

0: 名無し1号さん
スーパー戦隊シリーズの好きな個人技を挙げて行きましょう
複数で行う、複数の使い手がいる技は除外とします
ゴーグルブラックは相手の影に潜む「ブラックシャドー」や、姿を消して打撃を浴びせる「ブラック闇走り」など強力な個人技を持ってた
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ゴーカイシルバーのゴーカイシューティングスターかな
2: 名無し1号さん
メガシルバーの「ブレイザーインパクト」。最初の頃の必殺技を決めたと同時に振り返ると丁度変身が解除されて裕作さんに戻るのがカッコ良かったな
3: 名無し1号さん
黒騎士の黒の一撃
空中で前転しながらだったりで雑な黒いエフェクト出すだけだけど中二心に刺さる


4: 名無し1号さん
シグナルマンのヒートビーム。初登場回の一度しかやってなかったけど印象に残ってて好き
5: 名無し1号さん
「火炎の舞!」→わかる
「水流の舞!」→わかる
「天空の舞!」→わかる
「土煙の舞!」→おぉ
「 木 枯 ら し の 舞 ! 」
→うわああ千明なんだよお前そんな現代っ子ななりしてそんな渋い技名なんだよもうホント大好き!
6: 名無し1号さん
確かにダイナ星川は忍者の子孫でスペックもバラエティーに飛んでる でもスレ画の影分身ほかトリッキー技も得意なイメージのせいでゴーグル黒の方が忍者イメージ強い
黒田が頭脳派なのに、なぜか肉体は常人離れしてるのもあるけど
7: 名無し1号さん
スターさんの「ウイニングロックスター」好き
8: 名無し1号さん
最近だとリュウソウゴールドのファイナルサンダーショットかな
9: 名無し1号さん
なんかもう何でもありなシシレンジャーの天幻星・霧隠れ。


10: 名無し1号さん
超絶アカニンジャーの超絶手裏剣斬
11: 名無し1号さん
技かは微妙だが大和先生の野生大解放。もはやキメラ。
14: 名無し1号さん
>>11
その野生大解放の猛スピードで突貫して肩の角をぶち当てる「ワールドザクラッシュ」も良かった
12: 名無し1号さん
タイムファイヤーが「DVリフレイザー」を決めた時に、刃の部分を撫で下ろしながら「THE END」と呟くのがクールでカッコ良かった
13: 名無し1号さん
あらゆるピンチを打破してきた充瑠君のひらめキーング! も立派な技
43: 名無し1号さん
>>13
キラメイジャーだと時雨兄貴も剣を伸ばしたり一部を透明にして人質を斬らないようにしたりといろいろ応用技を開発してたな。剣の一部無効化は無鈴さんにホットドックの真ん中だけ食われたことから発想を得たってのは爆笑したが。
15: 名無し1号さん
キリンレンジャーの天時星時間返し
時間が戻ると言う反則技で二回か三回ぐらいしか使われなかった
16: 名無し1号さん
「キレンジャー様怒りの鉄拳ドレミ打ちー!」
17: 名無し1号さん
ゴーカイシルバーゴールドモードのゴーカイレジェンドリーム。スピアから召喚された歴代の追加戦士達の幻影と共に敵を斬って倒す絵面は追加戦士好きの自分的には凄い豪華でカッコ良くて好きな必殺技だった(追加戦士達は幻影だからあくまでもゴーカイシルバーの個人技だから該当するよね?)
18: 名無し1号さん
レッドターボのGTクラッシュかな。
39: 名無し1号さん
>>18
チート能力を与えられている訳じゃないのに最強クラスの剣豪であることは実績が物語っている
19: 名無し1号さん
ギンガイエローの敵をひきずるやつ
ゴーカイでもちゃんと再現されててギンガイエローの代名詞だな
20: 名無し1号さん
キョウリュウレッドのガブティラ岩烈パンチ
24: 名無し1号さん
X1マスクの右手にエネルギーを集めて発射する技。周りにいた戦闘員達に発射して倒してたのが印象に残ってる
26: 名無し1号さん
ガオシルバーの破邪聖獣球かな。ガオハスラーロッドから発射したレーザプールにオルグを閉じ込めて宝珠をセットして狙いを定めて、「邪気…玉砕!」の掛け声と共にハスラーロッドで宝珠を打ってオルグを撃破するのは子供心にメチャクチャ痺れた
42: 名無し1号さん
>>26
銀狼満月斬りも推したい
58: 名無し1号さん
>>26
玉山が宝玉で玉砕するやつね。
69: 名無し1号さん
>>58
玉が渋滞してて草
27: 名無し1号さん
特にエフェクトも特殊効果もないけれど、キョウリュウブルーことノッさんのノブハルシリーズが好きだなぁ。
その場のノリと勢いで付けたようなものも含めて。
28: 名無し1号さん
印象で言うならニンジャレッドの分身の術かな、シュテンドウジ兄弟戦での活躍はかっこよかった
オーレンジャーのレッド以外が使う素手技も名前が好き
「爆裂ミラージュナックル」とか「光速スプラッシュイリュージョン」とか一言入れておくのがかっこよさを醸しだしてる
29: 名無し1号さん
キョウリュウレッド・カーニバルのガブガブキック ノリのいいサンバのリズムは最強だな
30: 名無し1号さん
アバレブラックのダイノスラスターファイヤーインフェルノが巨大な敵を倒したのは凄いインパクトがあったな
55: 名無し1号さん
>>30
ガジャ様は食らってもピンピンしてたから
ガジャ様>>>ギガノイドなんだろうな
31: 名無し1号さん
ニンジャブラックの必殺剣技「隠流流れ星」
いわゆる五芒星スタイルに斬る技で、5人の技の中で一番カッコよく思えてよく真似してた
67: 名無し1号さん
>>31
ネーミングだけならブルーの「隠流正方之陣」も好き
32: 名無し1号さん
アカニンジャー超絶が忍者一番刀と先輩のジライヤから借りた磁光真空剣の二刀流で披露した磁光真空忍烈斬かな。戦隊ヒーローとメタルヒーローの双方の技を合わせた必殺技って感じで好き
33: 名無し1号さん
ゴーオンレッドの剣に乗ってサーフィンしつつ敵に突っ込むサーベルストレート又はゴーオンストレートかな VSヒラメキメデスやヨゴシュタイン戦など肝心なところで決めてくれるのがニクイ演出ってだったよ
34: 名無し1号さん
ダイナレッド(蛍光灯2本持って)「ダイナ剣 夢の翼!」
35: 名無し1号さん
ガオレンジャー5人のジャケット絵背景+名乗りの一部+攻撃名の組み合わせが好き
イエローとブルーは一度それぞれの武器を入れ替えたバージョンを使ってたけど、他の組み合わせでも見たかった
36: 名無し1号さん
ブラックコンドルのコンドルフィニッシュ
ソウジキジゲン回や三魔神の一人目と戦う回どっちもカッコいい
37: 名無し1号さん
ギンガレッドの「炎一閃」
38: 名無し1号さん
>>37
というよりギンガマンの剣技はどれも好き。
40: 名無し1号さん
幼少期の自分の中に「ムチ=英語でビュート」という間違った常識を植え付けた罪深き、武器レッドビュート
それにしても主人公の武器が剣とかではなく鞭というのは、渋すぎるチョイス!
44: 名無し1号さん
アームドティラノレンジャーの龍撃剣と兄のドラゴンレンジャーから受け継いだ獣奏剣の二刀流による必殺技のドラゴンティラノスラッシュかな
45: 名無し1号さん
ボウケンレッドのレッドゾーンクラッシュかな。発動時にメーターが本当にレッドゾーンに達し、技名を発声するチーフの声がカッコよくてなあ
46: 名無し1号さん
オーレやギンガマンみたいなバンク映像の技好き
電光超力クラッシャーとか、確か1回しか使ってない技も多いんだよね
62: 名無し1号さん
>>46
ガオレンジャーのバンク個人技はかなりの頻度で使われてたなあ
イエローとブラックは決め技がそれぐらいしかなかったし
48: 名無し1号さん
マックスリュウソウレッドのエバーラスティングクロー。初変身回ではガイソーグの幻影が出てたのも印象深かった。あとコウの叫び声も良い
49: 名無し1号さん
ボスことデカマスターのベガスラッシュ
50: 名無し1号さん
ファイブレッドのVソードアタック
斬撃までV字なの
51: 名無し1号さん
デカブレイクの超光速拳スーパーライトニングフィスト。光になって鏡やガラス等に逃げるジェニオを捕まえて倒すのがカッコ良かった


52: 名無し1号さん
ゴーグルブラックといえばそれより将棋拳法…
53: 名無し1号さん
ゴーカイブルーの五刀流ブルースラッシュかな、何気に使ったレンジャーキーって全部水に関する戦士なんだよな
54: 名無し1号さん
レッドファルコンのファルコンブレイク
ライブマン最終回では、この技であの強敵ガッシュに勝利
Vシネマ百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊でもオルグ怪人を撃破した
56: 名無し1号さん
キングレンジャーのキングビクトリーフラッシュ
57: 名無し1号さん
キバレンジャーの吼新星乱れやまびこ。個人的には本家じゃなくてゴーカイシルバーがチェンジしたキバレンジャーの時が印象に残ってるかな
63: 名無し1号さん
>>57
鎧役の池田くんの子供の頃の夢がキバレンジャーだったというね
59: 名無し1号さん
トリンから受け継いだソウジのトリニティストレイザーは丁寧に習得までの過程を描いてたから印象的だし、それゆえにオリジナルのトリンのより好き
60: 名無し1号さん
案外出ないな。飛羽返し。
純粋に日本刀で繰り出す技なんて戦隊では何気に空前絶後かも?
61: 名無し1号さん
牛乳竜巻落とし!
66: 名無し1号さん
>>61
ガオブルー「師匠から直接教えてもらいました」
64: 名無し1号さん
ブルーバスターパワードカスタムのゴリラージパンチ
他二人のボルカニックアタック、ラピッドキックもニック、ラビットとのシャレにはなってるんだけどリュウジだけ急にクオリティ下がるのがおっさん臭さを感じる…w
65: 名無し1号さん
新堀さん時代のレッドはかっこいい剣技を披露してたねー。
飛羽返し、ダイナ剣夢の翼、ファイヤーソード、ファイヤーサンダー、ファルコンブレイク、GTクラッシュ、Vソードアタックなどなど。
68: 名無し1号さん
バルシャークのシャークジョーズ。
鮫の戦士が使うという見た目の説得力と、子供でもマネしやすいシンプルな動きが良い。
70: 名無し1号さん
名前わからんけど、アバレキラーの高速移動斬り
71: 名無し1号さん
シュリケンジャーの千本ノック
ファイヤーモードのテンションと合わせて印象に残る
72: 名無し1号さん
ニンジャホワイトの隠流・折り鶴の舞!
色とりどりの折り鶴が舞うのが好きです。
ゴーカイジャーで初めて見たんですけどすごい綺麗でした!
73: 名無し1号さん
メガイエローのブレードアーム
メガスリングより決定力のある攻撃として活躍してた印象が強い


スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1982 大戦隊ゴーグルV (講談社シリーズMOOK) ムック – 2019/2/25
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーアギト
- 仮面ライダーギルス
ゴーカイシルバーのゴーカイシューティングスターかな