

0: 名無し1号さん
まさかの「ヨドンナ」配信決定! 戦隊ものの悪役が主役となるスピンオフ作品は初めてらしいけど、過去作品の悪役が主役のスピンオフで他に作ってほしかったなあと思うものってある?(演者の現在の年齢などは考慮せず、出演当時のコンディションのままと仮定して妄想どうぞ)
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ザミーゴが主役のスピンオフとか観て見たい
59: 名無し1号さん
>>1
ドグラニオ様の全盛期とか見れるな
2: 名無し1号さん
若き黒獅子理央様の活躍を
115: 名無し1号さん
>>2
ついでにゴウさんと美希さんとの出会い、そして臨獣拳の存在をどのような経緯で知ったのかも。
3: 名無し1号さん
個人的にはシルバとバルジオンがいいです。
そういえば元ネタ(?)のハカイダーはリメイクとはいえ単独主演してましたねー
あれはどういう扱いなんだろう?


4: 名無し1号さん
今龍騎が放送されていたら浅倉のVシネは絶対に制作されていただろうな
ライダーバトル勝利目前まで迫ってもやっぱりハッピーエンドは迎えられないんだろうな
5: 名無し1号さん
プロフェッサー・ギルがダークを築くまでの話はスピンオフで観てみたい
特に二人の息子であるヒロシとアキラの母親との馴れ初めは気になる
6: 名無し1号さん
ウルトラマントレギアと悪ってほどじゃないがジャグラス・ジャグラー見たいな。
40: 名無し1号さん
>>6
ジャグラーファイト
ウルトラファイトジャグラー
ウルトラクロニクルジャグラー
ジャグラーギャラクシーファイト
ジャグラー・ザ・ヒールスター
ジャグラー物語
いつか、きっと……
61: 名無し1号さん
>>6
ジャグラーがそのへんの街を散歩してるジャグ散歩とかも見てみたいかも
108: 名無し1号さん
>>61
単に青柳さん司会の旅番組じゃね~か!
122: 名無し1号さん
>>6
ジャグラー主演の教養番組「趣味の盆栽」
7: 名無し1号さん
バスコのスピンオフ見てみたいなぁ
アカレンジャーを裏切った動機づけの補完やサリーとの出会いが気になる
8: 名無し1号さん
霧彦さん好きだったのに早期退場して残念だったからスピンオフでもっとナスカの活躍とか観たかったな


9: 名無し1号さん
影の王子=シャドームーン
特にRXで22話~27話までの空白期間を描いてほしい
10: 名無し1号さん
トレギア物語を映像でやってほしいな


11: 名無し1号さん
パッと思いついたのはヤバツエコンビだな
理由は単純に賑やかで面白そうだから
あの2人の掛け合いが見たい その気になれば1hくらいならなんとかなるんじゃない?笑
ストーリー的な奴で言うなら、木場さん達3人組が主役の奴が見たい。
本編でも結構しっかり描かれていたけど、完全にあっちに張り切った作品を見てみたい。
あの3人には誰が、何がどういう旗に写っていたのかっていうのはもっと掘り下げればもっと面白くなると思う。
12: 名無し1号さん
ハート、ブレンと来たから、仮面ライダーメディック待ってるよ
13: 名無し1号さん
ベリアルさんのスピンオフを希望
ダークネスファイブはアレからどうなった?
39: 名無し1号さん
>>13
列伝時空の話がどこまで正規ルートに乗ってるのか分からんが、あの後の陛下は見てみたかったなぁ
14: 名無し1号さん
白い魔法使い(笛木)が物理学を極めたら魔法の域に達したのか、ウィザードライバー制作秘話みたいな感じで
15: 名無し1号さん
アナザージオウの加古川が主役のスピンオフ。バス事故以降の話やアナザージオウIIの力を手に入れるまでの話や本編以降のその後とか気になる
111: 名無し1号さん
>>15
加古川はちゃんと掘り下げたらダークヒーローものとしてなんか行けそうな気はする
16: 名無し1号さん
演者の黒田アーサーさんも希望していた仮面ライダーベルデのスピンオフ
17: 名無し1号さん
重甲ビーファイターにおけるあの悲劇の戦士ブラックビート=シャドーの単独エピソード
18: 名無し1号さん
暗殺ちゃんのスピンオフかな
19: 名無し1号さん
同じヨドン皇帝の別人格なのにヨドンナよりだいぶ出番の少ないシャドンにどうか救いの手を
75: 名無し1号さん
>>19
スピンオフとはちょっと違うが元々ヨドンナはシャドンと入れ替わりで退場の予定だったが彼女の人気が高かったためにそのまま続投になり代わりにシャドンが一週退場枠になったという説があるので、このヨドンナが退場その後はシャドンが終盤の幹部としてキラメイジャーを苦しめる展開は見てみたかったかも。
130: 名無し1号さん
>>75
IFみたいな感じか
20: 名無し1号さん
鳥人戦隊ジェットマンの裏次元伯爵ラディゲを主役にしたスピンオフ
21: 名無し1号さん
流れ暴魔ヤミマル&キリカ
22: 名無し1号さん
ワイズルー達の最終回その後は気になる
24: 名無し1号さん
>>22
ワイズルー様、クレオン、プリシャスの珍道中…プリシャスが疲弊しそう
23: 名無し1号さん
怪奇大作戦の「かまいたち」回の工員の青年の生い立ち、または犯行に至る迄の経緯はスピンオフで観てみたいけど、一方で「かまいたち」は青年の犯行動機が分からないところに不気味さがあったので犯行に至る迄を描いてしまったら本編が詰まらなくなるかな
27: 名無し1号さん
黎斗神としてなら既に「ゲンムVSレーザー」があるけど、アナザーオーズの黎斗王を主役にしたオーズ本編の内容を見たい
118: 名無し1号さん
>>27
黎斗メインのスピンオフをもう一個作るなら未だに明らかになっていないゼロデイ事件の全容を描いて欲しい。事件当時の状況、被害者の数と規模、そして当時社長だった正宗をどのようにして陥れたのかを知りたい。
29: 名無し1号さん
ゴセイジャーのブレドランは見たい
30: 名無し1号さん
ほっといてもその内普通にスピンオフが制作されそうなエボルト
31: 名無し1号さん
本編終了後が気になる敵は
・ガンマジンに育てられているブルドントJr.
・インフェルシアを新生させているナイメアとスフィンクス
・皇帝ゼットとグリッタ嬢
あたりだな
76: 名無し1号さん
>>31
グリッタ嬢はVシネに出てたけど、ゼット様は「最終決戦で退散して消息不明」(似たような展開の「さらば電王」の死郎と違って、倒されてすらいない)のままだから、きっちり決着は付けて欲しいよね。
32: 名無し1号さん
GOD秘密警察第一室長アポロガイスト
69: 名無し1号さん
>>32
GOD内部で周囲を高ストレスに巻き込みながら難事件を解決するとか…
室長の口癖は「ばか~!」
室長の決め台詞は「私は…なのだ!」
33: 名無し1号さん
やたらと濃いキャラで一応ウルトラマンに変身できる上ストーリーにも関わる重要人物だったのにえらくあっさり退場してしまった愛染マコト&チェレーザ。
自分の間違いに気づいてマッチポンプじゃない正義のウルトラマンとしての活躍を見せて汚名を挽回…もとい名誉を挽回する様は見てみたい
54: 名無し1号さん
>>33
ジャグラスジャグラーと会って自分のオーブとウルトラマンの熱い思いを語ったら
「バーカ、オーブがそんなご立派なわけないだろ」ってジャグラー視点のオーブを語られ
それにキレて挑むも軽くひねられたうえに「そんなオーブが見たいならお前がなれ」
って言われて…て感じかな
72: 名無し1号さん
>>54
なんかすごいね
34: 名無し1号さん
ネクサスのザギのスピンオフかな。石堀隊員として暗躍してた時の活動と言うか心情も気になるし
85: 名無し1号さん
>>34
ザギを主役にするなら、来訪者の星で誕生してから自我に目覚めて暴走し、倒すべきビーストを手懐け最終的に超新星爆発によって一旦消滅し………
ってとこも映像化して欲しい
101: 名無し1号さん
>>85
ついでに単独で光の国に攻めいったという逸話も
35: 名無し1号さん
ドウコクと薄皮大夫、とか思ったが、本編以上を描くのは野暮かな。
太夫の最期とか、子供にはわからない大人のやり取りだったよね。
36: 名無し1号さん
68年のオーマジオウの話かな。「あのソウゴが何があったらこんな最低最悪な魔王になったんだ!?」と衝撃だったからあのオーマジオウの悪堕ちの原因も気になる。多分本編最終回のソウゴとは違う出来事が原因での悪堕ちだろうし
37: 名無し1号さん
100年後のキョウリュウジャーではキャンデリラとラッキューロも主役並みの扱いだったね
38: 名無し1号さん
リュウヤ隊長視点での過去エピソードは当時から見たいと思ってたなぁ
正直本編中の台詞だけで済ますには情報量が多すぎるし
41: 名無し1号さん
セレブロの文明自滅ゲーム
という名のウルトラマンZ第ゼロ話
100: 名無し1号さん
>>41
本編開始前のカブラギくんの話も見てみたいわ
本来の人物像とかはまだよくわからんままだし
研究員としての日々を描いた話で、ラストはゲネガーグの残骸の調査へ行くところで終わり
42: 名無し1号さん
大いなる陰謀の裏側を描く、密着タルタロス24時
44: 名無し1号さん
バルタン星人、主にM78ワールドの連中ね
あれだけ懲りずに地球侵略と打倒ウルトラマンの為に襲来してたのに何でメビウスの時代以降は姿見せなくなったのか?メタ的な事情は別として一度劇中公式からもそろそろ何らか説明しといた方がいいと思う
45: 名無し1号さん
チーキュに車えのボーゾックの活躍とかジャカンジャの活動とか気にはなるよね…
46: 名無し1号さん
色々考えたけど悪役って基本倒されるものだからやるとしたら過去編になるのよね
47: 名無し1号さん
竜戦士グラファイトの物語
48: 名無し1号さん
悪役というとちょっと違うかもしれないが、アマゾンズS2の感染アマゾンたちの生前の日常みたいなのとかオムニバス形式でちょっと見てみたい
特に薔薇ゾンカップルはストーリー性高そう
49: 名無し1号さん
十蔵の過去をしっかり時代劇的にやったら面白そう
50: 名無し1号さん
ビークラッシャー四鎧将
51: 名無し1号さん
一応ダークライダーのマッドローグを主役に様々なエボルマッチフォームにチェンジしながら戦うのを映像で見てみたい
52: 名無し1号さん
伏井出ケイに密着した話とか見てみたかったな。
日常生活を送る中で執筆活動や本編にも編集者との絡みがありつつ裏では宇宙人や怪獣との暗躍とかね
あとはダークネスファイブと一緒に行動してだ時の話とか
53: 名無し1号さん
ウェンディーヌとフラビージョのVS以降10YAまでの経緯とか
55: 名無し1号さん
少々古いけど、サー・カウラーのスピンオフは是非見たい!個人的に戦隊シリーズで最高にカッコいい悪役なので‼️
78: 名無し1号さん
>>55
「宇宙の流れ者」「暗黒のハンター」って肩書きからしてスピンオフ向きな悪役だよね
「仮面ライダーエターナル」みたいに傭兵として闇社会の大物暗殺を請け負う話とか見てみたい
104: 名無し1号さん
>>55
ゲストで、大教授ビアス様やアザルドやタンクジョーやボッコウワス様も登場!
56: 名無し1号さん
ガドル閣下がヒャッハーな世界に放り込まれて無双!
…プレデター2みたいになりそうだわ
57: 名無し1号さん
ユニット組んでステージで歌うラッキューロ、クレオン、クランチュラら光堕ちギャグ系敵キャラ。
あ、全部スーアク神尾さんキャラだw
58: 名無し1号さん
スラン星人
映像化されてる以外でもマックスを襲っているようなのでどんな攻防が繰り広げられていたのか見てみたい
60: 名無し1号さん
シャドームーンだろうけど、バルタン星人とかも面白そう
62: 名無し1号さん
小説版の要素をおさえた上で、ネオ生命体でいかにして生まれてあのような邪悪な思想に染まってしまったかを見てみたい。
ただ家族を欲しただけの幼い心が闇に染まるのは見ていて辛いかもしれないけど、一度で良いから映像作品で見てみたい。
63: 名無し1号さん
サー・カウラーが見たい!
大人向けのダークなスピンオフになりそうだけどw
64: 名無し1号さん
敵とは言いながら作中で主人公らがピンチの時は助けてくれた魔天郎とジゴマ。
その後顔を変えて大人になった探偵団の上司になってそう
65: 名無し1号さん
またエターナル観たいな
ジオウでも倒されることなく退場してなんか超常存在化してる
90: 名無し1号さん
>>65
いい加減ちゃんと死なせてやろうぜ
66: 名無し1号さん
スウォルツとヨドンナの変顔でのアイス大食い対決。
お行儀良い食べ方でのマナーも審査対象で
67: 名無し1号さん
ストルム星人フクイデ先生のベリアル陛下との出会いから、有名作家になるまで
当然、リク君誕生秘話も入れて欲しい。
68: 名無し1号さん
本編ではほとんど語られなかった魔化魍に関する謎とか
まあ自然災害みたいなものと言われればそれまでだけど…
70: 名無し1号さん
デスギドラの過去編も見てみたい
かつて沢山のモスラがいる地球に飛来した時とかまだマグマ状の不定形な生物だった頃のキングギドラとの戦いとか興味ある
95: 名無し1号さん
>>70
「モスラ超全集」って本で結構詳しい記述があるぞ
71: 名無し1号さん
スピンオフとはちょっと違うけどキングギドラが主役怪獣の映画を
73: 名無し1号さん
中間管理録ダロム
74: 名無し1号さん
ムルナウさんの物語
77: 名無し1号さん
スターウォーズのダースベイダー誕生までのエピソードの亜流が想像されてしまいます。
正義→悪 の振れ幅が大きいほどドラマチック。
アレを超えるようなストーリーとなるとなあ。
79: 名無し1号さん
セレブロの文明崩壊RTAグルジオライデン編
80: 名無し1号さん
邪電戦隊ネジレンジャー
時系列は最終回後で、というのも一度倒されても霊魂としてこの世に留まっていた彼らがあのままカードに封印されて終わりとはとても思えないので
81: 名無し1号さん
お題への回答としてはちょっとズレるけどこれ系の悪役スピンオフの元祖って何になるん?
112: 名無し1号さん
>>81
パッと思いつくのはやっぱり「人造人間ハカイダー」かな
原典とは世界観や設定が大きく違う作品だけど、悪役だったハカイダーが主演であることには違いない
ああいうスピンオフ作品もまた観たいですね


82: 名無し1号さん
ビアス様の足跡かな。
生誕からボルト誕生までの経緯、ガッシュ制作、ケンプ達との出会いぐらいまでを。
119: 名無し1号さん
>>82
実年齢から察するに世界大戦を経験しているのは確か。
83: 名無し1号さん
リュウソウジャーのドルイドンは6500年前隕石が地球に衝突する際に宇宙に逃げ、その後戻ってきているがその間どこで何やってたのかは見てみたいな。
クレオンもどっかの星の生物がスカウトされてるわけだが誘ったのが誰か分からないしね。
(ワイズルーとのコンビのイメージが強いが最初はタンクジョウに従ってたし)
86: 名無し1号さん
>>83
「万年」が抜けてた…
そういえばあいつら一見バラバラで行動してるが他の面々の動向を把握していたこともあるからどっかで情報収集してたんだろうか。
84: 名無し1号さん
ゴジラとモスラは、出てこない状態で、
いつものお返しとばかりに、
敵怪獣の首をふっ飛ばしたり、
翼に穴を開けたり、絞め殺したり、
三体以上の怪獣を一度に相手にしたりやりたい放題暴れたあと、
ラストにゴジラかモスラの登場を匂わせて終わる
キングギドラが主役の映画
94: 名無し1号さん
>>84
金星虐殺事件はかなり観てみたい
金星文明の描写とかが大変そうだけど…
124: 名無し1号さん
>>84
いいねー。
モンスターバース継続が決まったようだから是非ともフェイズ2では舞台を地球以外に文明が栄えた星にしてギドラのそういうスピンオフもやって頂きたい。
87: 名無し1号さん
別の宇宙でちゃっかり生き返った
ウルトラマンオーブダークノワールシュバルツの華麗なる活躍
88: 名無し1号さん
メフィラス星人が主役のスピンオフ。
初代メフィラスが地球に来るまでの話とか、ラッキョウ…もとい不肖の弟との確執とか。
93: 名無し1号さん
>>88
岸田今日子さんと岸田森さんが人間態で地球で暮らす話が見たい
114: 名無し1号さん
>>88
ここの記事で昔に誰かが言ってたけど、メフィラス星人が探偵をやっている話が観てみたい
魔人探偵脳噛ネウロみたいな、知的好奇心で探偵まがいのことをやるダークヒーローな感じで
89: 名無し1号さん
エンペラ星人のストーリーが見たい。
一族が死に絶え、ひとりぼっちになってしまった皇帝の物語。
91: 名無し1号さん
リブラ・ゾディアーツこと速水校長のスピンオフ
ダークネビュラに巻き込まれて死亡したと思われたが、擬似コアチャイルドとも言うべき存在(ぶっちゃけ幽霊)と化して弦太朗に復讐しようとするも宇宙オタクのユウキのふれあいにより、かつて目指してた宇宙物理学者を目指すきっかけである宇宙好きの心を取り戻して改心するという、(めっちゃ個人的な妄想も入ってるが)彼の救済ストーリーをやって欲しい
125: 名無し1号さん
>>91
同じように救済がなかった立神秘書も何らかの理由で甦って救済されて欲しい
126: 名無し1号さん
>>91
時系列は小説版の後で
他にも園ちゃんや五藤、エリーヌ、昏睡状態から目覚めた山田など元ホロスコープスの面々も登場させて欲しいな
92: 名無し1号さん
クォーツァーの平成ライダー視聴実況
97: 名無し1号さん
カイ
設定はちゃんとあったんだろうけど、本編でほとんど語られていないから「なんなのこの人?」って感じになっちゃってたのがもったいない。ヨドンナにも出てるし(?)
98: 名無し1号さん
仮面ライダーシグルド
シドの過去は、仮面ライダーデュークで少し掘り下げられたけど、更に深掘りして欲しい。
128: 名無し1号さん
>>98
レモンアームズみたいにシグルド チェリーアームズとか登場させて欲しい
武器は斧のチェリーアックスとかで
99: 名無し1号さん
ロード・オブ・ザ・リングのサウロンが新たな冥王を襲名し、あの力の指輪を滅びの山で生み出すまでの物語。
あの映画のオープニングが今一つわかりにくかったので。
102: 名無し1号さん
超獣戦隊ライブマンのケンプの過去かな。
120: 名無し1号さん
>>102
科学アカデミア入学当初は希望に溢れていた青年が一体何があったのだろうか?
103: 名無し1号さん
スターウォーズのダース・モールのスピンオフ
107: 名無し1号さん
ギンガのダークルギエル。
元々ひとつの存在がギンガとルギエルに分離した顛末。ウルトラマンギンガエピソードゼロ。
110: 名無し1号さん
レオのマグマ星人がレオの故郷を滅ぼし、その後地球に目を付け、ギラス兄弟と共に地球に降り立つまで
113: 名無し1号さん
ビランキちゃん
流石に年端もいかない娘では画がヤバいので成長した姿で。なんかハーレイみたくなりそう。ハーレクインもジャグラーも訳したら道化師だな関係ないけど。
117: 名無し1号さん
本編中のセレブロがいなくなった後のカブラギの行動も謎なんだけど…
121: 名無し1号さん
スパイダーマン3のサンドマンことフリント・マルコ
3の最終決戦後どうなったかを知りたいという意味で。
123: 名無し1号さん
出自・経歴一切不明な副官ブーバの秘密がほんの少しでも明かされれば…
127: 名無し1号さん
仮面ライダーダークゴーストことアルゴスのを是非
一切救われないまま終わるというのはあんまりなんで
129: 名無し1号さん
首領タウ・ザントによる暗黒七本槍の勧誘の話とか見てみたい……
本編だと落ちこぼれの宇宙コギャルだったフラビージョをスカウトした話は出てたけど、それ以外のメンバーは語られてなかった気がするので……
131: 名無し1号さん
アナザージオウが登場した当初は、改心するまでじゃなくとも多少志を認める関係になって、仮面ライダーアナザージオウみたいなのやらないかなって思ってた。
アナザーライダーを模したアーマーや武器使う感じで。
まあ、今思うと飛流は拗らせる方向に突き進んで行ってよかったと思うけど


魔進戦隊キラメイジャー MiMiCHeRi STYLiNG ヨドンナ 約125m 塗装済み完成品フィギュア
オススメブログ新着記事
- 牙狼
ザミーゴが主役のスピンオフとか観て見たい