1: 名無し1号さん


関連商品
仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1303683192.htm

2: 名無し1号さん
遅いぞ五代!

 

3: 名無し1号さん
オダギリジョー!?

 

4: 名無し1号さん
オダギリジョーOK貰えたの!?

 

5: 名無し1号さん
まあBDBOXの時のインタビューでも出てたしな

 

6: 名無し1号さん
思ってたより本気感あるな…

 

7: 名無し1号さん
解説部分のシナリオは、本編のメインライターを務めた荒川稔久さんが新規で書き下ろし。
荒川さんのシナリオにオダギリさんが声を重ねる───。
めっちゃ力入れてくるじゃん…

 

8: 名無し1号さん
オダギリジョーは以前から当時のスタッフが全員揃うなら続編やってもいいって言ってるから…

 

17: 名無し1号さん
>オダギリジョーは以前から当時のスタッフが全員揃うなら続編やってもいいって言ってるから…
加えてなぜ五代とクウガが再び必要とされたのかそこの理由を納得できる形で書いてくれる脚本も欲しいらしい

 

22: 名無し1号さん
>加えてなぜ五代とクウガが再び必要とされたのかそこの理由を納得できる形で書いてくれる脚本も欲しいらしい
スタッフ一緒の話は知っててこれは初めて知ったんだけどあまりにも信頼できる強火オタクじゃない?
主演がここまでこだわり持ってるの嬉しすぎる

 

38: 名無し1号さん
>加えてなぜ五代とクウガが再び必要とされたのかそこの理由を納得できる形で書いてくれる脚本も欲しいらしい
なるほどパーフェクトな回答をお出しした訳か…

 

9: 名無し1号さん
当時の人集めたら出るよってスタンスだからガチガチに固めてくれたんだな…

 

10: 名無し1号さん
>当時の人集めたら出るよってスタンスだからガチガチに固めてくれたんだな…
リップサービスじゃなかったのか…

 

11: 名無し1号さん
あんまり出てる映画とか見ないから最近はナレーションの人なイメージが強かったのでぴったりかもしれん

 

12: 名無し1号さん
うーんちょっと東京行くの検討するか…

 

13: 名無し1号さん
>うーんちょっと東京行くの検討するか…
全国周るから近所の開催待ってもいいんだぞ

 

14: 名無し1号さん
>全国周るから近所の開催待ってもいいんだぞ
ふふ…北海道住まいなので来ないぜ

 

15: 名無し1号さん
マジで豪華だな…行くしかねえ

 

16: 名無し1号さん
クウガ後初のクウガかこれ

 

18: 名無し1号さん
行く気あったけどさらに強まった

 

19: 名無し1号さん
まだ見てないなら見ておいたほうがいいよ

 

20: 名無し1号さん
>まだ見てないなら見ておいたほうがいいよ
やっぱこのラストから繋がってるのでは…!?って思っちゃうな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Dlef7YtGc-I

 

21: 名無し1号さん
参った
スペシャルが本当にスペシャルすぎるなこれ

 

23: 名無し1号さん
今年クウガの供給が多すぎる…

 

24: 名無し1号さん
>今年クウガの供給が多すぎる…
当たり前だろ25周年だぞ!

 

39: 名無し1号さん
もっとクウガの供給をして僕を笑顔にしてよ

 

25: 名無し1号さん
もう平成ライダーが始まって四半世紀も経ったんだな

 

26: 名無し1号さん
初ライダーだから思い出深い

 

27: 名無し1号さん
五代再演ってわけじゃないよね?
あくまでオダジョーとしてナビやるんだよね?

 

28: 名無し1号さん
>あくまでオダジョーとしてナビやるんだよね?
それはそう

 

29: 名無し1号さん
五代じゃなくてオダジョーの解説でもクウガのイベントにオダジョーが出る事自体に意味が出るからな

 

36: 名無し1号さん
今のオダギリジョーがやる五代雄介ってどんな風なんだろう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Dlef7YtGc-I

 

37: 名無し1号さん
五代さんまだアマダムにヒビ入ってそう

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1046

 

30: 名無し1号さん
満を持してな感じある

 

31: 名無し1号さん
会場への入場者数はバギングバギングバギ…ってあの板でカウントしてほしい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1405

 

32: 名無し1号さん
グロンギ語分かんなくてもあのバギングバギングってカウント
めっちゃ頭に残るよな…

 

33: 名無し1号さん
2000の技の1つナレーション

 

34: 名無し1号さん
やっぱりオダギリジョー呼べる切り札は“高寺成紀”なんだなぁとなる

 

35: 名無し1号さん
名古屋でもやってくれるのありがたい…

 

40: 名無し1号さん
嬉しいな…