欲しいものが多過ぎる…!
引用元: https://may.2chan.net/b/res/848962359.htm
>欲しいものが多過ぎる…!
カイゼルグリッドナイトは形態はともかくあってもおかしくなかったし
モデロイドは先日にフィギュア王で出てたから身構えてた
【#メカスマ 新作発表!】
— メカスマ【公式】 (@gsc_mechasmile) May 29, 2021
そして!
TVアニメ『#SSSS_DYNAZENON』より、
「DX ダイナゼノンコントローラー」
鋭意制作進行中!!
▼新作フォトギャラリーhttps://t.co/BzkXWmmHI1#ダイナゼノン#ワンホビ33 #goodsmile pic.twitter.com/dMqtdQWQSa
5: 名無し1号さん
前作もアクセプター出したし…
コントローラある意味あれより目立ってるからな…
>欲しいものが多過ぎる…!
いま金が必要なんだよ
>めっちゃシルエットが豪華になる
ゴルドなしカイゼルとか
ゴルド付きゼノンとか出来るんだろうか
接続部分的にできそう
いつ頃開始だろうか
>いつ頃開始だろうか
火曜日に特設サイト作ったりなんだりかんだりするってさっきの生放送で
ヨガみたいに折り曲げて背中に回ってる
出てもおそらく「この値段ならDXでいいかな」になりそう
というか付属品にナイトキャリバーさんが見当たらない…
>というか付属品にナイトキャリバーさんが見当たらない…
そもそも使ったっけ?ナイトキャリバー
怪獣だからへーき
アンチ君元々変化すること多かったし……
(俺もグリッドマンみたいに合体出来たぞ!)と喜びが先に来てたかもしれない
ダイナゼノンが従来の二号ロボポジなシンカリオン方式というか
一歩間違えたらオフィシャル髭とかになってたかもしれんぞ
>一歩間違えたらオフィシャル髭とかになってたかもしれんぞ
もしもキングギドラだったら王。から想像を絶する謝罪を要求させられるところだった
ゴルドバーンの名前もバンドから取ってるし
>ゴルドバーンの名前もバンドから取ってるし
芸術センスは飛びぬけて高そうよね
ナイト君はそれに加えてキャノンの保持までしててやばい
よりスターセイバー感が
>こっちも出来いい
サンプル写真だとそうでもなかったけどこのアングルだとけっこういいな
変形合体のギミック仕込むより差し替え派の自分はプラモ的な趣向なんだなって感じる
変形合体できるDXの方は玩具的な趣向だからほぼ別物だよね
プラモはポーズつけて楽しむ
長期のディスプレイ用に右腕支えるスタンドみたいなのが欲しい
ある意味不幸中の幸いなのかもしれないな…
紫に赤と金だからなんか特殊な配色に感じるな…
GIGAN-TECHS SSSS.DYNAZENON グリッドナイト ノンスケール ABS&POM製 塗装済み可動フィギュア
SSSS.DYNAZENON THE合体 合体竜人 DXダイナゼノン ノンスケール ABS製 塗装済み合体フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

凄く勇者シリーズ…いやトランスフォーマーか?
ゴッドゼノンの顔が総司令だし。