1: 名無し1号さん
ゴジラ対メガロスレ

© TOHO CO., LTD.

関連商品
ゴジラ対メガロ <東宝Blu-ray名作セレクション>

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1332762098.htm

2: 名無し1号さん
日本映画専門チャンネル4Kで4K放映したのはマジで驚いたわ

 

3: 名無し1号さん
>日本映画専門チャンネル4Kで4K放映したのはマジで驚いたわ
というかゴジラの中でも早期に4K化されたのがすげえよ

 

4: 名無し1号さん
正直かなり好き

 

5: 名無し1号さん
パンチ!パンチパンチパンチ!

 

6: 名無し1号さん
Eテレの人形劇みたい

© TOHO CO., LTD.

 

17: 名無し1号さん
>Eテレの人形劇みたい
タイトルロゴのメガロにキラキラ表現は乙女チックで少女マンガみたい

 

32: 名無し1号さん
>Eテレの人形劇みたい
レッドアローン
知らないですね

 

7: 名無し1号さん
好きなシーンは
ぶっ飛ばされたコンテナから生還するくだりと
海底人が研究所侵入したらいきなりジャガーが突っ立ってて邪魔なとこ

 

8: 名無し1号さん
メガロは何でゾーンに出なかったのか

 

9: 名無し1号さん
ゴジラとガイガンいなくても話は成り立つ

 

10: 名無し1号さん
この映画のガイガンちゃんと処されたか覚えてない…

 

11: 名無し1号さん
ダムに流されるとこ可愛くて好き

 

12: 名無し1号さん
ガイガンまで出す必要ないやろ…

 

13: 名無し1号さん
>ガイガンまで出す必要ないやろ…
でもメガロ一人でゴジラとジェットジャガーの相手をするのはつらいし…

 

14: 名無し1号さん
>ガイガンまで出す必要ないやろ…
なんとなぜかこれに出てくるガイガンは新造スーツだという
主役のゴジラは何年も使いまわすくせに

 

15: 名無し1号さん
>なんとなぜかこれに出てくるガイガンは新造スーツだという
>主役のゴジラは何年も使いまわすくせに
前のスーツは首が長くて撮影に難儀したみたいだから
見た目はいいんだけどね

© TOHO CO., LTD.

 

16: 名無し1号さん
M宇宙ハンター星と国交はあるが東京の位置は知らないシートピア

 

18: 名無し1号さん
愛情がジェットジャガーに感情を生み出したとかそんなわけでもなく
作った博士も子どもも割とどうでも良さげに扱う

 

19: 名無し1号さん
凄まじいツッコミ所の嵐で実況が凄い盛り上がる映画

 

20: 名無し1号さん
元から巨大ロボジェットジャガーじゃ駄目だったんだろうな…

 

22: 名無し1号さん
>元から巨大ロボジェットジャガーじゃ駄目だったんだろうな…
民間人が巨大ロボット作ったら金が足りなくなるだろ

 

25: 名無し1号さん
>元から巨大ロボジェットジャガーじゃ駄目だったんだろうな…
巨大ロボ用セットが苦しいって判断かも

 

21: 名無し1号さん
ジェットジャガー好きだけどもう二度と日の目を見ることはないと思ってたから
SPでメイン張れたのは嬉しかった

 

24: 名無し1号さん
>ジェットジャガー好きだけどもう二度と日の目を見ることはないと思ってたから
>SPでメイン張れたのは嬉しかった
ジェットジャガーを巨大化させるにはどう理屈を立てればいいか?みたいなのが半分くらいを占めてたと思うSP

 

23: 名無し1号さん
会ったの初めてだろうにズッ友感あるの好き

出典:https://www.youtube.com/watch?v=OBHgwl1cb4A

 

26: 名無し1号さん
最近突然ゴジラやってるから
今どっかでやってるのかと思った

 

27: 名無し1号さん
>今どっかでやってるのかと思った
7月11日(金)~7月17日(木)

 

28: 名無し1号さん
テレビじゃ全然放映してくれなかったから長い間メガロとジェットジャガーは憧れの的だった

 

29: 名無し1号さん
ジェットジャガーが人質?にされてそのまま容赦無く熱線浴びせるの好き

 

30: 名無し1号さん
ジュニア短編で再登場したコンビ

© TOHO CO., LTD.

 

31: 名無し1号さん
>ジュニア短編で再登場したコンビ
羽を貴族のマントみたいに解釈したデザインが素晴らしいんよな

 

33: 名無し1号さん
そいや大月ウルフ唯一のゴジラ出演作品なのよね

 

34: 名無し1号さん
海底王国シートピアの刺客がなぜメガロなのか今も分からない