1: 名無し1号さん

バスは稀にある
引用元: may.2chan.net/b/res/821020203.htm
2: 名無し1号さん
撮影が大変だからじゃないの
9: 名無し1号さん
>撮影が大変だからじゃないの
多分これが理由だろうな…
3: 名無し1号さん
社会インフラは征服後にも必要だから壊さないのさ
4: 名無し1号さん
大人の事情
5: 名無し1号さん
通勤が円滑に行われないと「組織」の運営に支障をきたすおそれがあるだろ?
6: 名無し1号さん
オーレンジャーでは暗黒素粒子のバグで新幹線が逆走していた
7: 名無し1号さん
お金がかかるからな
8: 名無し1号さん
電車を爆破できる特撮モノなんて
西部警察くらいでしょ
10: 名無し1号さん
飛行能力を持つ怪獣や怪人には都合が良いのか飛行機は割りかし被害を被る
16: 名無し1号さん
>飛行能力を持つ怪獣や怪人には都合が良いのか飛行機は割りかし被害を被る
飛んでる飛行機を爆破させるシーンだけなら簡単に撮影できるからな…
旅客機ハイジャックとかは大変になるけど
11: 名無し1号さん
昭和の特撮ではよく新幹線爆破作戦とかやってた気がする
26: 名無し1号さん
>昭和の特撮ではよく新幹線爆破作戦とかやってた気がする
ミニチュア特撮シーンは何度も使いまわすからな
12: 名無し1号さん
仮面ライダー龍騎で乗客だけが忽然と消える(食われてる)とかやってたな
18: 名無し1号さん
>仮面ライダー龍騎で乗客だけが忽然と消える(食われてる)とかやってたな
龍騎はフェリーやったからな…

13: 名無し1号さん
70~80年代に熊谷市の河川敷にあった採石場跡地でよく撮影やってたけどそこが取り壊されて近場で撮影できるところないか探したら秩父鉄道の車庫に行きついたりしたって話がある
14: 名無し1号さん
>70~80年代に熊谷市の河川敷にあった採石場跡地でよく撮影やってたけどそこが取り壊されて
採石場って壊れるものなのか…
17: 名無し1号さん
>>70~80年代に熊谷市の河川敷にあった採石場跡地でよく撮影やってたけどそこが取り壊されて
>採石場って壊れるものなのか…
砂利とかの選別用のコンクリで出来た建物だったみたい
15: 名無し1号さん
ハリウッド映画みたくセット作るしかないよね
19: 名無し1号さん
だいたいゆくゆくは征服するつもりならインフラ壊しても損するだけだからな
20: 名無し1号さん
幼稚園バスという何のメリットもないのに頻繁に襲われる乗り物
21: 名無し1号さん
>幼稚園バスという何のメリットもないのに頻繁に襲われる乗り物
子ども!大好きだから!!!
22: 名無し1号さん
>幼稚園バスという何のメリットもないのに頻繁に襲われる乗り物
人質目的なら威力十分では
36: 名無し1号さん
>>幼稚園バスという何のメリットもないのに頻繁に襲われる乗り物
>人質目的なら威力十分では
シャレにならないからか見なくなっていったな
37: 名無し1号さん
>シャレにならないからか見なくなっていったな
フィクションであっても園児が人質にされると結構ドン引きしちゃうもんなあ
29: 名無し1号さん
>幼稚園バスという何のメリットもないのに頻繁に襲われる乗り物
アメリカのスクールバスはクッソ頑丈らしいよ
子供の命を守らないといけないので
35: 名無し1号さん
>アメリカのスクールバスはクッソ頑丈らしいよ
>子供の命を守らないといけないので
緊急車両の次くらいに路上での地位が高いと聞く
30: 名無し1号さん
ショッカー曰く子供をさらって洗脳していけば
無駄に戦わずに日本を乗っ取れるだそうだ
結構合理的

23: 名無し1号さん
仮面ライダーストロンガーは名鉄のホバークラフトで撮影したよ
24: 名無し1号さん
そういえば東映スパイダーマンは初回で成田の燃料輸送を襲おうとしてた気が
過激派かよ(実際に襲ってる)
25: 名無し1号さん
トッキュージャーとか電王とか
27: 名無し1号さん
いまどきCGでいくらでも襲撃し放題なんじゃないの
28: 名無し1号さん
CGだって安くないんですよ
31: 名無し1号さん
今のウルトラでもたまに電車のミニチュアが出て来るけど当然壊すような話はない
32: 名無し1号さん
秩父鉄道はちょくちょく特撮で使われてた記憶
怪人が無人の電車を操ってヒーローに突っ込ませるとかあった気がする
33: 名無し1号さん


ジライヤで新幹線に爆弾を仕掛けてJRに身代金を要求する話があったな
34: 名無し1号さん
牙狼はモノレール内で戦ってたな
38: 名無し1号さん
アリブンタ「おいしくいただきました」
39: 名無し1号さん
ガメラは銀座線もろとも渋谷が吹き飛んでたな
40: 名無し1号さん
>ガメラは銀座線もろとも渋谷が吹き飛んでたな
平成ガメラは毎回電車でひどい目に合うのがお約束だから
41: 名無し1号さん
怪獣はサイズ差もあってミニチュアで割り切って電車と絡められるからなあ
等身大の悪の組織がってのは確かにあまり思い当たらないな


秘密戦隊ゴレンジャー Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- ターボレンジャー
実は鉄オタなんだよ。