1: 名無し1号さん


こういう映画もっと出てこないかな
引用元: https://may.2chan.net/b/res/833234904.htm
2: 名無し1号さん
ダイトウ生きててよかった
4: 名無し1号さん
>ダイトウ生きててよかった
映画観てる時ずっと「いつ死ぬんだ…」と思いながら観ちゃってたぞ俺
生きててよかった
3: 名無し1号さん
映画は映画で面白く作ってくれてたのでよかった
5: 名無し1号さん
週休2日制にするからその間恋人と現実を楽しんでね!
6: 名無し1号さん
>週休2日制にするからその間恋人と現実を楽しんでね!
ウルセー!仮想空間に逃避させろ!
7: 名無し1号さん
メカゴジラ持ってるとか卑怯や
8: 名無し1号さん
続編やるんだっけ?
9: 名無し1号さん
>続編やるんだっけ?今度こそウルトラマン出すよって言ってたな


10: 名無し1号さん
>今度こそウルトラマン出すよって言ってたな
何と戦わせるんだろうな
18: 名無し1号さん
>今度こそウルトラマン出すよって言ってたな
円谷さんとこの裁判終わったからね
11: 名無し1号さん
ソレントがいい味出してた
12:
名無し1号さん


15: 名無し1号さん
>向こうの人はデロリアン大好きなんだな
原作者は映画化権が売れた直後にその金でデロリアンを購入したそうで
13: 名無し1号さん
まさに「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」だ
一見ハッピーエンドだけどあの世界はヤバい
14: 名無し1号さん
>まさに「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」だ
>一見ハッピーエンドだけどあの世界はヤバい
開始冒頭からオアシスに人生捧げすぎてオアシスで負けたら飛び降り自殺するやついる世界だよ
アイテム課金制のくせに死んだら金も経験値もリセットされる糞仕様
16: 名無し1号さん
現実はゲームよりもリアルなんだっていうセリフが好き
17: 名無し1号さん
オアシスに全部つぎ込んじゃってる人には週2日休みなのは
ふざけんな!以外のなにものでもないんだろうな
19: 名無し1号さん
月並みな考えだけど
自分ならどんなアバターでどんなマシンに乗るかって考えちゃうよね
20: 名無し1号さん
ハリデーもうちょっとソレントへの対応をさぁ…ってなる過去のシーン
23: 名無し1号さん
>ハリデーもうちょっとソレントへの対応をさぁ…ってなる過去のシーン
ハリデーも才能は突出してるコミュ障オタクの描写がリアルなんだよなぁ
21: 名無し1号さん
レース逆走は面白いと思う反面ストイックに攻略頑張ってる層からしたらクソゲーってなるだろうなとも思った
22: 名無し1号さん
俺の友達にマジでパーシヴァル君みたいに現実で彼女できたとたんオタクの男子から彼女のいる男になりよったからすげーリアルだなって思った
マジでこういうヤツはいる
だからレディプレ1は良映画だと思う
34: 名無し1号さん
ゲームも良いけどリアルも大事にね
ってスタンスでしょこれ
24: 名無し1号さん
あそこまで娯楽が発展すると日常生活が厳かになりそう
25: 名無し1号さん
叔母さんが一番の被害者
26: 名無し1号さん
>叔母さんが一番の被害者
結構主人公の扱いひどかったからうーんとは思うけど
反論はできない
27: 名無し1号さん
割りと最近のゲームのキャラも結構いたよね
28: 名無し1号さん
オアシスは原作だと社会に欠かせない物みたいだったけど
映画だとただのゲーム扱いなのかな
31: 名無し1号さん
>オアシスは原作だと社会に欠かせない物みたいだったけど
>映画だとただのゲーム扱いなのかな
町の雰囲気からすると無い場合はすぐに争いごとがおこりそうではあった
29: 名無し1号さん
原作のほうがオタクマインド溢れてるってきいた
30: 名無し1号さん
>原作のほうがオタクマインド溢れてるってきいたレオパルドン見付けて「これしかない、俺の乗るロボットはこれしかない、最初から決めていた、これの為にゲームやってんだ」みたいに語り始めちゃうしな


32: 名無し1号さん
最後敵の攻略班が主人公応援し始めちゃってるのがいい
33: 名無し1号さん
>最後敵の攻略班が主人公応援し始めちゃってるのがいい
わかる
結局みんなゲーム好きなんだなって好感もてる
35: 名無し1号さん
叔母さんのクズ彼氏は捨てりゃ良いのにとも思うけど捨てたら何しでかすかわからないのがまた
36: 名無し1号さん
ソレントが最後の最後でウェイドの泣く姿に見とれて撃てなかったとこ好き
あんなになっても心のどこかにはゲームを思う気持ちがあったんだろうなと
37: 名無し1号さん
>あんなになっても心のどこかにはゲームを思う気持ちがあったんだろうなと
あの瞬間に自分たちが提供してたものを理解したんだろうな
ほんといいよね
38: 名無し1号さん
俺もVRメット付けてゲーム内を調べ尽くすお仕事やりたい
39: 名無し1号さん


これ見てアイアンジャイアントのBD買ったのは俺だ
40: 名無し1号さん
原作のオアシスは金策がきつそうだからあんまりやりたくない
41: 名無し1号さん
>原作のオアシスは金策がきつそうだからあんまりやりたくない
主人公ばりに無料コンテンツばかりを楽しもう
42: 名無し1号さん
オアシス内でバイク載って駆け抜けたい
43: 名無し1号さん
あんなバッタモンのメカゴジラどこでつかまされた
44: 名無し1号さん
>あんなバッタモンのメカゴジラどこでつかまされた
アイアンジャイアントみたいにプレイヤーが作って売ってるのかもしれない
45: 名無し1号さん
オアシス運営会社の経営陣はトップ譲る事よく納得したなあ
46: 名無し1号さん
飛行機の中で見たけど飛行機内で配信してる映画は当たりが多い気がする
47: 名無し1号さん
版権やら何やらひっくるめて
スピルバーグだから作れた映画だと思う
他の監督だったら版権持ち会社が納得しなかったと思う
48: 名無し1号さん
監督ゴジラ大好きすぎてメンドクサイひとだよな
49: 名無し1号さん
>監督ゴジラ大好きすぎてメンドクサイひとだよな
ラドン好きすぎてラドンに食われた監督よりまだまだフツーさフツー
50: 名無し1号さん
あの社長がメカゴジラ選ぶ時に思い入れが無いんだろうなってムーヴするのすき


レディ・プレイヤー 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- レディプレイヤー1
最高の映画だったな
ブルーレイ買ってコマ送りしつつ何のキャラが出てるか探しまくったもんだ