

1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/843904947.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
>歓喜の涙を流す漢龍臣
のびパパ「さすが…プロだなぁ」
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
この作品の「怪獣保護」理論が今の時代だとどう映るのかってのは興味あるな
6: 名無し1号さん
コスモス世界は他の世界と比べて野生怪獣達が基本的にいい子が多かったからなぁ
これでレッドキングだとかそういう凶暴な怪獣だらけだったらそうもいかなかっただろう
8: 名無し1号さん
ムサシは怪獣を落ち着かせられる能力をたくさん持ってるコスモスと一体化できたこととチームEYESや鏑矢諸島と怪獣を保護するためのサポートが充実してたのもデカい
29: 名無し1号さん
ウルトラマンコスモスの根っこにあるテーマは共存や保護じゃなくて夢を追いかけることだよ
7: 名無し1号さん
何気にバルタン星人と戦ってる数少ない平成ウルトラマン
9: 名無し1号さん
>何気にバルタン星人と戦ってる数少ない平成ウルトラマン
あとはマックスくらいか
10: 名無し1号さん
コスモスと言うとサブスクのライブ配信での太陽の頼もしさが記憶に新しい
11: 名無し1号さん
歴代怪獣復活させる予定だったけど新商品を出したいから全部オマージュ怪獣になったんだっけ
12: 名無し1号さん
話の都合で防衛軍が悪者にされがちなのはやめてほしかったな
防衛軍も防衛軍で平和のために戦ってるわけだし
13: 名無し1号さん
>話の都合で防衛軍が悪者にされがちなのはやめてほしかったな
>防衛軍も防衛軍で平和のために戦ってるわけだし
それも円谷内部から異論が続出したからワロガ逆襲みたいな防衛軍が頼れる姿も後半で描写してるんだよな
14: 名無し1号さん
>それも円谷内部から異論が続出したからワロガ逆襲みたいな防衛軍が頼れる姿も後半で描写してるんだよな
そういうバランス感覚はいいね
結構スタッフ内でも葛藤や議論は有ったろうな
15: 名無し1号さん
脚本陣もムサシの理想にはかなりドライだった記憶
16: 名無し1号さん
>脚本陣もムサシの理想にはかなりドライだった記憶
逆にそれが良かったんだと思う
ムサシの理想を手放しに礼賛するスタンスだったらかなり危うい作品になってただろうし
17: 名無し1号さん
コスモス怪獣で一番誰が好きかと聞かれたら私は最愛のボルギルス君を挙げざるを得ない


18: 名無し1号さん
>コスモス怪獣で一番誰が好きかと聞かれたら私は最愛のボルギルス君を挙げざるを得ない
スペースビーストに転生されなかった幸運の持ち主
19: 名無し1号さん
>コスモス怪獣で一番誰が好きかと聞かれたら私は最愛のボルギルス君を挙げざるを得ない
スーツの都合でいつの間にかコスモス代表みたいな扱いに
20: 名無し1号さん
ボルギルスはスーツも頑丈な作りだったからニュージェネの時代まで生き残ってたな
21: 名無し1号さん
ボルギルスはソフビが凶器すぎる…
22: 名無し1号さん
キングジョーⅡやった後割とすぐにヘルズキング改で同じネタ使ってるんだけどこれ流行ってたのかね
23: 名無し1号さん
>キングジョーⅡやった後割とすぐにヘルズキング改で同じネタ使ってるんだけどこれ流行ってたのかね
強すぎる力は身を滅ぼすって言うのは昔からやってるウルトラマンの命題みたいなところあるから
24: 名無し1号さん
隊長とフブキ隊員以外はみんな幸せになったんだっけ
25: 名無し1号さん
>隊長とフブキ隊員以外はみんな幸せになったんだっけ
フブキ隊長はカラオケデートしたりジュリとフラグ立ってたりしただろ!
26: 名無し1号さん
EYESって全員恋愛話があるよな
28: 名無し1号さん
フブキってオカルト女子大生とくっついた後
死んだ同期の話もやってたな
27: 名無し1号さん
よもや令和になってヘルズキングのオリジナルスーツがあんな形で供養されようとは
30: 名無し1号さん
惑星ジュランとか言う通り魔に襲われ続けた結果壊滅した悲運の惑星
31: 名無し1号さん
コスモスと言えばこれって回あったっけ?
ティガで言えばうたかたの…、ガイアで言えば遠い街・ウクバール、マックスで言えば第三番惑星の奇跡みたな感じのやつ
32: 名無し1号さん
ヤマワラワ好きだったよ
33: 名無し1号さん


人気ありそうなのは雪の扉かな
34: 名無し1号さん
コスモスと太田愛脚本の親和性すごいと思う
35: 名無し1号さん
>コスモスと太田愛脚本の親和性すごいと思う
怪獣保護の設定はやりづらかったって言ってたな
排除されてしまうものこそが怪獣だと
実際保護の話は書いてないし
39: 名無し1号さん
>実際保護の話は書いてないし
怪獣保護派の視聴者もいて暴れてる怪獣でも保護しろって言う人が今でも割と多い
ゼットのゴモラ回とか
40: 名無し1号さん
>ゼットのゴモラ回とか
ハルキが葛藤してるのにゴモラゴモラ言い続けてギガスやテレスドンに触れないコメントとかあった辺り人間はやっぱり見た目が九割なんだなと
41: 名無し1号さん
>ハルキが葛藤してるのにゴモラゴモラ言い続けてギガスやテレスドンに触れないコメントとかあった辺り人間はやっぱり見た目が九割なんだなと
ゴモラは他と違って最初から輸送場所が決まっていた点が有るから
42: 名無し1号さん
>ハルキが葛藤してるのにゴモラゴモラ言い続けてギガスやテレスドンに触れないコメントとかあった辺り人間はやっぱり見た目が九割なんだなと
俺たちが「オタク趣味最高!」なんて言っても「うわキモ…」としかならんけど
濱田龍臣とか本郷奏多が「オタク趣味最高」って言ったら「おっそうだな」くらいにはなるのが人間の世界だ
36: 名無し1号さん
本編じゃないけどTHE_FIRST_CONTACTも個人的に印象に残るお話だなぁ
負けを悟って涙を流すネオバルタンとか
37: 名無し1号さん
ともかく毎回山か草原か空き地で戦ってるウルトラマン
ちゃんとした街のセットが組まれたのってメカレーターの時の夕焼けの工場地帯だけなんじゃないかって位
38: 名無し1号さん
コスモス自体は客演多いからあんまり古いウルトラマンって感じはしないな
43: 名無し1号さん
プロ経由でコスモス気になった人にとってはTVシリーズだけだと肝心のジャスティスが出てこないと言う奇妙なことになるわけだ
44: 名無し1号さん
>プロ経由でコスモス気になった人にとってはTVシリーズだけだと肝心のジャスティスが出てこないと言う奇妙なことになるわけだ
そんなあなたのために円谷イマジネーション月額550円


ウルトラマンコスモス 10周年DVDメモリアルBOX (期間限定生産)
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンコスモス
夢を追いかけて、全てが変わる