1: 名無し1号さん


イーヴィルティガスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/735809809.htm
2: 名無し1号さん
ボクわるいティガじゃないよ
3: 名無し1号さん
青眼のウルトラマンはカッコいい
4: 名無し1号さん
昔からこの見た目なら悪人と思われても仕方ないよな
5: 名無し1号さん
熊本の出身ばい
我が強いのはしかたなかばい
6: 名無し1号さん
元は黒かったけど今のリルバー基調になって結果的に良かった
7: 名無し1号さん
これも全てマサキってやつのせいなんだ
8: 名無し1号さん
普通にかっこいいな
9: 名無し1号さん
出自で言えばティガの方がイーヴィル寄り
10: 名無し1号さん
11: 名無し1号さん
イーヴィルでもなければティガでもないさん
12: 名無し1号さん
ティガさんの場合優等生が夏休みに悪い友達とヤンチャやってただけだし…
13: 名無し1号さん
そもそもマサキのせいで暴れただけで
中身は元々善だったんだっけ?
14: 名無し1号さん
>そもそもマサキのせいで暴れただけで
>中身は元々善だったんだっけ?
闇の巨人だったら粉々になってるかルルイエ辺りに埋まってるはずだから光側
ガーディーが止めに入ったのもそのせい
15: 名無し1号さん
モルヴァイヤの幻影に交じってたのは誰の恐怖心なのか
16: 名無し1号さん
まあさらに大本まで遡ったらカミーラたちの巨人体も光の巨人ではあるんだけどな
17: 名無し1号さん
カミーラとイーヴィルはダークネスヒールズを機にスーツ新調したんだっけ
18: 名無し1号さん
マサキはゲオザーク作ってるときもBGMにワーグナー流してそう
19: 名無し1号さん
放送当時から立体物が多くて良い
かっこいいもんね…
20: 名無し1号さん


ロストヒーローズ2で優遇されてた人
21: 名無し1号さん
光に選ばれなかった人間が強引にウルトラマンになるとこうなる
ってちょっと怖くない?
22: 名無し1号さん
>光に選ばれなかった人間が強引にウルトラマンになるとこうなる
>ってちょっと怖くない?
「力なき善は意味がなく善なき力は災厄でしかない」って昔からの価値観だな
23: 名無し1号さん
>光に選ばれなかった人間が強引にウルトラマンになるとこうなる
>ってちょっと怖くない?
マサキケイゴの失敗を反面教師にできずF計画で闇の巨人復活させちゃったりアスカを殺しかけた上に人造ウルトラマンをスフィアに乗っ取られたりTPCのタカ派の人たちもひどい
30: 名無し1号さん
> TPCのタカ派の人たちもひどい
ゴンドウ参謀も良い顔で罪償って死んだ感じだけど
組織的には死なれたら困る立場だろお前ぇ~!って今思うと
31: 名無し1号さん
デザインは良いよねテラノイド
28: 名無し1号さん
闇の巨人の復活にTPCのタカ派の人たち関係なくない!?
イルマ元隊長たち調査チームがルルイエに入ったら勝手に目覚めたんじゃなかったっけ?
違ってたらごめん
29: 名無し1号さん
>闇の巨人の復活にTPCのタカ派の人たち関係なくない!?
>イルマ元隊長たち調査チームがルルイエに入ったら勝手に目覚めたんじゃなかったっけ?
劇場版ティガは既にF計画始動しててタカ派勢力がルルイエにある石像を持ち出そうとしてた
TPC内で不穏な動きがあるのを察知したイルマ隊長が調査チームに同行してそれを止めようとしてたという流れ
24: 名無し1号さん
偽物とカプセル怪獣と三井グリーンランド出せっていうオーダーにまとめて新しいアプローチで応えるスタッフの気鋭よ
25: 名無し1号さん
グリーンランドだと思ったら巨大化したら熊本市内になってる感じがした
26: 名無し1号さん
>グリーンランドだと思ったら巨大化したら熊本市内になってる感じがした
一応イーヴィルティガになってから飛び立って市街地に移動している
27: 名無し1号さん
きれいなイーヴィルティガさんは目のクマが無くなるのかな
32: 名無し1号さん


偽(作られた)ウルトラマンが主人公張れる時代
33: 名無し1号さん
>偽(作られた)ウルトラマンが主人公張れる時代
そういえばジードの時ジードとイーヴィルティガがタッグ組んでティガダークと戦うショーを見たな
34: 名無し1号さん
>そういえばジードの時ジードとイーヴィルティガがタッグ組んでティガダークと戦うショーを見たな
なにそれ見たかった…
37: 名無し1号さん
>>そういえばジードの時ジードとイーヴィルティガがタッグ組んでティガダークと戦うショーを見たな
>なにそれ見たかった…
ちなみに黒幕はキリエロイドでジードがキリエロイド倒したあとイーヴィルティガはライバルとして光に戻ったティガに挑んで再び負けて去っていった
35: 名無し1号さん
>偽(作られた)ウルトラマンが主人公張れる時代
これは模造品
36: 名無し1号さん
>>偽(作られた)ウルトラマンが主人公張れる時代
>これは模造品
本物「は?俺様の息子なんですけど!ケンの息子に負けない優秀な子なんですけど!」
38: 名無し1号さん
>偽(作られた)ウルトラマンが主人公張れる時代
ジーっとしててもどうにもならねえから体張るしかない
39: 名無し1号さん


偽物はこっちだろ
40: 名無し1号さん
>偽物はこっちだろ
コイツはコイツで純粋にダイナと対決したかっただけで
そのままの姿だと地球人に怪しまれるからダイナの姿を模したという偽物では変わり種の部類
41: 名無し1号さん
>>偽物はこっちだろ
>コイツはコイツで純粋にダイナと対決したかっただけで
>そのままの姿だと地球人に怪しまれるからダイナの姿を模したという偽物では変わり種の部類
元々フラッシュタイプの姿だったのにダイナと対決するときは気を利かせてミラクルタイプの姿になってくれるお人
42: 名無し1号さん
まあ観客の声援に切れて攻撃した時点で悪質レスラーだけどなニセダイナも
43: 名無し1号さん
本名なんて言うんだろうイーヴィルティガ
44: 名無し1号さん
>本名なんて言うんだろう
ユザレさん知らないのかな…


ウルトラマン ウルトラ怪獣シリーズ 52 イーヴィルティガ
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンティガ
超古代では光の巨人だったイーヴィルと闇の巨人だったティガダークとの激闘もあったのかな?