

0: 名無し1号さん
とある遊園地でウインスペクターショーにゲストで宮内さんが来ていた もちろんショーの後主題歌を熱唱してサビの ウインスペクタ〜アアア〜♪ の時に会場にマイクを向けると子供達が アアアー!! と全力で返してくれていて迫力があった
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
BLACKRXのOPだな。映像もあって熱かった
30: 名無し1号さん
>>1
あれ一話の最後に流れたのはNG版らしい
まあぁっかなめぇ~♪がまっかなめぇ~♪
になってる 少なくとも本放送当時は
2: 名無し1号さん
バイオマンのオープニング
3: 名無し1号さん
バッとバイオ クラッシュアターック!
33: 名無し1号さん
>>3
バーっとじゃなくて何かの英語だと思っていたなあ
4: 名無し1号さん
最近はロボ戦挿入歌の御方。
5: 名無し1号さん
「誰かが君を愛してる」は熱さと同時に切なさを感じる曲だったと思う
25: 名無し1号さん
>>5
どちらかというとBLACK無印終盤をイメージさせる歌詞をRXで歌うというのが滅茶苦茶かっこいい
6: 名無し1号さん
何故か印象に残ってるのは特救指令ソルブレイン。作品の内容覚えてないけど主題歌はカラオケで完璧に歌える自信がある。
7: 名無し1号さん
この齢になってRXED「誰かが君を愛してる」を聞くと涙出てくる。
8: 名無し1号さん
イントゥデンジャーカクレンジャーはカクレンジャーの主題歌の中で一番好き。確か最終回の予告でも使われてたな。「遊びの時間はここまでだ」の部分とかカッコ良かったな
9: 名無し1号さん
スゲー沢山特撮ソング歌ってるように見えて、OP歌ってるのはあんまりないんだよなぁ。
どっちかというと特撮の挿入歌を滅茶苦茶いっぱいうたってる。
でも、特撮ソングをめっちゃうたってるイメージがあるのはどの曲も魂振るわされるくらい熱い曲だからだと思う。
11: 名無し1号さん
>>9
そういう人、結構いるしな。ビーファイターの人も他だとゴーゴーファイブくらいだし。
しかし熱い歌声が脳裏に焼き付くからたくさん歌ってると思ってしまう。
10: 名無し1号さん
「ゴセイナイトは許さない」が好き
21: 名無し1号さん
>>10
断罪!
12: 名無し1号さん
バイオロボの歌が印象に残ってるな
14: 名無し1号さん
>>12
バイオ!バイオ!バイオ!ロボ!
19: 名無し1号さん
>>14
そのせいか某ライダーのバイオとロボのテーマ曲は出してもらえなかった
32: 名無し1号さん
>>14
その前の「新帝国の野望を砕け」の部分も良い
13: 名無し1号さん
そりゃあ番組にご本人が登場して歌ったカブタックのああ、スターピースよ
15: 名無し1号さん
去年の英雄際にご本人出演されてて、バイオマンとRX歌われてたね。ああご年配だから歌いにくいのか…と思ってたら大病されたあとと聞いて驚いた。
16: 名無し1号さん
挿入歌ならRX「光の戦士」「バトルoh! RX」
ウィンスペクター「この命永遠に」が好きです。
18: 名無し1号さん
地元民としては敢えてイバライガーRを推す
20: 名無し1号さん
敵を倒す戦士ではなく命を救う救命士の姿を歌い上げたレスキューポリスシリーズ。
なお主役は3作通して本部長が持って行ってしまった
22: 名無し1号さん
昔何かで見ただけだから記憶が曖昧だけど、海外のゴスペルシンガーの人たちとアカペラでソルブレインを即興で合わせて歌ったっていうのを見て、何その贅沢な空間って勝手に震えてた
23: 名無し1号さん
エクシードラフトのEDだったと思うんだけど、「今日の地球は俺たちが守る 明日は君が創ってくれ」ていうとこ好き。凄く優しく語りかけるような歌い方してるのよ
24: 名無し1号さん
シャイダーの「シャイダーブルー」
イイ曲なんすよ
26: 名無し1号さん
エクシードラフトのOPは冒頭の「エ~クシ~ドラァ~フト~♪」という名前の読み上げが耳から離れなくて暇さえあれば聞いてる
27: 名無し1号さん
バトルoh!RXの勢い好き
28: 名無し1号さん
>>27
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ強敵クライシス!♪
29: 名無し1号さん
ソルブレインの子供のコーラスが大好き
31: 名無し1号さん
「ビーロボカブタック」の36話で、カブタック達がのど自慢で対決する回があって、その中でコブランダーがやけに歌がうまくて、皆が「えぇ~!?」となったのだけど、実際はコブランダーはただの口パクで、横でなんと宮内タカユキさんご本人が歌われていた、というエピソードがあったのよね。
ちなみに曲名は「ああ、スターピース」で、最後はちゃんと「歌は宮内タカユキさんでした」とキャプテントンボーグが紹介もしていたな。
34: 名無し1号さん
バイオマンのEDが印象深い
「あいつはニッコリほほえんで 危険の中に駆けてゆく 命それより大切な ものが俺にはあるからさ」
イエローが殉死したこともあって、この歌詞の重さとかが子供心にも感じられた
あと、バイオロボを清掃してるのも、それまでこういうシーンがなかったから新鮮だった
35: 名無し1号さん
2回ライブを見に行った事がある
OPがRXでアンコールがエグシードラフトだった
ドラムソロも披露してあの頃は声量も凄くて圧倒されたなあ


宮内タカユキ スーパー・ベスト~仮面ライダーBLACK RX/特警ウインスペクター~
オススメブログ新着記事
- スパイダーマン
- Marvel
- MCU
BLACKRXのOPだな。映像もあって熱かった