引用元: img.2chan.net/b/res/786225697.htm
これ使ってグロンギと戦う警官も毎回死闘なんかやってられんだろ
18年後には全国配備まで検討されてた位だしな
何気にXに実装されてたオートフィットもデフォルトで搭載されてるっぽいし
それ以外にも細かい所でアップグレードされてるんだろうからね
ジオウ第31話終了。アギト編前半戦如何でしたでしょうか。アギト第1話オマージュの愛ある数々の演出は杉原監督。詳しくは言いませんがG3ユニットの今まで見た事ないシーンが数々あったと思います。17年の時を越えて本当に嬉しかったです。
— 山口純一 (@junichi_yama) April 14, 2019
さて次回はトリニティ&トリニティです、超お楽しみに pic.twitter.com/gj7WKw7eB9
創世神相手にして素手でも引かずに殴りにいく人間のド根性が最強の武器
お巡りさんなんだから
未確認から攻撃されても中身の警官が死なない
死んでも叩かれるお仕事だからわりと大事
ダグバは流石に荷が勝ちすぎるか
>ダグバは流石に荷が勝ちすぎるか
ダグバはちょっと他のグロンギと土俵が違いすぎるしなあ…
その代わり根本的な欠陥改善されてなかったら乗り手は死ぬしかないけどな!
武装は過剰くらいがいいのかもしれん
徹甲弾に変えたら効きました!はどうなんだ…警視庁的にもアンノウン的にも
それもまた人の進化の形である
物理干渉してくる相手ならこちらもまた物理干渉できることは明白だからな
手動で着ていくのが現実の技術でもマジで作れそうで夢がある
でもほっかむりなしのロン毛で挟まない自動ヘルメットは無理だよ…
>でもほっかむりなしのロン毛で挟まない自動ヘルメットは無理だよ…
まぁ実際にやるなら食品工場の人みたいなビジュアルのインナー着るんだろうな…
やべえよ…
断裂弾なに……普通に死ぬの……?
体内で連鎖爆発する
神経状組織がズタズタになって未確認は死ぬ
グロンギが持つ肉体を再生するための器官?組織?を破壊して殺すための弾
精密に調整された内蔵爆薬が二回の連鎖爆発を起こして特殊な爆轟波(爆風のうち超音速を超える物)を生み出す
その爆轟波はグロンギ族を超古代の長野県民から人型の怪物に変身させる
バックル内部の魔石ゲプロンを取り囲み全身に伸びる神経網に伝わって
神経を引き裂きながらより軸索の太い方へ向かって駆け抜けるという作用を産む
これによってグロンギの変身メカニズムを不可逆的に破壊しつつ
脳神経系が生存を諦めるほどの尋常ではない激痛を与えてショック死させることを狙った弾薬
神経断裂弾よりも二次被害多そうだしアンノウン戦後に跳弾で家の窓が割れたとかでメディアが騒いでそう
それで子供に構わずアンノウン射撃する北條さんすげえな
G3自体は凄く弱い状態から段々とアップデートを重ねられて行ったけど
なんだかんだ氷川さんが着てたから常に戦えてた部分は有る気がする
神経断裂弾あるのもデカいけど
コルトパイソンくらいならちょっとダメージ通ってるんだっけ?
>コルトパイソンくらいならちょっとダメージ通ってるんだっけ?
痒いなあってくらい
>コルトパイソンくらいならちょっとダメージ通ってるんだっけ?
基本的には効かないみたいだけど序盤に出てきたヤツで眼を撃たれて再生できてなかったのも居たし個体差で柔らかいのも居るんだろうね
アンノウンは超常存在だけど
あそこで死なずに戦闘経験稼いでおいたのが北條さんとの差だよね
G3-Xのガトリングが空飛ぶアンノウンに刺さる刺さる
正直G3-Xはオーバースペックすぎると思う
V1量産ぐらいでちょうどいいよ
G2:無人で未確認4号並みの力を再現した(暴走して辺り構わず暴れる)
なのでギリギリ人間でも扱えるG3はだいぶスペック落としてるよね
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

クウガの話が茶葉になりかねないから完全に別の話になってくれてよかったわほんと