

0: 名無し1号さん
仮面ライダーアマゾンズみたいに、TVシリーズが制作されるなら、どんな内容になると思いますか?オリジナル版のスピンオフでも、人造人間ハカイダーの続編でも、皆さんの意見を聞かせて下さい。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
人造人間ハカイダーのリメイクかリブートかな
2: 名無し1号さん
テレビ版は変身後のハカイダーの声は飯塚さんだったけど、主役なら人間態のサブロー役の真山さんがハカイダーの声も担当しそうだな
16: 名無し1号さん
>>2
飯塚さんだったらアストロガンガー以来の主役かも
3: 名無し1号さん
アニメ版みたいにキカイダーと一時的に共闘とかやってほしい
4: 名無し1号さん
東京を砂漠にするんじゃない?
あ それはサンダーマスクに出てきたヤツか...
5: 名無し1号さん
リブートなりリメイクするならドライブでチェイスを演じた上遠野太洸さんにハカイダーの人間態を演じてほしいな
6: 名無し1号さん
リメイクとかじゃないけどキカイのRTがあったらハカイダーモチーフのライバルライダーとか出てたんだろうかなぁ
31: 名無し1号さん
>>6
仮面ライダーハカイか
でもヒューマノイズって人間の姿が基本だからキカイのライバルはターミネーターのシュワちゃんみたいなのを妄想してた
7: 名無し1号さん
贅沢言うならもう一度雨宮監督にやってほしいな
8: 名無し1号さん
フォームチェンジならぬ脳みそチェンジでいろんなタイプのハカイダーに変身
46: 名無し1号さん
>>8
フォームチェンジは、ドラゴンタイプで 最終形態がサブライダー(若しくは、ウィザードのドラゴタイムみたいな同位体召還での)との合体で ガッタイガーがいいな。
9: 名無し1号さん
ビルの壁は絶対やってほしい。
10: 名無し1号さん
深夜特撮としてやるのならコードネームミラージュみたいなキレッキレの生身アクションをふんだんに使ったクライムアクションみたいな感じになりそう。
11: 名無し1号さん
キカイダーの最終回でギルがそのまま死亡しハカイダーに脳が移植されず、何等かの理由で再起動したハカイダーという設定になるのかな
ダーク滅亡後もその製造目的であるキカイダー破壊の為に行動するのか それとも新しい自分の目的を探すことになるのか
13: 名無し1号さん
>>11
BLACKRXの時のシャドームーンみたいになりそうだな
12: 名無し1号さん
キカイダーのダブルチョップ~大車輪投げ~電磁エンドの必殺フルコース同様に 月面飛行蹴り~地獄五段返し~ギロチン落としで止めはハカイダーショットで敵を倒してほしい
14: 名無し1号さん
自分の頭部に誰の脳が移植されているのかを知らないまま
その脳の持ち主を探すために旅しているとか
42: 名無し1号さん
>>14
時々出てくるフラッシュバックを頼りに旅するんやな
15: 名無し1号さん
レッド・ブルー・シルバーたちをもっと一人一人キャラ立てして
ガッツリ絡んでほしい
(01の時はパワハラ上司とその部下達って感じだったから)


37: 名無し1号さん
>>15
そのへんはむしろフォームチェンジになるんじゃないかと思う
18: 名無し1号さん
ハカイダーの声を人間体を演じる役者さんが演じるのか、飯塚昭三氏や小杉十郎太氏など声優さんが演じるのだろうか?
19: 名無し1号さん
頭部の容器いれるものによって話が変わってくる。戦闘補助の電子回路だと悩みとか弱さが出てこないから味気ない。人間の脳みそだと何方かと言うと悪役より、いっそコミカルな一つ目宇宙人を入れてみたら良いかも。無口で単純戦闘バカのハカイダーと社交的でコミカル頭が良いバカ担当宇宙人との奇妙な珍道中。
26: 名無し1号さん
>>19
一つ目脳みそっぽい宇宙人「私はかつてある組織の首領を務めていたことも・・・」
ハカイダー「ふ~ん(興味なし)」
20: 名無し1号さん
全身シルバーにしてバイ○ハンター
32: 名無し1号さん
>>20
「バルジオン無ぇとただの賑やかしにしかならねぇじゃねぇか!?」
「本編ギルハカイダーだってそういう情けない扱いやったやん」
「せやな。」
21: 名無し1号さん
2号レッド3号ブルー4号シルバー
「つ、強い、、、」
「き、強敵だ、、、、、」
「よし、合体だ!」
40: 名無し1号さん
>>21
きーみー知ーってるかいー 邪悪なここーろー♪
22: 名無し1号さん
2号・3号・4号ライダーポジになるかも。
23: 名無し1号さん
ハカイダー何人居るんだよ
ハカイダー
ギルハカイダー
レッドハカイダー
ブルーハカイダー
シルバーハカイダー
人造人間ハカイダー
リブートハカイダー
なんかゴジラ見たみたいなバリエーションだな
33: 名無し1号さん
>>23
「クロハカイダー!」「アカハカイダー!」「アオハカイダー!」「ギンハカイダー!」
「4人揃って!「「「ヨハカイダー!!!!」」」」
43: 名無し1号さん
>>23
プロフェッサーも
あれはREBOOTと同一でいいのか…?
24: 名無し1号さん
人造人間ハカイダーだと西部劇みたいな話が合いそうだなとは昔から思ってた


34: 名無し1号さん
>>24
風雲ライオン丸「こっちへおいでよぉぉぉぉぉぉぉ」
25: 名無し1号さん
映画版みたいな空気感でいろんな街を回りながら時に救い、時に壊すみたいなハードボイルド作品になりそう
27: 名無し1号さん
いっそのこと、仮面ライダーみたいに
ハカイダードライバーで変身!してほしい
38: 名無し1号さん
>>27
「エリミネイト」「デストロイ」「クラッシュ」「ブレイク」「アポカリプス」と
破壊に関する単語がいっぱい入りそう
28: 名無し1号さん
4色どころじゃなくなりそう
35: 名無し1号さん
>>28
戦隊(小声)
36: 名無し1号さん
>>28
モスグリーンハカイダーとかグレーハカイダーとかセピアハカイダーとか
サーモンピンクハカイダーとか出てくるのか・・・
29: 名無し1号さん
劇場版が有ったね、ラスボスが天使っぽい形状のヤツでダメージで側が割れると内部に赤青の…
最近はダークヒーロー物が多いからハカイダーをリブートするなら純然たる悪として描いて欲しいな
30: 名無し1号さん
スーパー戦隊バトルのダークヒーロー版として、シルバやシャドームーンたちとのバトルを描いて欲しいかな
特撮界にお祭り雰囲気がある今しか出来なさそうだけど
39: 名無し1号さん
必殺シリーズみたいな薄幸のゲストが毎回死んで、その人の脳を移植して一定時間本来の超パワーを発揮して復讐する一話完結とか。
49: 名無し1号さん
>>39
ハカイダー+必殺って、相性最高ですね!
41: 名無し1号さん
キカイダー破壊のためにギルに起動させられるけど
キカイダーの兄弟とも言える光明寺博士が作ったダーク破壊部隊もどんどん勝手にぶっ壊していき
最後は光明寺博士に作られた自分自身も…ってとこまで妄想した
これならジローと共闘も対立もできて、第三勢力ポジでなんとかなる
脳味噌の血液交換?知らないですねそんなこと
44: 名無し1号さん
破壊戦隊ハカイジャー
45: 名無し1号さん
仮面ライダーゼロワンのようにロボットが人間社会に広く存在する世界観で
悪の組織により人工知能を暴走させられる事件が続発
それに対抗するため生身の脳を搭載したロボットボディの「対暴走ロボット鎮圧用兵士」ハカイダー(名前は長い英文の頭文字をとって)が活躍するドラマとか
47: 名無し1号さん
キカイダーと光明寺博士、ミツ子とマサルや01もいる世界設定のままなら、
試作品の人工頭脳ハカイダー01が彼らを通して人間愛と友情を学んでいく
バックアップから復活したプロフェッサー・ギル・ハカイダーがラスボス
48: 名無し1号さん
マンダロリアンのパクリは困るけど、ああいう路線のハカイダーは観てみたいかな。アウトロー達による男の世界って、みんな大好きだよね。ハワイのファンの人達も喜んでくれそうじゃない?




ハカイダー(悪魔回路ブラック)-復刻版ラメ-
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
人造人間ハカイダーのリメイクかリブートかな?