1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/810529451.htm
2: 名無し1号さん
あんなでも会えない生みの親への感傷に浸ってたと思う
傘捨ててどっか行ってしまったところで止まってたあたり
3: 名無し1号さん
身体助けたところまでで心は救えなかったからなあ…
気がついたら居なくなってしまった
4: 名無し1号さん
もっと色々話しておけば…みたいな感じかもしれない
5: 名無し1号さん
ネグレクトされても親は親って感じもするし自立したからこそ親として見てあげれている気もする
いつでも抜け出せたとか言ってるあたり過去に縛られてるんじゃなくて単純に思い出
6: 名無し1号さん
改めてアンチ時代見ると今はもう立派になっちゃって…ってなる
あと二代目がいてよかった
7: 名無し1号さん
「アンチくんのお母さんってどんな人?」って聞かれたことは絶対あるよね
8: 名無し1号さん
ナイト君たぶん今となってはどんだけひっどい母親かってのよっくわかってると思うよ
それでもなんかいい感じの思い出にしてくれてるっぽいんだからほんと感謝しなさいよ
9: 名無し1号さん
一応ご飯くれたときの思い出だから良い方なんじゃないか?
10: 名無し1号さん
まあナイトくんからしてみれば助けたと思ったら後ろから致命傷喰らって
フェードアウトして目覚めたら全部終わった後でまともな別れもなかったから感傷にも浸りたくなるよ…
11: 名無し1号さん
今でこそ二代目ちゃんが帰属先だけどアカネちゃんだって帰属先だったんだよ
12: 名無し1号さん
なんだかんだで飯くれたし生きる意味をくれたし……感謝は……してんじゃねえかな
13: 名無し1号さん
前回の失敗があっても突然出て来た怪獣を俺たちは信じる!とダイナチームが
結論した時は嬉しかったんだろかナイトくん
そりゃ合体したくなるな
14: 名無し1号さん
キャリバーさん達も去った後の世界でどうやって結末知ったんだろうか…

15: 名無し1号さん
>キャリバーさん達も去った後の世界でどうやって結末知ったんだろうか…
二代目から全部終わったよと聞いたかもしれないけど
アカネちゃんは当然消えたまんまくらいの認識なのかもな…
16: 名無し1号さん
目覚めたらもういなくなった後だしまた見れて嬉しくはあるんじゃないかな…
17: 名無し1号さん
自分だけは新条アカネの心を知ってたからもっと早い段階で止められたんじゃないかって未練はあったんじゃないかな
他のみんなも人生の分岐点に飛ばされてたみたいだし
18: 名無し1号さん
なんだかんだナイトくんも未練というか思い入れはあるんだよねアカネちゃんに対して
19: 名無し1号さん
素人考えだとグリッドマン関係の夢になりそうなところ実際はこれお出しするんだものファンの想像以上に引きずってるよあんな扱いだったのに
20: 名無し1号さん
腐ってもお母さんだからな…
21: 名無し1号さん
アンチ君親思いすぎる…
22: 名無し1号さん
アンチくんがキャリバーさんみたくナイトさんって呼ばれてるだけでもう感慨深い
23: 名無し1号さん
>アンチくんがキャリバーさんみたくナイトさんって呼ばれてるだけでもう感慨深い
しっかり刀ぶつけてて好き
24: 名無し1号さん
過去は過去だと振り切って戦いに向かう
みたいな感じでまたポイント稼ぎやがって…ナイト君
25: 名無し1号さん
男は皆なんだかんだ母親想いだからな
26: 名無し1号さん
ナイトさんは感傷に浸りつつも自力で割って出てくる期待はある
27: 名無し1号さん
アカネちゃんをもっと早く救えたかもしれないって後悔かな
28: 名無し1号さん
>アカネちゃんをもっと早く救えたかもしれないって後悔かな
救い出したかったけどさよならはできなかったからね
グリッドマンを倒すこと以上に心残りなのかもしれない
38: 名無し1号さん
>救い出したかったけどさよならはできなかったからね
>グリッドマンを倒すこと以上に心残りなのかもしれない
救出というか和解そのものはゼッガーからアカネちゃん助けた時に半分以上はイケてるんだ
その直後にアレクシスが奇襲かけたせいでアンチ君死にかけてアカネちゃん絶望して
その後はグリッドマンと一体化してたり瀕死の所を二代目に治療受けててお別れする暇もなかったのが……
29: 名無し1号さん
アンチくんにとってはアカネちゃんは突然いなくなった母親だぞ
31: 名無し1号さん
アンチが目覚ました時にはもうアカネ帰ってたからな
32: 名無し1号さん
起きたら母親はいなくなってて恩師も帰ってしまっていた
六花達と二代目はいるけど悲しかったんだろうな
33: 名無し1号さん
>起きたら母親はいなくなってて恩師も帰ってしまっていた
>六花達と二代目はいるけど悲しかったんだろうな
キャリバーさんには父性に近い感じも抱いてたんかな
急に放り出されて精神的に自立しないといけないってつらいな
30: 名無し1号さん
当たり前かもだけどスッとアンチくんの声になってるのが声優さん凄いってなる
34: 名無し1号さん
ナイトくんは一目見れば現実世界のアカネちゃんの姿は分かるのかな…
35: 名無し1号さん
思えばグリッドマンを倒すのが本懐と言ってたけどアカネちゃんといた頃に未練があったことを考えるともう自分の人生を生きてるんだなナイトくん
36: 名無し1号さん
境遇考えたらまだまだ子供らしさ見せてもいいんだけどね
ナイトだからね

37: 名無し1号さん
アカネくんってどれくらいあの世界にいたんだろ
生まれたてとはいえそんなに長く拘束されてたわけでもないよね
39: 名無し1号さん
>アカネくんってどれくらいあの世界にいたんだろ
>生まれたてとはいえそんなに長く拘束されてたわけでもないよね
スタートは入学式頃ぐらいっぽいから7ヶ月ぐらいじゃないかな
40: 名無し1号さん
CW旅してる理由の一つに(怪人の発生源を追えば新条アカネに辿り着くのでは…)って思いもあるんだろうか
41: 名無し1号さん


見た目シノビラーだったのにすごいとこまできちゃった
42: 名無し1号さん
二代目とナイト君がくっついたらアカネくんはアノシラスと親戚になるのか


GIGAN-TECHS SSSS.DYNAZENON グリッドナイト ノンスケール ABS&POM製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
- SSSS_DYNAZENON
歪な関係性ではあったけど、それでもアンチにとってアカネは必要な存在だったんだよな…。SSSS.GRIDMANの最終回で目を覚ましたらアカネがツツジ台の世界から去っていたのは、アンチにとっても悲しかったと思う。それでも、アカネが救われるきっかけを作ったのはアンチだから、きっと神様の世界でアカネはアンチの事を心の何処かで誇っていると思いたい。