1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/811919821.htm
2: 名無し1号さん
最終的にレベル0が50並に強かったりするし数値で表せなくなってる…
4: 名無し1号さん
>最終的にレベル0が50並に強かったりするし数値で表せなくなってる…
0とは一体…
5: 名無し1号さん
まあ0なんて表記あからさまにバグってるし…
3: 名無し1号さん

レベル3でレベル50相当のパンチしてくるゲキトツロボッツも大概おかしいと思う
6: 名無し1号さん
最低のレベルが1だとすると0はレベルの概念にとらわれないってことかな
7: 名無し1号さん
レベル0はステータス的には10くらいだし…
8: 名無し1号さん
>レベル0はステータス的には10くらいだし…
冷静に考えるとレベル50の闇医者はまだしもレベル10ほどで終盤補欠落ちしないバグスター2人はヤバい
11: 名無し1号さん
>>レベル0はステータス的には10くらいだし…
>冷静に考えるとレベル50の闇医者はまだしもレベル10ほどで終盤補欠落ちしないバグスター2人はヤバい
流石にレベル0はきついのか一応ゲンムはX-0つかうしレーザーはプロトガシャット2本差しで強化してるから割かし無理ない感じではある
その中で一番スペックが低いのがスナイプだけど
12: 名無し1号さん
>冷静に考えるとレベル50の闇医者はまだしもレベル10ほどで終盤補欠落ちしないバグスター2人はヤバい
そうは言ってもデンジャラスゾンビとプロトガシャット被せたら80~90はあるんじゃないかってくらいになるし
いやなんで…
9: 名無し1号さん
雰囲気よ雰囲気
10: 名無し1号さん
ライダーのパンチ力何トンだのジャンプ力何メートルだのなんて雰囲気程度の遊びでしかなかったのに明確に劇中でレベルって数字の概念が出てきてそれがパワーバランスに反映されてるのは革新的だった
13: 名無し1号さん
>ライダーのパンチ力何トンだのジャンプ力何メートルだのなんて雰囲気程度の遊びでしかなかったのに明確に劇中でレベルって数字の概念が出てきてそれがパワーバランスに反映されてるのは革新的だった
ムテキとゴッドマキシマムでただの言葉遊びになりかけてるのもいいよね…
14: 名無し1号さん


ゲンムX-0は数字にすると10と0だからなんかこう100に見えるし
15: 名無し1号さん
そもそもレベルエックスで50くらいの性能なかったっけ
17: 名無し1号さん
>そもそもレベルエックスで50くらいの性能なかったっけ
というかレベルXって50がいっぱい出てきてる時にゲンムのスペックをそいつらに合わせて相応しくするためのテコ入れだからそりゃ50くらいはある
16: 名無し1号さん
実際は違うみたいだけどX-0が10と0で繋げて100になるって考え方は好き
18: 名無し1号さん
バグル系はみんなレベルXか
19: 名無し1号さん
一応ゲンムもレーザーターボもレベル0の状態だとレベル0相当だよ
X-0や爆速になると突然レベル70~80くらいの性能に跳ね上がるだけで
21: 名無し1号さん
純粋な戦闘能力は永夢とパラドがツートップでフォームはムテキとゴマキとノベルとクリエイターって感じだと思う
25: 名無し1号さん
>純粋な戦闘能力は永夢とパラドがツートップでフォームはムテキとゴマキとノベルとクリエイターって感じだと思う
ほとんど永夢
22: 名無し1号さん
レベル0は相手のレベル下げられる能力が面白い
23: 名無し1号さん
>レベル0は相手のレベル下げられる能力が面白い
復活!レベルドレイン!デバフ!
出会いたくない敵キャラすぎる
24: 名無し1号さん

ゴマキとクリエーターとノベルはこいつら同じような能力しやがって
26: 名無し1号さん
>ゴマキとクリエーターとノベルはこいつら同じような能力しやがって
多分似たような系譜だろうしな…
27: 名無し1号さん
ゲンムレベル0はレベルダウンスピードが爆速すぎる…
28: 名無し1号さん
>ゲンムレベル0はレベルダウンスピードが爆速すぎる…
MOTHERのHP表示思い出したわ
29: 名無し1号さん
なんとも言えないデザインに反してめっちゃ無双する奴
30: 名無し1号さん
サポート的役割を狙ってアイテムのコントロール能力を与えたら
バフかけて素手で殴るのが近接タイプより強くなってしまうというマジにゲームでありそうなパターン
31: 名無し1号さん
マッスル化で格闘ゲームのお株を奪う
32: 名無し1号さん
かっといってノックアウトファイター弱いことも無く
ダメージが通らないクロノスをノックバックさせて怯ませるし
33: 名無し1号さん
パズルはバフ盛りでノックアウトは貫通だからな…
34: 名無し1号さん
どっちも強いからこそパーフェクトノックアウトのインチキ感が凄かった
35: 名無し1号さん
>どっちも強いからこそパーフェクトノックアウトのインチキ感が凄かった
初戦以降暫く良いとこなかったじゃねぇか!
共闘からは滅茶苦茶頼もしくなったけど
37: 名無し1号さん
>初戦以降暫く良いとこなかったじゃねぇか!
>共闘からは滅茶苦茶頼もしくなったけど
あそこからのインフレ合戦はゲーム開発の応酬って感じで好き
格下でも固有能力で活躍するし
36: 名無し1号さん
パズルのバフ得意からのいてつくはどうで消されるからタドルファンタジー苦手ってのは好き
38: 名無し1号さん
タドルファンタジーにいてつくはどう食らってたのが楽しかった
39: 名無し1号さん
レベル50の三すくみいいよね
40: 名無し1号さん
アイテムのバフが消せるファンタジー
単純に素の火力がファイターより高いシミュレーション
って形で相性ゲーになってるのは良い描写だと思う
41: 名無し1号さん
>アイテムのバフが消せるファンタジー
>単純に素の火力がファイターより高いシミュレーション
>って形で相性ゲーになってるのは良い描写だと思う
よく言われるがバンシミュに有利なやつがいない
42: 名無し1号さん
>よく言われるがバンシミュに有利なやつがいない
遠距離高火力だからな
さすがは戦艦
43: 名無し1号さん
スナイプにあれ以上の強化がないってメタ的な理由があるから強めにしてるんだろうなとは感じる
44: 名無し1号さん
バンバンシリーズに上があるとしたらそれはもう要塞(フォートレス)だと思う
45: 名無し1号さん
バンシミュはメタル化で防御バフかけたり混乱化で状態異常攻撃してくるパズルに弱いと思う


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーエグゼイド
マッスル化!マッスル化!マッスル化!
当時は滅茶苦茶スッキリしましたね