0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
剣崎「仮面ライダーって大変なんだぞ 給料安いわ 残業手当付かないわ」
なお15年後には猛士の人数が増加し、シフトが当時よりかなり緩和した模様。
まぁ、ジオウの時代だとヒビキさんが引退してるからサバキさんも引退してるんじゃないかなぁ
裁鬼さん、逆に体にムチ打って現役続行してそうだから怖い…
当時はマジで人手不足なのに大量発生の時期が被っちゃったからね…
松茸が異常に高騰してる可能性もあるけど
反対に科学特捜隊はフジ隊員が真珠とか買える位給料が良かった気がする
まあ戦隊もライダーも軍事組織や警察組織に属する場合はその組織の勤務形態に依るだろうし
できれば今日あいつは非番だからっていうストーリーが挟まれば良いかな
むしろ別の本業に就きながらヒーローやってる方が本業の業務に影響与えているだろうと思う
AIMSは不破さんが「お前今日非番だろ。ショットライザー持ち出して何やってるんだ」って唯阿さんに言われてる回があった気がする
なんかどっかで公開されてた関東支部シフト表の全体図見た感じ、
(裁鬼さん含めて)全員が月に1週間通しで休み貰って後は連勤と
まあまあな過重労働だと思うんじゃが…鬼って極限まで鍛えてるとはいえ人間なんですよ?
船乗りみたいな感覚なのかな?船の上では基本仕事中みたいな
響鬼本編の一年はかなりたくさん魔化魍が出た時期らしいし…
あと基本は目撃情報ある地域でキャンプ張ってディスクアニマルで探すって勤務形態だから長めにシフト取ってるだけで実際は発見して撃破したから切り上げて帰るパターンも多いのだと思う
特別遊撃班とかいうブラック一直線の仮設部隊。なお響鬼さんしか居ない模様
つーか地球最前線で守ってる組織のメンバーが
松茸のひとつも買えないってのは、なんぼなんでも薄給すぐる・・・
現実の軍人も仕事の割に給料低いってどこかで見た
本当かはわからないけど
実戦の可能性が極めて低い自衛隊と違って常に怪獣が出る前線で命張ってるわけだからねえ
気が向いたら松茸食えるぐらいの給料はあげてほしい
しかもウメコが定時上がりできてる描写あったり、ブラックなのかホワイトなのかようわからん宇宙警察
アリエナイザー犯罪に対応するのが仕事だから仕事量にかなりムラがあるんじゃないかな
大勢常駐させとくのは非効率なんだろう
なのにあの圭ちゃんの慎ましさよ
つかさ先輩はぬいぐるみ爆買してんだろうな。
咲也は古武術道場の授業料にすごくお金を払ってたな
透真「そうだ!あれは古武術だ!」
フロント企業的なのを今の所確認出来てないし、
裏事情把握してる勢力から援助受けてるみたいな話も聞かないし…
子育て王が家族を盾にされて迷う位には結構福利厚生ちゃんとしてくれてそうな感はあるが
めっちゃ歴史古そうだし大量に土地や株を保有してるとかかね
本人達は気にしてないと思うけど。
少数精鋭だし一人でも減るとかなり大変そうだけどどうやって休み回してるんだ
そのわりには、郷や光太郎は結構休暇もらってたよね。
メビウス時空(全てのM78ウルトラシリーズが連続している)なら
その科特隊のブラックオブブラックな勤務体制をさすがに反省して、
後の防衛隊では休暇取れる勤務体制を構築したのかもしれない
ジラースの回では、調査で異常が発見されなかったので、現地での特別休暇をもらった、ハヤタ、アラシ、イデの三名。ホテルの宿泊代は後払いだったのかな?
そりゃ、以来の受付自体は年中無休24時間OKなんじゃね?
依頼を受けるかは別にして。依頼があるかも別にして
あそこは実働チームが複数あるから
イメージ的にも比較的休暇取りやすそう
XIG(ウルトラマンガイア)は、空戦チームが複数あったり
オペレーターに明確に交代要員がいたりで、そのへんちゃんとしてたね
・・・海洋チーム(マーリン)?
あそこは出番少ないから交代要員いなくても機能するから(酷ぇ
チームマーリンがいなかったらガクゾム戦は負けてたぞ。
趣味を仕事にしてるチーフはやはりずるい
シフト表とか福利厚生とかはっきりしてるクォーツァーもそれはそれでどうやねんって感じだし…
面接に行って履歴書に平成○年とか書いてたら怪訝な顔されそう
旅行もできますがもれなく敵組織の陰謀も付いてきます
特撮ヒーローに休息は実質無い
本編の様子から見ると売り上げとコレクション回収の両方なんだろう
X.I.G、GUARD、ジオベース、アルケミー・スターズ…
アルケミー・スターズの根源的破滅招来体の襲来の予測を受けてそもそもX.I.Gが設立されたんだよね?
アルケミースターズは○○学会の会員みたいなもんで、本業はそれぞれ別にあるんじゃねーの?
アルケミースターズ「ポリ袋は資源の無駄だし海洋ゴミの温床だしでいいことないです。」
GUARD「わかった。ポリ袋撲滅のためにウチのエリート隊員集めてXIG設立するわ」
例えがアレだが、関係性としてはこんな感じ
龍騎:ジャーナリスト、555:フリーター
剣:研究所の所員、響鬼:表向きはNPO団体の所属
カブト:無職、電王:高校中退のアルバイター
キバ:バイオリン職人、ディケイド:もやし
W:探偵事務所経営、OOO:実質浮浪者
フォーゼ:高校生、ウィザード:無職
鎧武:フリーター、ドライブ:警官
ゴースト:高校生、エグゼイド:研修医
ビルド:研究所所員→発明品の販売
ジオウ:高校生
ゼロワン:社長、セイバー:小説家、本屋経営
意外と手に職付けてるの多いよな
ただド頭から最後までトンデモ要素抜きで一般的な仕事してるのは城戸だけだな。
学生は別として、カード作れなそうな奴ばっかだ
ライダーはカード持ってるだけでマウントとれそう
こうやって見ると平成ライダーは学生一人もいないのか何か意外だ。
昭和ライダーは学生率高かったけど
細かいようだけど、Wの翔太朗は探偵であって経営は所長だからな。
フォーゼ…
多分、学生→大学生じゃない?高校生は生徒
シノビはサラリーマンだったな
烈が電に借金してる話があったな
あれは烈っちゃんが気前よく奢ったりする性格(前作でも乗馬クラブの給料で子どもたちに食事を奢ろうとしたり、未遂だが助けに来てくれたマリーンへのお礼に服を買ってやろうとする描写があったし)だから散財しやすいから金がないと思ってる
電はギャバンに金貸したりヘレンにご褒美スイーツを奢ってあげても特に金に困ってる描写なかったし
所長である暁、絶対秘書の娘ら(あけみ・るい)に給料払ってなかったろ?
創設者の家屋敷を抵当に入れないとメカが開発できなかったり、一応部外者である暁に施設使用料を請求しようとしたS.A.I.D.O.Cも大概…
バラノイアがいつ襲撃してくるかわからないのにU・A・O・Hの主力であるオーレンジャーが全員揃って休暇
グリーンやブルーの大事なものからして、休みがなければやってらんないだろうことは解る。
あの世界的には、給金たっぷり休みちょっぴりだろとは思うが。
いや資金源は略奪した物品とかかもしれんけど、それはもう族ではなくヤクザなのでは…?
あとはエグゾスからの報酬とか?
隊長職でもあの私服はあんま高級そうじゃなかったな。むしろ無職の頃の方が上等そうなスーツ着てたけど
みんなあんまり私生活は描写されなかったし、ストイックなとこあるからな…
もらってたとしてもそんなに使うイメージがない
強いて言えばユカは研究につぎ込みそうだが
ヨーコ先輩タピオカ未経験だったぐらいだから休みは少なそうだけど私服は高そうだったし半公務員なわけだから給料はそれなりに出てるだろうな
前の職はオーナーがバイトして給料を払うって割りとある業界だったけど、テナント料家賃が一番のネック
翔が「どうしてくれんだよボーナス!」とキレてたけどこの場合振り込まれる事はあるのだろうか
攻撃機も出撃の度大気圏突入して、帰還も衛星軌道まで上がっていくのだから何気に高性能やな。
秘書である吾郎は、ちゃんと北岡から給料もらってたんだろうか?
貰ってたけど、殆どを北岡のために使ってたのかな?
民間企業社員
家業手伝い
学生
フリーター
風来坊
ニュージェネのウルトラトマン変身者の職業はだいたいこんな感じ?
あと大地がXioのラボチームで、ヒカルが高校生→防衛チーム隊員かな
タロウが両親にハワイ旅行をプレゼントする位だから休暇制度はあると思いたい
ゴンザ自身が断ってたのかもしれないけど、大河や鋼牙はもう少し考えてやってくれよ。
いざという時は隊長も特空機乗れるとはいえ、パイロット二人じゃロクに休み取れなさそう
何かで1日毎に準待機と当直が切り替わってるって見たな
GAFJからイワタが派遣されたりしてたんだろうか?
高校生5人に大した福利厚生もないし、上層部の管理も杜撰だし、あれでよくネジレジアと一年も戦えたもんだと思う。
巨大戦のたびに大気圏突入して揺れまくるロボの中でお仕事してるINETの皆様ほんとお疲れ様です
北斗はアパートて言ってたけど、間取りを見たかぎりマンションと言っても支障ない。
「じょ、冗談じゃないっていうの!どうして俺たちがあんな会社で働きながら、激走戦隊カーレンジャーにならなきゃいけないんだよ?給料税込みで19万3000円で、どうして宇宙の平和まで守らなきゃいけないわけ!?」
業務内容が「人類を進化させる新技術を葬る」だけどお金発生しなさそうだから会社の収益とか給料とか大丈夫なのか気になる
惑星毎に配属された隊員の給料のバランスとかどうなってんだろ・・・
その星の物価指数に合わせてんのかな?
そもそも教師と防衛チームの掛け持ちって無理あり過ぎ
自分の時間や寝る時間なんてあるのかな?
さらに怪獣が現れたらウルトラマンにもなるわけだから、肉体の疲労も普通にえぐいだろうな
宇宙人だから大丈夫
80上司「変身してはいかん!M78星雲に帰るのだ!」
教師単体でもこの世の仕事の中で上から数えた方が早いくらい激務だからな…
性格上部活や次の授業の予習を疎かにはしないだろうし全生徒に目を配ってるしで
宇宙人だから大丈夫
ミライ「不可能を可能にする。それがウルトラマンだ!」
オオヤマキャップ「人間にはできないというのか?」
あいつらは普段は人間に成り済まして生活しているらしいけど、
ゲゲルが行われている間に待機をしているメンバー達は普段何をしているんだろう?
かたや金欠便利屋とエリート警備会社
なったトゥモローリサーチ
メンバー各々の働き口(空手、探偵業、運転代行、修理屋、護身術)の売上状況が知りたい
流石に30世紀から竜也以外の4人に給与を振り込む術はなかったか
まぁ未成年なんで…
別な部署へ異動でもするのだろうか
何かを売っているような描写は無いからめちゃくちゃ謎だ。
cmは有るようだけど。
悪の組織の人事課って、物凄く気になる部署だな。
仮面ライダーセイバー モードチェンジ RKF 仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

剣のBOARDは壊滅後の剣崎達の給料は創設者の天王寺のポケットマネーから支払われてるだっけ?