けて撃つのは割と後の時代からだったりしたと解説書で読んだ事があるな
33: 名無し1号さん
>スーパーマンの目からビームって決め技でもないのか
80年代にヒートビジョンを敵に向けて撃った話でかなり騒ぎになったらしい
それぐらいスーパーマンが敵の所業にブチキレたって意図含めて
34: 名無し1号さん
スパイダーバースでもネタにされてたな必殺技叫ぶの
開幕10割されて負けたけど
37: 名無し1号さん
>スパイダーバースでもネタにされてたな必殺技叫ぶの
>開幕10割されて負けたけど
レオパルドン
ソードビッカー!
35: 名無し1号さん
喰らえバットラング!!とか叫ばないんだ
38: 名無し1号さん
ファストボールスペシャルは合体技だから息を合わせるためにも技名は言うべきではあるよね
39: 名無し1号さん
なんか長台詞言いながら殴ってBACOOOOMのイメージが強い
40: 名無し1号さん
登場シーンの名乗りとかはあるんだよねアベンジャーズアッセンブルみたいに
41: 名無し1号さん
ザターナは呪文がそのまま技だから
一々何か唱えるぞ
42: 名無し1号さん
>ザターナは呪文がそのまま技だから
>一々何か唱えるぞ
逆さまに呪文を言うんだっけ?
43: 名無し1号さん
一応ディスクウォーズなんかではやってたしハルクスマッシュはある意味それの部類だと思う
44: 名無し1号さん


グリーンランタンもかっこいい厨二台詞あるけど
あれ必殺技じゃないしなぁ
45: 名無し1号さん
これからというか今もうなりつつあるけど
日本と海外のヒーロー演出観が混ざりあってまた変わってくんだろうな
46: 名無し1号さん
変身口上と必殺技叫ぶ文化はヒーローごっこするのに最適と気づいて欲しい
47: 名無し1号さん
>変身口上と必殺技叫ぶ文化はヒーローごっこするのに最適と気づいて欲しい
そこら辺はパワーレンジャーがちゃんと広めてくれた
48: 名無し1号さん
決めセリフはどこでもあるんじゃないか


BANDAI SPIRITS S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ アイアンマン マーク6-《BATTLE DAMAGE》EDITION- 約150mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
勢いよく走ってキャプテンの盾にジャンプして打ちあげてもらって、チタウリのチャリオットに飛び乗るブラックウイドウジャンプ(仮)かな