1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/838503418.htm
2: 名無し1号さん
コサックがどういう国なのかいまだによくわかってない
3: 名無し1号さん
>コサックがどういう国なのかいまだによくわかってない
当時のソ連というかロシア
5: 名無し1号さん
バトルフィーバーは国の代表じゃなく五大陸の代表だからなジャパン以外
7: 名無し1号さん
>バトルフィーバーは国の代表じゃなく五大陸の代表だからなジャパン以外
バトルジャパンはアジア地域代表じゃなかったっけ?
だからダンスが日本なのにカンフーダンス(演舞)
10: 名無し1号さん
オーストラリアが何か言いたそうに見ている・・・
11: 名無し1号さん
>オーストラリアが何か言いたそうに見ている・・・
今だったら追加戦士枠で出れたかもね
オーストラリアのダンスって知らんけど
4: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
>初期デザイン
バトルケニアこっちの方がかっこいいな
最近どっかで見たような顔してるけど
37: 名無し1号さん
>初期デザイン
>勾玉……
本家にいても違和感ないな
6: 名無し1号さん
マーベルから許しを貰って東映チャンネルで流せるようになったから
東映版スパイダーマンも望みがあるぞ
9: 名無し1号さん
バトルコサックってどうコサックなのかよく分からんデザインだよな
12: 名無し1号さん
カンフーダンスを踊るぞバトルジャパン!
13: 名無し1号さん
>カンフーダンスを踊るぞバトルジャパン!
なんか違う!
14: 名無し1号さん
当時はダンスを戦闘に生かせなかったけど今だったらバッチリいけるだろ
15: 名無し1号さん
>当時はダンスを戦闘に生かせなかったけど今だったらバッチリいけるだろ
EDでカラテダンス披露するジャパン
16: 名無し1号さん
>当時はダンスを戦闘に生かせなかったけど今だったらバッチリいけるだろ
怪人とリンボーダンスでどこまで低くくぐれるか対決だな
17: 名無し1号さん
二代目コサックの普段着がカウボーイスタイルだったりで
基本設定は途中からどうでもいい感じに
18: 名無し1号さん
コサックは正直子供の頃に「エジプトの間違いじゃないのか・・・」と思ってた
スフィンクスみたいな頭してたから
19: 名無し1号さん
ジャッカーからよくここまで方向転換してよくデンジマンでゴレンジャー方向に戻せたな
20: 名無し1号さん
>ジャッカーからよくここまで方向転換してよくデンジマンでゴレンジャー方向に戻せたな
まぁマーベルとの業務提携があったからな
21: 名無し1号さん
>ジャッカーからよくここまで方向転換してよくデンジマンでゴレンジャー方向に戻せたな
最初から戦隊作ろうとした訳じゃなくて日本版アベンジャーズやろうとしたら紆余曲折でこうなったので
3戦隊(+スパイダーマン)の良い所を色々抽出してデンジマンに
22: 名無し1号さん
>ジャッカーからよくここまで方向転換してよくデンジマンでゴレンジャー方向に戻せたな
元はスパイダーマンの後番組企画だったんだが
23: 名無し1号さん
オフだとゲーセン行ってたりパチンコしたりメンバーの年齢以上に時代の大らかさを感じる
24: 名無し1号さん
正義の味方とはいえ人間だからさ・・・
オフぐらいは楽しませてあげないと
25: 名無し1号さん
俺の地元の小学校ではケニアが一番人気だった記憶
26: 名無し1号さん
何気に改心する怪人が初めて出てくる戦隊なんだ
カラクリ怪人が友情の為にエゴスの回路が壊れてく描写が秀逸
最後はエゴスのためでもなくBF憎しでもなくケジメの為にBFと戦って立派に死ぬ
27: 名無し1号さん
>何気に改心する怪人が初めて出てくる戦隊なんだ
>カラクリ怪人が友情の為にエゴスの回路が壊れてく描写が秀逸
>最後はエゴスのためでもなくBF憎しでもなくケジメの為にBFと戦って立派に死ぬ
カラクリ怪人の話泣けるよね
28: 名無し1号さん
カラクリ怪人の話ってどういう話なん?
29: 名無し1号さん
>カラクリ怪人の話ってどういう話なん?
BF基地を破壊する為に連絡員の弟のマサルに接触して友達のフリをするんだけど
ふりをしている内に本当の友達だと思ってくれているマサルに打たれて悪の回路が壊れ出して
BF基地の中で自爆しようとするけどマサルに友達ならそんな事やめてくれ!って言われて葛藤して
最後はBFと戦って「さらば友達!」と叫んで爆死
30: 名無し1号さん
ロボット怪人が改心するのがまた皮肉だよね


31: 名無し1号さん
>ロボット怪人が改心するのがまた皮肉だよね
サタンエゴスの御子は基本邪心を持った人間だからこそ生きる話だよね
32: 名無し1号さん
サタンエゴスを倒したらサタンエゴスの加護を受けていた一般エゴス教徒は皆死んだと言ってたけど
何気に怖いな
33: 名無し1号さん
>サタンエゴスを倒したらサタンエゴスの加護を受けていた一般エゴス教徒は皆死んだと言ってたけど
>何気に怖いな
人間社会に浸透してる宗教結社だったから根本的な対策も難しかったろうし
邪教の報いとしては打倒じゃないかな
35: 名無し1号さん
家族ぐるみでエゴス信者になっててスポーツのライバルの子を殺害した畜生家族とかいたもんね
34: 名無し1号さん
歴代全体で見てもマスクのかっこよさはすごいね
個性的なだけじゃない
36: 名無し1号さん
>歴代全体で見てもマスクのかっこよさはすごいね
>個性的なだけじゃない
口元の造形がすごくいいと思う
ギリシャ彫刻的なバランスの良さがあるとまで言ったら言い過ぎか
38: 名無し1号さん
内容はともかく巨大ロボット戦を導入した功績は大きい(元祖はレオパルドンだけど)
39: 名無し1号さん
>内容はともかく巨大ロボット戦を導入した功績は大きい(元祖はレオパルドンだけど)
序盤が超兵器(ロボ)の設計図をめぐる駆け引きってのがいいよね
当時すごいワクワクしたわ
40: 名無し1号さん
デザインがまだ模索段階なのでとても挑戦的
戦隊ものという枠にとらわれていない魅力があるね
41: 名無し1号さん
名前を踊りで統一してたら
日本はバトル日本舞踊とかになってたんだろうか
42: 名無し1号さん
バトル盆踊り!
バトルフラメンコ!
バトルコサック!
バトル○○!
ミスリンボー!
アフリカはなんやねん
43: 名無し1号さん
アフリカにはマサイのダンスとかあるやん!
44: 名無し1号さん
アース79203
https://marvel.fandom.com/wiki/Earth-79203
45: 名無し1号さん
>アース79203
マーベルのアース設定ってほんと便利
46: 名無し1号さん
>アース79203
マーベル軸だとどういう扱いなの
47: 名無し1号さん
>マーベル軸だとどういう扱いなの
設定的には日本がヒーローチーム創設するにあたって技術指導としてミスアメリカを派遣したという形
48: 名無し1号さん
この後ケニアがレジェンド特撮俳優になると誰が予想したか


バトルフィーバーJ Vol.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- バトルフィーバーJ
マスクマンも最初はバトルフィーバーの様なデザイン案があったんだっけ。X1マスクはバトルフィーバーにいても違和感ないって言われるし