1: 名無し1号さん


52話もあるからギャグからマジで辛い話まであるのがいいなってなりました…
お気に入りは青い夜の記憶と桜のホラー風のやつとデバンと永遠の命です
引用元: img.2chan.net/b/res/803463043.htm
2: 名無し1号さん
出番だデバンいいよね…俺も大好き…
3: 名無し1号さん
最終章直前に「ウルトラの星」が来る構成いいよね…
4: 名無し1号さん
もう25年も前になるから風景もなんか懐かしいよね
6: 名無し1号さん
>もう25年も前になるから風景もなんか懐かしいよね
これからはハロウィンが馴染むかもな!みたいな話があって時代を感じる
5: 名無し1号さん
家にDVDの6巻だけあって狂ったように見てたな…
俺もデバンの回好き
7: 名無し1号さん
花はストーリーライン自体はめっちゃシンプルだけど台詞回しと画面ぢからが強すぎていいよね
イルマ隊長とムナカタリーダーのやり取り好き
8: 名無し1号さん
ガッツ石松にエボリュウ完結編に京本政樹に初代マンに正体バレとか後半は濃すぎる…
9: 名無し1号さん
3月に出た平成ウルトラマンメカクロニクルでイルマ隊長の最新インタビュー載ってるのでおすすめ
当時の微笑ましい撮影エピソードとか載ってるよ

10: 名無し1号さん
私キリエロイド三部作好き!!
11: 名無し1号さん
うちの母はもっと高く!で毎回泣く
12: 名無し1号さん
トリガー前に見ようかなて思ったら近所のツタヤになかったやつ
13: 名無し1号さん
私のおすすめは
セカンド・コンタクト 闇へのレクイエム
霧が来る うたかたの… 影を継ぐもの 闇にさようなら
です
14: 名無し1号さん
デバンダイナゼノンにちらっと出てきて嬉しかった
スーツ新造してマスコット枠にどっかで起用されないかな…
15: 名無し1号さん
蜃気楼の怪獣
拝啓ウルトラマン様
あたりがすきだぞ俺
16: 名無し1号さん
CGでどこまでやれるか試行錯誤してるのも面白い
17: 名無し1号さん
>CGでどこまでやれるか試行錯誤してるのも面白い
ぐんぐんカットが安定しない!
24: 名無し1号さん
>>CGでどこまでやれるか試行錯誤してるのも面白い
>ぐんぐんカットが安定しない!
ダイナでもぐんぐんをフルCGにしてやっぱやめ!ってやってて当時の限界を感じる
18: 名無し1号さん
俺が初めて見たのはシーリザーの回だったかな
ウルトラマンは子供向けみたいな偏見あった頃だったけど
なんかド渋い内容でめっちゃのめり込むきっかけになった
オチがいいよね
19: 名無し1号さん
(使い回され続けるキリエル爆破)
20: 名無し1号さん
私悪魔の審判好き!
21: 名無し1号さん
>私悪魔の審判好き!
いいよね神じゃなくアダム側の構図で立ち上がるティガ
27: 名無し1号さん
>>私悪魔の審判好き!
>いいよね神じゃなくアダム側の構図で立ち上がるティガ
イルマ隊長がかつて私達を導く神様のような存在と評したティガが人間の光を受けて再起するからあのシーン良く出来たダブルミーニングなんだよな
22: 名無し1号さん
好きな話はいっぱいあるんだけど1番はゼルダポイントの攻防だ…ああいうのに弱い
23: 名無し1号さん
>好きな話はいっぱいあるんだけど1番はゼルダポイントの攻防だ…ああいうのに弱い
まだ元気に宇宙飛んでるんだよな…
25: 名無し1号さん
カラス人間の回の走ってくるティガでダメだった
26: 名無し1号さん
>カラス人間の回の走ってくるティガでダメだった
駅弁の売り子みてーなティガと思わず空見上げるホリイでどっちも笑う
28: 名無し1号さん
>駅弁の売り子みてーなティガと思わず空見上げるホリイでどっちも笑う
ティガが来るっていったらでかいのが飛んでくると思うよね…
29: 名無し1号さん
今でこそ定番になったフォームチェンジと現代的でスタイリッシュなデザインが当時とても革新的だった
30: 名無し1号さん


ティガが客演する劇場版Xもおすすめだよ
31: 名無し1号さん
>ティガが客演する劇場版Xもおすすめだよ
マン兄さんとティガが本人らしい動きでいいんだ……
32: 名無し1号さん
劇伴が良いよねティガは
登場ファンファーレとか光を継ぐものとかトランペットと弦楽器が印象的
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
こんないい作品配信されないなんてもったいない
35: 名無し1号さん
この頃の世紀末が近い特撮はどこか薄暗い雰囲気が多かった気がする
36: 名無し1号さん
>この頃の世紀末が近い特撮はどこか薄暗い雰囲気が多かった気がする
モロにノストラダムスの大予言の影響受けてるなぁ…って感じがする
37: 名無し1号さん
>この頃の世紀末が近い特撮はどこか薄暗い雰囲気が多かった気がする
時代の閉塞感への戦いとファン世代渾身の旧作へのアンサーが多いよね
38: 名無し1号さん
ちょこちょこある人間サイズで活動するシーンが好き
40: 名無し1号さん
>ちょこちょこある人間サイズで活動するシーンが好き
地味に好きなシチュエーションなのでZで久々に見られてよかった
39: 名無し1号さん
でもあれこれお辛いことや人死にあって
諦めやらもうしょうがないやら皮肉もあれど
諦めなさや希望やまだ前に進もうかって前向きさもあったと思うティガ
41: 名無し1号さん
子供の頃ティガを再放送で見てダイナ見れてないままこの前ティガダイナ見たら劇中の時間経過といい感じにリンクしてる感じがしてティガ復活でボロ泣きしてしまった
42: 名無し1号さん
権藤氏は最近露出が増えてきて嬉しい
43: 名無し1号さん
終末思想にクトゥルーの要素が混ざったおかげで基本的に暗いんだけどシリアスって感じとはまた違う雰囲気がする
世相をバリバリ反映した作品って後から見返すとなんかいいよね
44: 名無し1号さん
公開から大分経ったけどこのPV思わず泣いちゃったよ俺…
45: 名無し1号さん
シリアス ダーク ホラー 暗いと言い切るにはちょっと違う
確かに全体的に明るい雰囲気ってわけではないけどかと言って重すぎるわけでもない
話によってバリエーションに富んでるのもあるがやっぱ等身大ある意味日常的現実的って感じだと思う
あの世界って雰囲気というのかねえ
46: 名無し1号さん
キリエル人は小物も小物だけど間違いなくティガの物語に必要な「巨人」のヴィランだった
トリガーでも出ないかなという声があるのもわかる
47: 名無し1号さん
イーヴィルの暴れっぷりを見て皮肉だなマサキ君ってニヒルな表情浮かべるサワイ総監がやたら記憶に残る


ウルトラマンティガ Complete Blu-ray BOX
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンティガ
今夏DVDBOX買うなりして本腰入れて見ようかな