1: 名無し1号さん


ウルトラシリーズでトップクラスに好きな話
引用元: img.2chan.net/b/res/801661024.htm
2: 名無し1号さん
夕映えの戦士いいよね…
3: 名無し1号さん
ルーブ劇場版からのこの話で武居監督更に好きになった
4: 名無し1号さん
タイガで一番爆笑できる回じゃん
5: 名無し1号さん
>タイガで一番爆笑できる回じゃん
トレギアのレス

6: 名無し1号さん
CGではなく特撮で作った夕日ってのがいい…
12: 名無し1号さん
>CGではなく特撮で作った夕日ってのがいい…
静かだけど激しく燃えるようなオレンジ色がすげー綺麗
7: 名無し1号さん
意識的か無意識的かは分からないけど自殺のつもりだったのかな小田さん
8: 名無し1号さん
半分くらいは自殺だったと思う
9: 名無し1号さん
>半分くらいは自殺だったと思う
挑戦状の最後の方遺書だったもんな…
11: 名無し1号さん
静かに生きることより
激しく死ぬことを選んじゃったんだ…
10: 名無し1号さん
とにかく画造りが美しいんだ
13: 名無し1号さん
気のいいおじさんじゃなくて戦士として生きて死にたかった
16: 名無し1号さん
>気のいいおじさんじゃなくて戦士として生きて死にたかった
ただ気のいいおじさんとしての生き方も好きだったんだよね…
14: 名無し1号さん
戦闘がBGM抑え目で静かな立ち上がりだったのも印象に残ってる
15: 名無し1号さん
この回と同日のボイスドラマが負け犬の子の中編という
17: 名無し1号さん
脚本は関係無いけど武居監督こういうシリアス回というか心揺さぶるような回と相性良いよね
ゼットのグルジオライデンもそうだし

18: 名無し1号さん
どうしたらよかったんだ…
19: 名無し1号さん
>どうしたらよかったんだ…
俺だって分かんねえよ…としか答えられないタイガがいいんだ
分かる訳ないよあんなの
20: 名無し1号さん
トレギアの介入なくてもいつかはああなってた可能性十分にあるのがね…
21: 名無し1号さん
>トレギアの介入なくてもいつかはああなってた可能性十分にあるのがね…
タイガがヒロユキ見初めた時点でもう結末は決まってたかもしれん
25: 名無し1号さん
>トレギアの介入なくてもいつかはああなってた可能性十分にあるのがね…
ウルトラマンとまた出会ってしまった時点で時間の問題だったんだろうね
31: 名無し1号さん
>>トレギアの介入なくてもいつかはああなってた可能性十分にあるのがね…
>ウルトラマンとまた出会ってしまった時点で時間の問題だったんだろうね
タイガ達が来なければこのまま人間として生を全うしてもいいと思ってたからな
思ってたんだけどな
22: 名無し1号さん
タイガスパークが籠手型なのが演出に含められてて好き
23: 名無し1号さん
全部終わって夜の帳が下り始めた中佇むフォトンアースが切ないんだ
24: 名無し1号さん
今思うとヒロユキに答えの出ない曇らせさせられたのはこれが最初で最後だった
28: 名無し1号さん
>今思うとヒロユキに答えの出ない曇らせさせられたのはこれが最初で最後だった
ヒロユキが弱る方向で揺さぶられたのあれっきりだよね
泣くまで追い詰められるとは
26: 名無し1号さん
中盤辺りからずっとおつらくて視聴後はすげえもん観たって感じだった
27: 名無し1号さん
石橋さん滅茶苦茶ウルトラマン出てるよね
29: 名無し1号さん
>石橋さん滅茶苦茶ウルトラマン出てるよね
ウルトラマン…って呼び方が和倉隊長過ぎておつらさが増す
30: 名無し1号さん
映画のエンドロールで小田さんが重なるシーンのドラマティックの歌詞のマッチがキツい
32: 名無し1号さん
ヒロユキの事もタイガの事も嫌いじゃないしむしろヒロユキは好きだったであろう事がね
33: 名無し1号さん
トレギアのおかげで燻ってたのを発散出来たと言えるかもしれないがそもそもあの地球にウルトラマンが来たのはトレギアのせいであるわけで
34: 名無し1号さん
描写少なめだけどブラックキングとの関係性が好き
35: 名無し1号さん
下らない親父ギャグ飛ばす優しい絵描きの小田さんも
何人も殺して来たであろう冷酷な侵略宇宙人のオデッサも
どっちも本心なのが難儀
36: 名無し1号さん
チビスケといい小田さんといいヒロユキの友達の末路が酷い…
37: 名無し1号さん
ヒロユキが小田さんの過去を別に攻め立てなかったのが個人的に好きなとこ
38: 名無し1号さん
タイガは多分ヒロユキと小田さんの交友関係も全部見てるんだよな…
39: 名無し1号さん
>タイガは多分ヒロユキと小田さんの交友関係も全部見てるんだよな…
ナックル星人だとは気付いて無かったっぽいけどね
どんな気持ちだったんだろうな
40: 名無し1号さん
ナックル星人のアクターが石川さんだからトレギアとアップダウン激しいなって
演技力高いよね
41: 名無し1号さん
「ナックル星人は残虐な侵略宇宙人なんだ」って説明するタイガに優等生ぶりと経験不足を感じた
実際残虐な宇宙人なのは間違いないんだけどさ
45: 名無し1号さん
>「ナックル星人は残虐な侵略宇宙人なんだ」って説明するタイガに優等生ぶりと経験不足を感じた
昭和平成までなら種族まるごと括って話せるけどニュージェネ世代だと個人差大きいからな…
別宇宙の○○星人も大勢いるし
42: 名無し1号さん


あのクソ外道の初代ナックル星人のマスクが哀愁帯びた表情に見えるんだからすごいよ
43: 名無し1号さん
どうかこの事で悲しんだり自分を責めないで欲しいって言うけどさ
無理だよ…
44: 名無し1号さん
小田さん勝手よね
そういう所含めて悲しくて綺麗な話なんだけど
46: 名無し1号さん
この話ラストカットが容赦なくて好き


S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ 約150mm PVC&ABS製 可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンタイガ
夕陽の中のジャックのシルエットにテンションが上がってたわ