1: 名無し1号さん
引用元: https://cgi.2chan.net/g/res/2492465.htm
2: 名無し1号さん
良くも悪くも無関心だから特に気にせず見たり買ったりしてる
後でなんか言われたくないから付き合う前から趣味の事は話してたな
3: 名無し1号さん


女房は特撮に関心ないので私がTV見ててもいっしょに見ないんだけど
シン・ゴジラとトクサツガガガは見てた
4: 名無し1号さん
特撮が趣味同士で結婚の約束をしても、その一週間後に破局する事も在るので注意してね。
5: 名無し1号さん
>特撮が趣味同士で結婚の約束をしても、その一週間後に破局する事も在るので注意してね。
「円谷特撮も東宝特撮も詳しいよvsライダー見てるだけです…」とか
「戦隊ロボ買うvsロボは興味無い!邪魔!」とか
そういうのがあるんだろうな…
6: 名無し1号さん
>そういうのがあるんだろうな…
直接の原因ではないけど、「ヒーローショーの最前列は親子連れに譲るvs大人が陣取って何が悪い」は在った。
俺は前者。
7: 名無し1号さん
>俺は前者。
これはひどい。
別れて正解よ…
8: 名無し1号さん
生暖かく見守ってくれていたけど
MCUに関してははまってくれた
30: 名無し1号さん
>生暖かく見守ってくれていたけど
>MCUに関してははまってくれた
素晴らしい
9: 名無し1号さん
内容によってこれなら楽しめるかも的な作品やエピソードは勧めてみて一緒に観たりしてるけどそれなりに面白そうに観てくれてる
10: 名無し1号さん
好きな物が共通してるより嫌いな物が共通してる方が
人間関係は上手くいくと聞いた
11: 名無し1号さん
スレの趣旨とはちょっと違うけど
かれこれ15年以上読ませてもらってる特撮ブログ主が昨年結婚したのは感慨深かった
12: 名無し1号さん
うちの場合、2人とも面白ければ良いやって感じなので特撮系の作品もそうでないのも2人で気にせず一緒に見てる。なので特撮系も面白ければ興味持ってくれる
フィギュアとかに関しては、奥さんは奥さんでぬいぐるみ集めの趣味あるので、お互いにスペース決めてそこに飾ってる。
スペース的に飾れなくなったり、飾らなくなった子はおしいれ行き。半年くらい経った頃にお互いいらなくなった子は、中古ショップとかに売りに出すって感じかな?
13: 名無し1号さん
ここにこんなに既婚者がいる・・・!?
嘘だ、僕を騙そうとしてる!!
14: 名無し1号さん
自分の奥さんは特撮一切興味ないから時々一緒に見たものを楽しんでくれたら嬉しいわ
シンゴジラとアクアマンは面白かったみたい
15: 名無し1号さん
むしろ未婚者の意見だけど、
子どもができてからは特撮趣味は『玩具を買い与える』という名目で多少大目に見てもらえそうな気がする
16: 名無し1号さん


嫁さんはジオウから見始めたから一緒にオススメのライダー作品履修してる(今はドライブ)
17: 名無し1号さん
家計に響くようなことはしないので特になんの問題もなし
18: 名無し1号さん
うちは嫁の方が特撮歴長いので一緒に映画見に行ったり楽しめてるが、
それが望めない場合、興味のない事柄については
互いに無関心・放任し合えれば婚姻関係が成立すると思う
19: 名無し1号さん
子供できる前は平成ライダーだけ付き合ってくれてたけど、
出来てからは見てたら文句言われるな、MCUはお互い好きだから何も言われんかど。
21: 名無し1号さん
うちも無関心・放任です。
その代わりこちらも妻の趣味に干渉しません。
実際よくわからないし。
ただ、たまに番組の録画みてるとからかわれます。
最近だと「ヨモギィ」とか。


24: 名無し1号さん
>その代わりこちらも妻の趣味に干渉しません。
これが大事だね
興味が無いなら干渉しない、お互いさまということ
22: 名無し1号さん
嫁子供いて
おもちゃ集められる人は羨ましい
もちろん家によってルールがあるんだろうけど
23: 名無し1号さん
特撮に興味無くてもオタク趣味に理解があるオタクっぽい人と付き合いたい
25: 名無し1号さん
俺は結婚して子供生まれた後は色々場所取るようになったから、
変身アイテムだけ買って武器系は買わないようになったなぁ。
子供がライダーを卒業しても
それを見続けてる父親を否定しない子に育ってくれたのは
ありがたいと思ってる。
26: 名無し1号さん
>ありがたいと思ってる。
いいお子さんですの
27: 名無し1号さん
同じ特撮好きでもニチアサだけでウルトラや怪獣物は見てませんとか
シリーズでも何話か見て合わないのは視聴切っちゃうとかあるからお互いその辺許容しあえないとね
28: 名無し1号さん
うちの嫁さんは畑違いのヲタ趣味入ってるから、特に何も言われないな
特撮もライダーと戦隊だけっていうライトな感じ
グッズ集めも手伝ってくれるから、めっちゃ感謝してる
29: 名無し1号さん


「怪獣が好き」「かわいい」この2つを兼ね備えた新条アカネは本当に素晴らしいお女の子だったな。性格以外は。
31: 名無し1号さん
結婚に至る前の段階で
オタ的であろうとなかろうと説明しておくべきでしょうね
キツイ言葉を使いたくは無いけれど、義務だと思う
その上で、一定の理解を得た上でも、自分の趣味に関する諸々は自分自身で護る努力をするべきだと思います
相手のご機嫌をとったり、大事な物は秘匿したり
そういうのが無理だと思うなら、結婚後揉める可能性は残ると思う
32: 名無し1号さん
3年くらい前にお互い何も言ってないのにほぼ同じタイミングでハマった
33: 名無し1号さん
嫁さんはアニメ好きで特撮は興味ゼロ。菅田将暉や佐藤健が仮面ライダーに出てること伝えても、観る動機までにはならず。
ダイナゼノンとゴジラSPは一緒に観てます。
ダイナゼノンのビジュアルはダセーって言ってる。グリッドマンには言わなかったのに。
34: 名無し1号さん
>菅田将暉や佐藤健が仮面ライダーに出てること伝えても、観る動機までにはならず。
アニメ好きだったらそりゃそうだろうなというか
35: 名無し1号さん
>アニメ好きだったらそりゃそうだろうなというか
菅田将暉や佐藤健が好きやのにやで。
36: 名無し1号さん
好きなんだ。
じゃあアニメキャラの方が好き度が上なんだろうな
37: 名無し1号さん
>好きなんだ。
>じゃあアニメキャラの方が好き度が上なんだろうな
とりあえず着ぐるみ着て、えい!やー!いうだけでダメみたい。
ドラマは普通に毎週何本も観てるけど、それなら特撮もドラマみたいなもんやないんか思うけどな。
38: 名無し1号さん
未婚者の意見で申し訳ないけど、特撮趣味の人とは上手くいく気がしない
価値観が完全一致してればいいけど、どうしても細かいところが目につくというか
39: 名無し1号さん
趣味が合う合わないは特撮関係ないと思う
40: 名無し1号さん
>趣味が合う合わないは特撮関係ないと思う
分かりにくい文章になっちゃったけど、自分が特撮って書いたのは自分の趣味が特撮だからってことね
41: 名無し1号さん
好きじゃなくても理解はしてもらえる方が良いね
籍を入れる前にそういう話はしておくべきかと


【Amazon.co.jp限定】SSSS.DYNAZENON Blu-ray1巻(Amazon.co.jp限定グッズ:コレクションカードホルダー付)(全巻購入特典:「描き下ろし絵柄使用全巻収納BOX」引換デジタルシリアルコード付)(各巻購入特典:怪獣コレクションカード付)(メーカー特典:L判ブロマイド2枚セット+シリアルナンバー入りキャンペーン応募券付)
オススメブログ新着記事
- ゼンカイジャー
- ツーカイザー
安野モヨコ「オタクのパートナーがいると自分もいつの間にか侵食されていくことに気付くんですよ」