※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
氷川さんは生身でGM-01使えるの凄い…と思ったら流石に失神しますよね
いや、さすがにそれはないだろ
強く、誠実で天然なイケメン
勝手にモテるよ
でも自分からアプローチした経験は無さそうだな
勝手にモテるだろうから
それっぽさは同感
多分、彼女いる歴にカウントできないくらいすぐ別れるタイプ
続かないよ、あれはw
テニスのインターハイ準優勝だから、学生時代は意外とモテていたかもよ?
モテる=彼女がいるとは限らんぞ。
残念イケメンは数多く存在する。
急に映るからめっちゃビックリした
造形がリアル過ぎる
こういうところが憎めない
太一からはメタルヒーローのサブキャラのにおいがする
まあ、逃げた上に反省もないのはダメだろうな…
声がちょっと可愛いのが憎めない
セリフが少ない中でも言うことは言うんだよな、この人
本当にヤバくなったら小沢さんが「離脱しなさい!」って指示出すだろうと思ってたら、ああはならなかったはず
初戦から「氷川くん!離脱しなさいっ!!」だったしな。それと北條も北條であれだけドヤ顔で煽っておいて蓋開けたらこれかよ?というガッカリ感も相まっているだろうし。君の言うように互いの信頼性のなさも要因だろうね。
前回の逃亡、危険射撃敢行より今回のが心情的にアカン
ゼブラロードは戦士、甲冑要素とシマウマ要素が融合した良デザだが
顔の変さと声の独特さでちょっと昭和怪人的コミカルさも
(特に白い方はホースだから掛け声が「ホ!」なのかなw)
ただその所業とのギャップがすごい
ホいつの間に!
普通だったら縞模様にしちゃいそう
今回は劣性ながら立ち向かって面目躍如かな
いや北條さん人命救助より自分がG3使って手柄を立てることの方が大事な人でしょ
この人の善性はそこまで立派なものじゃないよ
いや、2話の段階でキチンと市民を守ってるから善性は確りあるよ。G3とどっちが大事かってなると今はG3って感じが強いだけにも見える。
2話夕方ぐらいから夜になるまでアンノウン相手に生身で粘ってる北條さんスゲェよ
屋台を挟んでまるでバレーやテニスのラリーを見るようにあっちからこっちへ画面が行ったり来たり
だよね
かなり馴染みのあるおっちゃん
諏訪太朗さんも若く見えた。あと名前が当時は、「太郎」表記みたいでしたね。
アバレンにも出演しているし、オーブにも出演している謎の人。
文字通りのウマヅラを立体物にすると着ぐるみの頭部が大きくなってしまいますが、セブラロードは両肩の鎧を左右に大きく張り出し、マントをつけて全体のバランスをとることで不格好にならないように工夫されています。
デザインと造形が見事ですね。
ちょっとムッコロフェイス的な必死さになってるね
そして氷川さん、すごいのは生身でGN-01を撃ったことよりも
最初にウマロードのパンチかわしたシーンの反射神経だと思うの……
眼がガンギマリで怖いよーってなった>北條さん
河野さん「昔泣かした女じゃないか?」
氷川さん「え?どういう意味ですか?」
河野さん「 」
最高
氷川君、真面目天然くんだからぁwwwこういう冗談に対応できないのね
なんでだろうね
顔が綺麗過ぎて浮いてるのかな
階段好きとしては、翔一くんと涼が階段ですれ違い、涼と会うタイミングで翔一くんがいないとか流石としか言いようがない。
反動がすごいだろうに
活舌はまだだが
北條の山崎さんは目力があるね~
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

北條さんの脅しに一切動じない上層部をちょっと見直した。
変に動揺したり残念な姿を見せるかと思ってたけどそこはお偉いさんの意地かな。