(C) 2020 TOHO CO., LTD.
1: 名無し1号さん
いやこれどうすんだよ!
引用元: may.2chan.net/b/res/848203952.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
KoM版ラドンというかファイヤーラドン型のラドンを瞬殺したゴジラの
更に進化系のゴジラウルティマにどうやってJJJで戦えと……?
5: 名無し1号さん
ユンメイイチャイチャトークが過去からのメッセージだったとは
6: 名無し1号さん
博士無事だったか!と思いきや、回想シーンだったのね……
7: 名無し1号さん
リー博士生きてたやった!って一瞬思ったけど
現在の世界情勢でゆっくり食事できる場所なんてあるわけもなく
インドに着いたメイちゃんはやつれた顔してた
つまりはそういうことよね・・・
8: 名無し1号さん
4日後に二人は何を話すんだろう
9: 名無し1号さん
ノートの解けば分かる、考察してる人が気づいてたけどただの遊び心だと思ってたから触れられた時鳥肌立った
10: 名無し1号さん
サルンガくん串刺しだけど日本上陸出来るの?
11: 名無し1号さん
あのODミサイルが計算機で遊んだ結果なんだろうけど殺し切れたようにどうも見えない
13: 名無し1号さん
>あのODミサイルが計算機で遊んだ結果なんだろうけど殺し切れたようにどうも見えない
結局怪獣そのものをどうにかすることはできなさそうだよね
紅塵結晶化でダメージ与えるくらいか
紅塵がなくなれば怪獣も生存できなくなるはずだからイケるか?
12: 名無し1号さん
過去からのメッセージが組み上がっていくところ
の表現はすごいと思う
鳥肌
これがセンスオブワンダー
14: 名無し1号さん
BBさんやっぱりいいパパじゃねぇか!
15: 名無し1号さん
>BBさんやっぱりいいパパじゃねぇか!
自分より頭のいいやつが嫌いという設定をああいう風に紹介するとは思わなかった
16: 名無し1号さん
猛威まででも興奮したけどやっぱあのテーマテンション上がる
17: 名無し1号さん
あの民謡の意味
川は分かれていって交わらない別れの意味
最終的に海で一緒になるっていう再開の意味
ふたつの意味があるって娘さんが言ってたけどこれもすごい意味真だよね
世界線とか時間軸のことを言ってるんじゃないかこれ
18: 名無し1号さん
ラドン一瞬でやられたけどまだ出番あるかな
口からなんか出そうとしてたし
フィギュアにもなってないし
19: 名無し1号さん
SF度たけー
更にラストのゴジラの描写も素晴らしい
うおおおって何回も呟くハメになった今回の放送
20: 名無し1号さん


ウルティマは本当に満を持して出た感じだな
23: 名無し1号さん
>ウルティマは本当に満を持して出た感じだな
ウルティマ降臨と同時に歌い始める骨ゴジラが怖いよ…
なんなの…「待ってたぜ!」ってやつなの…
21: 名無し1号さん
どうすんのこれ!どうすんの!?ってところで終わってしまってまた一週間悶々とするのか
22: 名無し1号さん
今の所一番謎の人物だなミサキオク所長
ある程度目的が見える葦原より謎
24: 名無し1号さん
ウルティマのビル貫通ブレスと
その後の火の海歩くシーン滅茶苦茶シンリスペクトだな

25: 名無し1号さん
クモンガどうなったのって普通に焼け死んだのか
26: 名無し1号さん
>クモンガどうなったのって普通に焼け死んだのか
まだ生き残ってる個体もいたので多分あそこが縄張りになってる
27: 名無し1号さん
ジャガーはまだ活躍あるんかな?
巨大化してゴジラとやり合って欲しいけど難しいかな…
28: 名無し1号さん
ウルティマに気を取られてたけど、あの謎ラドンも気になるな
ゴジラから特異点としての立場を奪おうとしてた変異種とかなのかな
32: 名無し1号さん
>ウルティマに気を取られてたけど、あの謎ラドンも気になるな
>ゴジラから特異点としての立場を奪おうとしてた変異種とかなのかな
怪獣たちそれぞれが特異点なんだと思うよ
最終的に残った一つが破局になるんじゃないかな
29: 名無し1号さん
今回のは怪獣描写や話の流れ含めてシンゴジラの後に作られたゴジラって感じだ
30: 名無し1号さん
しかし空気砲みたいなミニラ砲が結構威力あるし
大きな輪小さな輪を波の様に交互にさせて放つビームはインパクトすごいな…
なんか圧倒される

31: 名無し1号さん
葦原の故郷が滅ぼされた話は
泣く泣くカットした感がある
33: 名無し1号さん
>葦原の故郷が滅ぼされた話は
>泣く泣くカットした感がある
あの初代ゴジラにでた中学生みたいなイメージなんだな
ゴジラに両親と実家つぶされた少年
34: 名無し1号さん
あのゴジラのテーマのオペラみたいな部分て
ゴジラ ゴジラ ゴジラがやってきた って歌ってたのかな
35: 名無し1号さん
インド軍の装甲車が出てくるアニメ初めて見た
36: 名無し1号さん
キャラクターが整理されてきて終盤感じさせるのが寂しい
37: 名無し1号さん
BB配下の女性特殊部隊員が大活躍して満足した
38: 名無し1号さん
メイちゃんとユンはやっぱりこのまま
最後まで直に会わずに終わりそうだな
39: 名無し1号さん
本当に今回どうやってゴジラ倒すか予測するだけで楽しいな
40: 名無し1号さん
ハベルがあのポジションなのに教養あり過ぎてちょっと引く
42: 名無し1号さん
>ハベルがあのポジションなのに教養あり過ぎてちょっと引く
だってメイと同じ高校なら偏差値の高い進学校の卒業でしょ
41: 名無し1号さん
東京のビルは王に焼かれるために存在する
43: 名無し1号さん
JJの修理間に合うのか…
というより間に合った所でどうすんだ感が凄い
44: 名無し1号さん
JJが巨大化したとして
ゴジラをどうこうできる構図がうかばない
荷電粒子砲でぶちぬかれておわりや
45: 名無し1号さん
サルンガはまじなんなんだこいつ
46: 名無し1号さん
サルンガあれで倒せてるなら最初のODの時点で死んでるだろうから
まだなんかあるかなぁ
47: 名無し1号さん
シーズン2やってくれんかぁ
もっと見たいもっともっと見たい
48: 名無し1号さん
巨大ラドン登場で自衛隊が地下鉄に逃げたのはシンゴジラっぽかった
49: 名無し1号さん
俺もペロ2誘拐したい
50: 名無し1号さん
これ警報がなったのって
骨がウルティマを感知したってことでいいんかな
52: 名無し1号さん
>これ警報がなったのって
>骨がウルティマを感知したってことでいいんかな
確実になんか呼応してるよね
とどのつまりウルティマ降臨を受けて突然骨は歌ったことになる
祝いの歌かそれともかかってこいやぁ!!かはさておき
51: 名無し1号さん
誰だよ、SPゴジラはブサイクとたたいていた奴
再興だったぞ!
53: 名無し1号さん
54: 名無し1号さん
ゴジラ世界のリポーターの実況は相変わらずいい仕事してるなぁ
55: 名無し1号さん
ますますサントラ買う理由が高まった
56: 名無し1号さん
テレストリスからウルティマへの移行が速すぎる!
57: 名無し1号さん
いつものBGMの実家のような安心感と押し寄せる絶望感が凄い
58: 名無し1号さん
62: 名無し1号さん
>今更だけど予告も小ネタ満載で楽しいよね
これギャグに見せかけて博士が倒れる(死んだ?)ことを暗示してるの上手い
59: 名無し1号さん
テレストリスの時点で自衛隊の勝ち目まったくなさそうなのにさらに途中でウルティマになってとどめさすゴジラさんにはまいるね
61: 名無し1号さん
>テレストリスの時点で自衛隊の勝ち目まったくなさそうなのにさらに途中でウルティマになってとどめさすゴジラさんにはまいるね
いやテレストリスなら飽和攻撃し続ければワンチャン…
途中で進化したら詰みだけど
60: 名無し1号さん
OD使うたびに紅塵のトゲで死にそうになってませんかBB
63: 名無し1号さん
李博士って死んだの?
レストランのとこは回想だよな
64: 名無し1号さん
>李博士って死んだの?
死んだもしくは大怪我して入院のどっちかだろうな
65: 名無し1号さん
>李博士って死んだの?
>レストランのとこは回想だよな
同行していなくて銘ちゃんが焦燥していてって考えると亡くなったかよくて重体かなぁ
66: 名無し1号さん
あれだよジュラシックパーク3で死んだと思ったやつが最後で生きてて出てくるパターンのやつだよ
67: 名無し1号さん
未来から過去に情報を送れるとなると
それは高次元の存在なわけで
高次元の存在でなおかつ二人の会話内容を知ってるものと言えば
それはつまりこれから先にシンギュラリティを突破したペロ2とユングだろうなと思った
68: 名無し1号さん
ユングの成長具合を見てるとあれだけの自我を最初から備えてたペロ2って滅茶苦茶怪しくないか?
69: 名無し1号さん
>ユングの成長具合を見てるとあれだけの自我を最初から備えてたペロ2って滅茶苦茶怪しくないか?
絶対未来か別世界から送り込まれとるわ
70: 名無し1号さん
ユングはわからないがペ
ロ2は自分がアンインストールされると
計画通りに進められないのでめちゃくちゃ抵抗した
名前をつけたら勝手にインストールされた
あと何かにつけてメイを誘導した
71: 名無し1号さん
もしユンが葦原だったとしても髪の色が黒になってるのはなんでだろう
黒髪が年取って白髪ならわかるけど若いときが白で年取ってからが黒なのはいったいどういう
72: 名無し1号さん
>もしユンが葦原だったとしても髪の色が黒になってるのはなんでだろう
>黒髪が年取って白髪ならわかるけど若いときが白で年取ってからが黒なのはいったいどういう
まるで逆だな
73: 名無し1号さん
ユンは地毛は黒だけど白に染めてる説
74: 名無し1号さん
映画だとそろそろ脳筋アメリカ人が核落とそうとし始める頃
75: 名無し1号さん
流石の米軍も自分の国を闊歩してるラドンとマンダ対策で動けないのでは
76: 名無し1号さん
未来予知してビルを焼く熱線を吐くゴジラが出てきたけど立ち向かう用意をしよう
いや無理だわ常人なら完全に絶望するわこんなん


【Amazon.co.jp限定】ゴジラ S.P<シンギュラポイント> Vol.1 Blu-ray 初回生産限定版(Vol.1~3連動「Amazon.co.jp特典:B1布ポスター」引換シリアルコード付)
オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- シンギュラポイント
- ゴジラSP
サントラ買うわコレ