

0: 名無し1号さん
今やっているゼンカイジャーは人間とキカイノイドで結成されてチームですが、このような混合組織やチームについて語りましょう
ウルトラマンZの蛇倉のように人間になりすましているパターンは除外で、中盤くらいまでにはお互いに種族の違いを認識しているのでお願いします
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ウルトラマンタイガのE.G.I.Sが真っ先に思い浮かんだな
13: 名無し1号さん
>>1
同僚2人の正体を知らないのはヒロユキだけであった。
そして最終回でマグマとマアキンドの加入で更に混成っぷりに拍車がかかると
21: 名無し1号さん
>>13
劇場版では社長がウルトラマン三人の社員証まで作ってましたしね
73: 名無し1号さん
>>1
従来の防衛チームが有していたトンデモ科学力をピリカ1人が担っていた本編
2: 名無し1号さん
大和君と動物をモチーフとしたジューマン達によるジュウオウジャー
顔だけ変わっても意外としっくりきますね


3: 名無し1号さん
ウルトラマン3人と1人の地球人のチームだったトライスクワッドかな
17: 名無し1号さん
>>3
タイガはそれに加えてE.G.I.S.のメンバーのホマレ先輩が異星人だったりピリカがアンドロイドだったりこの辺りが顕著だったなと思う。
4: 名無し1号さん
スタートレックのクルーがそうかな
6: 名無し1号さん
地球人、異星人、ロボット等の混合チームのキュウレンジャーかな
7: 名無し1号さん
岩石人間のジョーにロボットのハックとチームを組んでいたキャプテンウルトラ。
8: 名無し1号さん
原作しか読んでないけどロボット刑事K、ベテラン刑事と若手とロボットのトリオ。ロボットである自分にしか出来ない事を自覚するシーンはタメ息が出る。
11: 名無し1号さん
マックスのアンドロイドのエリーがいるチームDASHかな
エリーがいるお陰で生物の記憶を妨害する特殊エネルギーやモエタランガウイルスの影響を受けず役に立ってくれた事もある
46: 名無し1号さん
>>11
実質エリーで賄っていた防衛チームである。最終回でもエリーが居なかったらどうなっていたことやら。
満島ひかり大万歳である。
12: 名無し1号さん
アマゾンズの駆除班
モグラ トンボ オメガ 後にシグマ(無理矢理蘇生されたけど)がいた
14: 名無し1号さん
ウルトラマンXのXIOもグルマン博士いるから混成ですね
16: 名無し1号さん
地球人、宇宙人、宇宙生物、メカ混合チームなら「Xボンバー」SWフォロワーだけど
18: 名無し1号さん
ドライブ中盤の特状課にはロイミュード(ロボット)のチェイスとベルトさんが本格的に加わって序盤よりも賑やかになってたな


19: 名無し1号さん
戦隊、ゴーバスターズ
ライダー、電王
ウルトラマン、UPGが印象深い(UGMがアンドロイドをつくったのが最初でいいのかな)
こんなイメージ。
24: 名無し1号さん
>>19
アニメ込みだとザ☆ウルトラマンのピグとモンキがウルトラシリーズで初めてになるかも
20: 名無し1号さん
デカレンジャーの宇宙警察も色んな惑星の宇宙人で構成されてる大規模な混合組織だよね?
37: 名無し1号さん
>>20
地球署に限定してもボスやスワンさんがいるもんな
23: 名無し1号さん
人間、幽霊、宇宙人の混合チームだったキョウリュウジャーかな。しかも人間の方も現代人の中に1人戦国時代の人間もいたし
25: 名無し1号さん
アホとゴミパンダと木の枝と緑の暗殺者と改造娘と半裸男と催眠姉ちゃんのごちゃ混ぜクソったれチーム
その名も、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー!!
26: 名無し1号さん
ニコニコ生命保険もといAIBはモア以外様々な星人で構成されていてグローザ星系人やら裏切ったけどゴドラ星人がいたり、何よりリーダー格にシャドー星人であるゼナ先輩がいたりと割と驚きのチョイスなメンバー
27: 名無し1号さん
ウルトラマンエックス9話。「我ら星雲!」で登場した地球人風間イサム、バルキー星人ハルキ、イカルス星人イカリ、ナックル星人ナクリで結成されたラグビーチーム。
28: 名無し1号さん
多分原作としては世界最古の混成ヒーローチームの三蔵法師一行
82: 名無し1号さん
>>28
そして敵妖怪に「こんせい」魔王
29: 名無し1号さん
ジャスティスリーグも、人間・宇宙人・神と混成ヒーローチームだな。
31: 名無し1号さん
ゴーカイジャーは様々な星の宇宙人5人と1人の地球人で構成されてたな
71: 名無し1号さん
>>31
鳥『ボクを忘れるなんてひどいよ。レッツお宝ナビゲーション。』
88: 名無し1号さん
>>31
鎧「俺だって…地球人だって宇宙人です!」
33: 名無し1号さん
平和を愛し 友情を信じ 人の命を守るため犯罪に立ち向かう 警視庁特別救急警察隊
特警ウインスペクター


54: 名無し1号さん
>>33
ソルブレンも同じく
34: 名無し1号さん
ウルトラマンギンガSのUPGかな
本編~劇場版、ファイトの中で最終的には地球人、地底人、アンドロイド、そしてウルトラマンという見事なまでの混成チームに。
35: 名無し1号さん
>>34
自己訂正
この場合は地球人というより地上人だねw
74: 名無し1号さん
>>34
上にあるエージェント三人組(イカルス、ナックル、バルキー)も掃除担当として加わったのではないだろうか。宇宙人もしっかりいた防衛隊。
36: 名無し1号さん
古めの言っとくとブルースワットかな。また見たい作品だ。
40: 名無し1号さん
戦隊だと初はバトルフィーバーJになるのかな?
九ちゃんことロボット九官鳥の九太郎は
以後のサポートロボットの元祖的存在
41: 名無し1号さん
15周年のメビウスが無い
42: 名無し1号さん
仮面ライダーWのミュージアム幹部は人間と人間以外の構成だね
58: 名無し1号さん
>>42
Wに変身するのも人間とデータ人間のコンビだから該当。
43: 名無し1号さん
「人間と人間以外」を「地球の人間とそれ以外」と解釈すれば
スターゲイトSG1のSG1は
地球人のジャック・オニール大佐、サマンサ・カーター大尉、ダニエル・ジャクソン博士
そしてジャファのティルク、ケロナ人のジョナス・クインで構成されていたっけな
ティルクの額にジャファのエンブレムが刻まれている以外は外見的に地球人と違いは無かったけど
44: 名無し1号さん
仮面ライダー電王のデンライナー組もこれにバッチリハマる感じか。
47: 名無し1号さん
大門 豊と電人ザボーガー
48: 名無し1号さん
立花ナオキとジャンボーグA&9
49: 名無し1号さん
ZAIAエンタープライズの子会社となった飛電インテリジェンスを去った飛電或人が、イズと共に設立した新たな株式会社=飛電製作所
50: 名無し1号さん
グリッドマン・直人・ゆか・一平
52: 名無し1号さん
武装頭脳軍ボルト。
若作り譲治から改造人間やらサイボーグやらロボットやら
戦隊敵側だと種族混成結構いそう
56: 名無し1号さん
>>52
宇宙人も混じっているようで実はいなかった。
55: 名無し1号さん
ロード・オブ・ザ・リングの指輪の九人の仲間
人間、魔法使い、エルフ、ドワーフ、ホビットの混成パーティー
最初いがみあってたギムリとレゴラスが最後には固い友情で結ばれるのは実にいい
57: 名無し1号さん
タイムレンジャーもシオンがハバード星人だから該当だよね。
他はあくまで人間だけど現代人+未来人の混成集団。
60: 名無し1号さん
仮面ライダーエグゼイドのCRかな…
バグスターは最終的に、2人になったのか(一時期+2)初期は敵もだったな。
ポッピーはうるさいけど癒し
61: 名無し1号さん
カブタックとパートナーである譲少年
譲「チェンジ、スーパーモード!」
カブタック「スーパーチェンジー!」
「君の勇気がこの胸に、熱く響いてイイ感じ! ビーロボの一番星・カブタック!!」
92: 名無し1号さん
>>61
ノーマルモードだと可愛らしい声がスーパーモードになると一気に正統派ヒーローなイケメンボイスに変わるの良いよね。草尾さん凄い
62: 名無し1号さん
vsキングギドラのアンドロイドM11は頼もしい仲間だったな。
独特の走り方と頭からCD出てくるシーン好き。
63: 名無し1号さん
人間はリーダーだけというジュウオウジャーのモチーフになったと言われる西遊記。
日テレ版で残ってる役者さんは悟空と初代八戒だけになっちゃったのは寂しい
64: 名無し1号さん
バイラム、あれ本当にチームか?
65: 名無し1号さん
これはウインスペクター、ソルブレイン
ゼンカイの先達と言っていいのでは?
67: 名無し1号さん
Xioのグルマン博士より前に外見からして人間じゃないメンバーのいる防衛チームはいたかなと考えたら、Mydoのデジタルカネゴンがいたな
いや防衛チーム部分の一員なのかガソリンスタンド部分のお手伝いなのかいまいちよく分からない出番だったけど
69: 名無し1号さん
ゴーバスターズが真っ先に思い浮かんだなぁ
「俺だ!」
「なぁ~にが俺だ、だ!えらっそうに」
70: 名無し1号さん
日本版スターウォーズを目指して映画に続きTV版も作られた「宇宙からのメッセージ銀河大戦」。
当時では破格の予算かけながら奮わず深作カントクも参加しなかったことで東映特撮の黒歴史みたいな扱いになってしまったのが不遇な番組
83: 名無し1号さん
>>70
黒歴史どころか、自分はこの作品を前番組の透明ドリちゃんと合わせて、ジャッカー電撃隊とバトルフィーバーJをつなぐ(もっと言えばテレ朝東映特撮枠の)ミッシングリンク的存在として位置づけている
72: 名無し1号さん
ジードのAIBも宇宙人と地球人の混合だったな(地球人はモア1人だけらしいけど、その内リクも所属するのかな?
)
75: 名無し1号さん
超星艦隊セイザーXも地球人に未来の宇宙人の組み合わせだったな
78: 名無し1号さん
元祖はキャプテンウルトラ辺りになるのか
キャプテンがロボットのハックとキケロ星人のジョーでチーム組んでた
80: 名無し1号さん
???「万丈、お前人間じゃねぇって」
81: 名無し1号さん
人数少ないけど、シャイダーとアニーも地球人と異星人の混成チームだな。
85: 名無し1号さん
最終決戦で良ければ「心はカーレンジャー」。
86: 名無し1号さん
>>85
「ダップは最初からいるダップ!」
89: 名無し1号さん
グリーンランタンコーズとかも色んなやつがいる組織だね
90: 名無し1号さん
色んな悪の組織ゴチャ混ぜの大ショッカーがまだ無いとは
士は普通の人間かどうか怪しいけど


【Amazon.co.jp限定】機界戦隊ゼンカイジャー主題歌 [全力全開! 盤] (機界戦隊ゼンカイジャーコレクションカード1+配信ライブ未公開映像視聴デジタルシリアルコード付)
オススメブログ新着記事
- 天野浩成
- 橘朔也
ウルトラマンタイガのE.G.I.Sが真っ先に思い浮かんだな