1: 名無し1号さん


なんか笑えるのふしぎだな
引用元: img.2chan.net/b/res/793523510.htm
2: 名無し1号さん
5000年前の人たちの方が現代エンジョイしてるよな…
3: 名無し1号さん
人も相当死んでるはずなんだけど深刻さが全然ないよね
まあ何か理由があるんだろうけど
15: 名無し1号さん
>人も相当死んでるはずなんだけど深刻さが全然ないよね
あんな派手にビルだの家だの壊してて人死にまくってないはずないのに全然描写ないから仮想とか隔離空間とかみたいな感じなのかと思ってたら二話でいきなり普通に人の入ったバスが出てきてびっくりした
4: 名無し1号さん
ガウマさん敵キャラみたいな見た目してるのに礼儀正しくて常識あって働いてるの好感度上がる
5: 名無し1号さん
>ガウマさん敵キャラみたいな見た目してるのに礼儀正しくて常識あって働いてるの好感度上がる
この見た目でいい人だ!?とかこの見た目で主人公だ!?とかいちいちギャップに驚かされる
32: 名無し1号さん
夜勤もこなすガウマさん想像以上にこの世界に順応している
6: 名無し1号さん
ムジナさん勝手に厳しい女幹部みたいなのかと思ったら
やる気ない人だった…
7: 名無し1号さん
>ムジナさん勝手に厳しい女幹部みたいなのかと思ったら
>やる気ない人だった…
悪の女幹部といえば苛烈なの多いからな…
8: 名無し1号さん
5000年前からあの太ももかよ
9: 名無し1号さん
5000年前ってちょっとスケールでかすぎない?
10: 名無し1号さん


あのミスタースポックみたいな指クパァはオーイシ団皆やるんだろうな
11: 名無し1号さん
あの指はむずい
できないことは無いけどプルプルしちゃう
12: 名無し1号さん
あのポーズ出来るかどうかが適正なんだろうな
13: 名無し1号さん
5000年前にバルカン星人がやって来て長寿と繁栄をした世界かもしれない
14: 名無し1号さん
5000年前ならその辺の蟹食うよな
16: 名無し1号さん
いろんなロボットアニメ見たけど
橋の下にビニールシート貼って
日雇いで暮らしてるパイロット初めて見た
17: 名無し1号さん
え?無職なんですか…
あー…今はダイナゼノンあるし…
におなかいたい
18: 名無し1号さん
>え?無職なんですか…
>あー…今はダイナゼノンあるし…
>におなかいたい
胃にくるよね
19: 名無し1号さん
トレギアの人は隕石に焼かれてたけど生きてたね…古代人頑丈すぎない?
20: 名無し1号さん
ひっくり返すだのOPで言ってるし死人の世界ならいくら暴れてもそら空気も緩くなるか?
21: 名無し1号さん
怪獣優生思想の人達やってる事はかなり邪悪なんだけどなんか緩いんで誤魔化されそうになる…
22: 名無し1号さん
>怪獣優生思想の人達やってる事はかなり邪悪なんだけどなんか緩いんで誤魔化されそうになる…
あいつらだけじゃなくてモブの連中も悲壮感ないから何かおかしいんだよね
23: 名無し1号さん
割りかし被害出てるけどみんな普通に生活しすぎじゃない?
31: 名無し1号さん
>割りかし被害出てるけどみんな普通に生活しすぎじゃない?
グリッドマン(特撮)の毎回奇怪な騒動起きる割に日常そのものは壊れない雰囲気を思い出す
24: 名無し1号さん
稲本さんも昨日の戦いの心配とかせず無断欠勤咎めてたし何か認識がおかしい気はする
30: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
新世紀中学生もそうだったけどああいうキャラが普通の生活送ってるのがシュールで面白過ぎるんだよな…
26: 名無し1号さん
もしかしてオリジナルに出てきた5000年前のミイラだったのガウマさん?
でも怪獣優生思想たちもそうらしいしあのミイラそのものじゃなく同類ってことなんかなあ
27: 名無し1号さん
>もしかしてオリジナルに出てきた5000年前のミイラだったのガウマさん?
>でも怪獣優生思想たちもそうらしいしあのミイラそのものじゃなく同類ってことなんかなあ
探してるのが女の人だしミイラも姫を守護する人だったし可能性としては同じかも
まぁずらすかもしれんけど
28: 名無し1号さん
オニジャくんが深刻なレベルでバカで笑ってしまった
29: 名無し1号さん
ガウマさんからも言われてるのホント笑う
33: 名無し1号さん
1話であの石ばら撒いたの誰なんだろう
まさかアカネくんなわけないし…
34: 名無し1号さん
>1話であの石ばら撒いたの誰なんだろう
>まさかアカネくんなわけないし…
あの石なんだっけ
ちせちゃん拾っちゃってたけど…
35: 名無し1号さん
>あの石なんだっけ
>ちせちゃん拾っちゃってたけど…
アカネちゃんが怪獣作る時に埋め込んでたコアみたいなものだったかな
36: 名無し1号さん
ガウマさんがちゃんとバイトしてることが判明したし
無職先輩のアイデンティティが守られるようで何より
39: 名無し1号さん
実況で無職先輩が無職で大人なのに大人の自覚ないんだなって言われてて
なぜだがすごくつらくなった
40: 名無し1号さん
>実況で無職先輩が無職で大人なのに大人の自覚ないんだなって言われてて
あ俺かって反応と高校生二人の「「無職…」」がいたたまれない
37: 名無し1号さん
OPで昔の仲間と向かい合うガウマや姉っぽい人と向かい合う夢芽や学生服のちせと向かい合う今のちせがいる中で
過去の稲本さんから背を向ける暦とか色々とストーリーがありそうだな
38: 名無し1号さん
稲本さんめっちゃメインキャラじゃん
41: 名無し1号さん
事件が起こってもその実感が薄いのは途中で身近な人たちが巻き込まれる前フリに思えてくるよ


SSSS.DYNAZENON DX合体 ダイナゼノン[仮称] ノンスケール ABS製 塗装済み合体フィギュア
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
- SSSS_DYNAZENON
自分らはたまたま選ばれただけの一般人に過ぎないので、怪獣が現れて戦いに行かなくちゃいけない時でもまず学校のことを気にしてしまうのが生々しい。
直後に街の被害のシーンが差し込まれてたのは蓬たちもそれを忘れた訳じゃないって意味合いの描写だと思うけど。「学校のことも気がかりだが、そもそも怪獣を放置してはおけない」というような。