引用元: may.2chan.net/b/res/831784355.htm
運が良かったのかハリドラとかオールドラゴン、白い魔法使い、シンとLRがよく当たった
滅茶苦茶豪華になってる台詞データを次作にも流用してくれるなら文句はない
>滅茶苦茶豪華になってる台詞データを次作にも流用してくれるなら文句はない
終わるならスイッチに移植欲しい
ゼロワン稼働直前位ならキリ良かっただろうし
サービス終了すると懐も痛い
次のバージョンアップ版が出ないとな
カード束を手裏剣の如くリーダーに30枚だかスキャンさせてるガチプレイヤー居てビビったわ
ダイスオー「せやで
台湾の動画投稿してる人に聞いたが完璧にライジングに移行になったらしい
こっちになかった剛龍神や黒騎士がいたりとか
多分あれが最速
ガンバライド時代からの「○○の本人ボイス聞かせて」とか「○○のあの必殺技収録して」とかの演出面での要望を色々叶えてもらえてるし
今弾のシンスペクターも4年越しの劇中再現だしな
ヒでの稼働直前アンケートで要望し続けた甲斐があったわ
LR7枚目メモリアルフィニッシュ!カード画像を公開!3人の父から託された想いを繋ぐため、スペクターは罪の翼で飛翔する!!『仮面ライダーシンスペクター』!!#ガンバライジング #ZB4弾 #仮面ライダーゴースト #仮面ライダースペクター #山本涼介 #マコト兄ちゃん pic.twitter.com/fizK3znrha
— DCD_GANBARIZING (@DCD_GANBARIDE) March 22, 2021
今でも必殺技演出は楽しみにしてるけどプレイはなぁ
レア落ちしなくなってるのが辛い
オーマジオウなんて未だにシングル高値安定だし
というかここ数年でまた一気にゲーセン減っちゃったし追い討ち
コロナの影響かこの手のゲームは縮小してるところ多いね
怪獣バトルが面白かったのにウルトラマンメインになってやめちゃった
NEOのウルトラストライカーはいいシステムだと思ってたけどRRでウルトラマン本格参戦しちゃったからね…
懐かしいの出てきたので紹介を。昔ウルトラマンアーケードゲーム『大怪獣バトル』というものがあってそのカード達。大怪獣バトル、EX、NEOって3シリーズあって迫力がありやり込んだな〜。ウルトラマン好きにはたまらないゲームだったのに無くなったのが辛い。#今の小学生は知らない pic.twitter.com/TYQiIROgs7
— ken/・🌸 (@next_24_) October 29, 2017
この調子でサソードもオナシャス
ドレイクが今年やっと来たからワンチャンある
女性ライダーにはもれなくセクハラするから面白いわ
真空地獄車や3点ドロップ、真、ZO、轟鬼、レンゲル
7年目なのに一行にな
その辺まで手を出して来たら終了間近だと思ってる
劇場版ゼロワン勢を優先してLR収録してるあたり
直近現行ライダー優遇してるのは仕方ないけど
【明日から】ガンバライジング『ガリレオゴーストアイコン店頭プレゼントキャンペーン』がスタートします!
— モーリーファンタジー【公式】 (@mollyfantasy_of) February 4, 2016
レアなゴーストアイコンをゲットしよう!※なくなり次第終了https://t.co/Kd2tdYT1sS #ガンバライジング pic.twitter.com/iuJiUmLx8D
カメンライドとメモリーチェンジ大好きだった
ガンバライジング9ポケットバインダーセット バーストライズ01【宅配便のみ】
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

今まで時間やお金を費やしたのに…とかは思わないけどガンバライドはプリキバゴーの時から知ってたから終了したのはショックだったし、それだけにガンバライジングのスタートは嬉しかった