1: 名無し1号さん


歴代で2番目に話数が多い戦隊
引用元: img.2chan.net/b/res/809061668.htm
2: 名無し1号さん
へー
3: 名無し1号さん
話も面白いよ
4: 名無し1号さん
>話も面白いよ
よくよく考えるとギョダーイがいろんな因縁の中心にいるのが面白い
5: 名無し1号さん
>>話も面白いよ
>よくよく考えるとギョダーイがいろんな因縁の中心にいるのが面白い
地球を売るパパとかサブタイトルからしてすごいよな
6: 名無し1号さん
個人的に歴代でもかなり好きな戦隊
7: 名無し1号さん
敵だけがどんどん強くなっていって絶望感凄かった
8: 名無し1号さん
>敵だけがどんどん強くなっていって絶望感凄かった
アハメスのハードウォールはマジどうすんだレベルだったよね
9: 名無し1号さん


アハメスが美人すぎる
10: 名無し1号さん
話あんま覚えてないけど組織がすげえスパルタだったのだけは覚えてる
11: 名無し1号さん
とりあえずリゲル星人のナナ捕まえてオーラ浴びればものすごくパワーアップ!
12: 名無し1号さん
敵が強すぎて青が発狂するあたりの話の盛り上がりが凄い
13: 名無し1号さん
ナビ星のゲーターから家族はゾーリーとワラジーに持っていくセンス好き
14: 名無し1号さん
敵の規模もシリーズ初期の中では随一
15: 名無し1号さん
>敵の規模もシリーズ初期の中では随一
ザンギャックレベルだったよね
23: 名無し1号さん
>敵の規模もシリーズ初期の中では随一
ボスなんか惑星だからな

40: 名無し1号さん
話のスケールもデカいよ
16: 名無し1号さん
ぶっちゃんの引き出しの限界に挑戦した作品
17: 名無し1号さん
オランダ村とか行ってたよね
18: 名無し1号さん
バズー様の登場バンク怖すぎる…
19: 名無し1号さん
ほんの些細なきっかけから強大な敵組織が瓦解していくのがいいよね…
20: 名無し1号さん
>ほんの些細なきっかけから強大な敵組織が瓦解していくのがいいよね…
タイミング的にゲーターはゾーリーが中盤に地球に来たときやっちゃったんだろうか
21: 名無し1号さん
話が盛り上がりすぎて延長決定!とか凄い時代だ
22: 名無し1号さん
後番組の遅れか時期ずらしだと思う
32: 名無し1号さん
>後番組の遅れか時期ずらしだと思う
フラッシュマンが間に合って無かったからね
24: 名無し1号さん
グリフォンの変身前が男前だった記憶がある
25: 名無し1号さん
むしろ当時としても美男美女揃いのメンバーよ
26: 名無し1号さん
味方の基地が壊滅したのって他の戦隊でそういう展開ある?
27: 名無し1号さん
>味方の基地が壊滅したのって他の戦隊でそういう展開ある?
ジェットマンとかハリケンジャーあたり
34: 名無し1号さん
>>味方の基地が壊滅したのって他の戦隊でそういう展開ある?
>ジェットマンとかハリケンジャーあたり
ゴーグルファイブも壊滅してたと思う
35: 名無し1号さん
>味方の基地が壊滅したのって他の戦隊でそういう展開ある?
何だったらゴレンジャーから
再建破壊を繰り返すイーグル
38: 名無し1号さん
チェンジマンはずっと使ってた基地が敵の奇襲受けて自爆
その後ロボの母艦が基地代わりになるけどその母艦も落とされてたな
28: 名無し1号さん
話数多い一位は何戦隊だ?
29: 名無し1号さん
>一位は何戦隊だ?
ゴレンジャーじゃない?
あれ2年やってたし

30: 名無し1号さん
>あれ2年やってたし
そういやそうだったな…で、2番目が55話のチェンジマンか
31: 名無し1号さん
影山ヒロノブっていつから仕事してるの…?って軽くビビる
33: 名無し1号さん
>影山ヒロノブっていつから仕事してるの…?って軽くビビる
高校生でデビューして一度売れてアニソンはセカンドキャリアだからな…
36: 名無し1号さん
プレデターのデザインの元ネタがいるのこれだっけか
37: 名無し1号さん


ブーバの最後いいよね…
39: 名無し1号さん
今の目で見ると終始劣勢でパワーアップもほぼ無いのすげえなってなる


電撃戦隊チェンジマン Vol.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- チェンジマン
最近全話みたが、平成戦隊がまだない頃は全戦隊でも上位の人気だったとか 前後のバイオやライブとか見てて惜しいとこもあるけど、チェンジは安定してたかも