1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/779651708.htm
2: 名無し1号さん
両方面倒臭いよ
3: 名無し1号さん
たっくんは自分のことが嫌いだから自分を嫌ってくれる草加が好き
草加は自分を偽らないで済む相手がたっくんはくらいだから嫌いだけど居て欲しい
4: 名無し1号さん


草加が本性出してからの方が巧からの好感度は上がってる
5: 名無し1号さん
人間としてはウマが合わないけど相性としてはピッタリなんだよな
なんだかんだこの二人にもヤクザ的な男の絆があったように思える
6: 名無し1号さん


共闘自体はめっちゃしてるし息もあってる…
7: 名無し1号さん
戦力としては互いに信頼してるからな
8: 名無し1号さん
草加のいやなやつ力が強すぎるけどたっくんも割と言うこと言わないしヒネてるからな…
9: 名無し1号さん
薄汚いオルフェノクじゃなかったらジオウでの関係性くらいにはなれてた
10: 名無し1号さん
俺と君は友達でもないが一緒に戦ってきた仲なのに木場の方を信じるのか…に本音が入ってないとは言い切れはしないと思う
11: 名無し1号さん
たっくんがオルフェノクだってバレたときに草加は殺しにくるけどなんかわりと感情がごちゃまぜになってそうな感じあったし
草加が死んだときにたっくんは「草加の血だよ…!」って正気失ってそうなぐらいキレてたし
本人達は認めないだろうけどお互い心の中でデカい存在なのはあると思う


12: 名無し1号さん
ヤクザはひと捻りもふた捻りも入ったややこしめな人間関係好きだなって
15: 名無し1号さん
>ヤクザはひと捻りもふた捻りも入ったややこしめな人間関係好きだなって
でも最終的には「男の友情」にだいたい帰結するのは分かりやすいところでもある
13: 名無し1号さん
たっくんは1匹狼ぶってるけど人と寄り添っていたいタイプだから
嫌いなヤツだけどなんだかんだつるんだ相手だったので死んだと分かった時めっちゃ悲しくて叫んだのが良い…
戦闘だとめっちゃ相性が良いのも皮肉的だ
14: 名無し1号さん
真里と関わらないでファイズになってたら
もう少し仲良くなれてたとは思う
まぁそれが無理なんじゃが
16: 名無し1号さん
喧嘩するほど仲が良いとも言うしな
木場さんとは表面上喧嘩してなかったからああなっちゃった気がする
草加くらいストレートにものを言ってくるヤツの方がたっくん的には分かりやすくて好感度高いんだろうな
17: 名無し1号さん
ジオウのお前の事は嫌いだけど仲間だよいいよね
18: 名無し1号さん
草加も性格アレでも人間の味方なのは間違いないし
19: 名無し1号さん
仲悪いくせに戦闘中の連携は抜群な奴ら
20: 名無し1号さん
結局平成で2号なのに完全に和解しないライダーは草加だけだったな
21: 名無し1号さん
互いの理解度がかなり高いのいいよね…
22: 名無し1号さん


誰が悪いかっていうと
乙女ゲー主人公みたいな真里なとこもある
23: 名無し1号さん
>乙女ゲー主人公みたいな真里なとこもある
アギトの真魚ちゃんも乙女ゲー主人公みたいな立ち位置というか
あれで案外三人ライダーをつなぐポイントになってたんだなぁと小説版を見て思った
24: 名無し1号さん
たっくん草加木場さん綾野剛とよりどりみどりだ!
25: 名無し1号さん
たっくんてきにはオルフェノク許さないマンな草加は性格はともかく人間にとって良いやつだからな…
26: 名無し1号さん
見返してみるとたっくんの草加への第一印象悪すぎる…
27: 名無し1号さん
>見返してみると草加のたっくんへの第一印象悪すぎる…
28: 名無し1号さん
草加の行動原理を理解してからの立っくんは中はともかくそれなりに付き合ってるとは思う
29: 名無し1号さん
たっくんはとりあえずつっけんどんな態度取るのやめよ?
30: 名無し1号さん
草加は嫌なやつって評判を見てから555見たせいか
草加って結構良いやつなのでは?ってなった
たっくんにもそんなにつっかからないし遊園地に一緒に来るし
31: 名無し1号さん
>草加は嫌なやつって評判を見てから555見たせいか
>草加って結構良いやつなのでは?ってなった
>たっくんにもそんなにつっかからないし遊園地に一緒に来るし
生い立ち考えると仕方ないよなってなる
32: 名無し1号さん
>草加は嫌なやつって評判を見てから555見たせいか
>草加って結構良いやつなのでは?ってなった
>たっくんにもそんなにつっかからないし遊園地に一緒に来るし
人間関係の構築の仕方に難はあるけど間違いなく正義側だからなあいつ…
33: 名無し1号さん
草加の木場嫌いは凄まじい
35: 名無し1号さん
>草加の木場嫌いは凄まじい
木場とのファーストタッチも今になっては違和感がある
草加初面識ではそれなりに取り繕うよな…
37: 名無し1号さん
>木場とのファーストタッチも今になっては違和感がある
あそこで実はいやなやつなんだという描写が必要だったからあぁなったみたいな感じで
後々で振り返るとあの状況ならちゃんと看病しそうだよなという気はする
36: 名無し1号さん
木場さんが草加の嫌いな要素煮詰めたようなキャラしてるから…
34: 名無し1号さん
たっくんのめどい性格考えれば考えるほど猫舌繋がりとはいえ最初から良好なコミュニケーション取れた沙耶すげぇってなる
38: 名無し1号さん
結局オルフェノク自体が自滅してく種族だし
みんな出会わなければそれなりの人生を謳歌してたとは思う
39: 名無し1号さん
>結局オルフェノク自体が自滅してく種族だし
>みんな出会わなければそれなりの人生を謳歌してたとは思う
オルフェノクもファンガイアも人間ころころしなきゃころころするぞ!っていうケツ叩き役がいる程度には
別に普通に暮らしたいの結構いるんだよなたぶん
40: 名無し1号さん
そういうエピソードあったよね確か
41: 名無し1号さん
>そういうエピソードあったよね確か
ピザ屋の店長かな
結局あのあともそのまま生きてるはず
42: 名無し1号さん
たっくんと草加の人が未だに仲良くしてるの見ると
木場さんも生きてればあの中にいたのかなってちょっと切ない
43: 名無し1号さん
オルフェノクバレにショック受けつつもネチネチいびるだけで共闘は割と続いてたし
一度真理殺したのがたっくんだと誤解してた時期の敵対はむしろ加点要素だし
誤解が解けた後は普通に「今後どうする?」「人間の側として戦うかオルフェノク側に行くかハッキリ決めた方がいいぞ」
とか言い出すしでなんだかんだ相対的にたっくんへの対応は柔らかかった気さえする
44: 名無し1号さん
感情と思考が無茶苦茶になる感じが好き
45: 名無し1号さん
逆にたっくんと木場さんは仲良くなったように見えて互いに理想を重ねてるからか理解しあえてなかったりするのも好き
46: 名無し1号さん
啓太郎と長田さんが付き合い始めたことについてたっくんがわざわざ草加を呼び出して意見を聞くシーンは何とも言えない関係性が見えて好きよ


仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
「お前の事は嫌いだけど仲間だと思ってる」ってのを本編で巧が言ってたら草加との仲とか関係性も多少は変わってたのかなぁ