【特報】「S.H.Figuarts(真骨彫製法) ウルトラマンティガ マルチタイプ」発売決定!#ウルトラアーツ ポータルサイトのティザーページをチェック!https://t.co/OwbLqL8Y1H#t_shf #真骨彫製法 #ウルトラマンティガ #真骨彫ティガ pic.twitter.com/K7azVXTPlf
— 魂ネイションズ公式/魂フィ (@t_features) February 25, 2021
引用元: may.2chan.net/b/res/821455956.htm
いままでのも大概に劇中まんまが手元に来てくれてたのに
どこまで円谷はこだわりぬきたいんだ
好き
ソフビで我慢しる
>ライダーも色変えで出せるものはスーアク変わるとどうなん
スカイタイプはデータそのままで出せるとしてパワータイプはどうかなあ
あとマルチからスカイとパワーで模様変わるからそのまま金型流用は無いんじゃない?
人型キャラは地味にアーツサイズだからな
あとティガのグッズ出す時に地味に展開されるカミーラが真骨頂に入るかどうか
中国版ガッツウイングを日本でも販売
ウルトラレプリカでスパークレンス
真骨彫アーツ
2月の時点でこれだからティガ25周年グッズの今後が怖い
2個買おうかなぁ・・・
【 #ウルトラマン なう!】
— 魂ネイションズ公式/魂フィ (@t_features) July 11, 2020
「S.H.Figuarts ウルトラマンエース」は一般店頭にて7月18日(土)新発売!
商品詳細は→ https://t.co/GctiNy6EdB
円谷プロ造形部門LSSの品田さん澗淵さんによる監修秘話も公開中→ https://t.co/szC2vRpGMQ#ウルトラマンA #ウルトラマンエース #ウルトラアーツ #t_shf pic.twitter.com/bkWSlJhwTH
まぁギミックとか細かい部分の造形とかで普通のアーツより豪華版だけど
造形に関しては結局最終的にどれくらい力入れて調整するかだから真骨製法の利点ってあんま無い気がする
いや造形師視点だと違うのかも知れんが
そのつもりでやってるかと思ってたな
初代マンとセブンの真骨彫はほしいな
その二人とゼロは真骨彫普通に出そうでな
ウルトラアーツだと特に
一体一体専用で作ってる真骨と比べたら下半身とかのバランスが普通のアーツはやや華奢じゃね
逆に真骨は盛ってく造形してるからかやたら太腿が太くなる傾向あるけど
「まかせろ!だが北海道と九州・沖縄テメーらはダメだ」
ギリギリまで頑張れ
>ギリギリまで頑張れ
そしてどうにもならなくなるんですねはい
ティガで狂喜乱舞してて駄目だった
ああああああああティガあああああああああッ!!#ウルトラマンティガ#ウルトラアーツ#t_shf #真骨彫製法 #真骨頂ティガ https://t.co/GEOr4qY3q5
— 💎潘めぐみ💎HAN MEGUMI (@han_meg_han) February 25, 2021
あの人はティガ版プロだから
そんなことしなくても元から出来がいいという意味で
>そんなことしなくても元から出来がいいという意味で
ここ最近のウルトラアーツは真骨頂と比べても見劣りしないよね
>そんなことしなくても元から出来がいいという意味で
ティガを盛り上げる為にブランドで箔を付けたくらいの感じかな
こちらも本気を出すぜ
闇に飲まれる気配しかない…
私がガタノゾーアよ!
ウルトラマンティガ Complete Blu-ray BOX
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

買ってる人を煽りたい訳じゃなくて本当に疑問なんだけどフィギュアーツとか真骨頂とかTwitterで予約で激戦繰り広げてたり、情報が出る度に狂喜乱舞する人がいるけど何がそこまで魅力的なの?
熱量的にはライダーのメモリアルアイテムと変わらん気がする