1: 名無し1号さん
こいつら実写で見たい


引用元: img.2chan.net/b/res/813125252.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
犬溶接マンだけ妙に有名な気がする
4: 名無し1号さん
名前がインパクト強すぎるからな犬溶接マン…
5: 名無し1号さん
一応シックスパックはまだ知られてる方かな
6: 名無し1号さん
かなり昔
日本でも内臓で戦うヒロイン漫画があったような
すげーマイナー
7: 名無し1号さん
フレンドリーファイアはチーム最高火力を誇る強力なメンバーだ
かつてチームメイトの半分を葬り去った実績がある
8: 名無し1号さん
ブエノも有名でしょ
9: 名無し1号さん
シックスパックはベロンベロンに泥酔していれば物理の効かない概念存在だろうが関係なく酒瓶で殴り殺せるって強い特殊能力ではある
10: 名無し1号さん
>シックスパックはベロンベロンに泥酔していれば物理の効かない概念存在だろうが関係なく酒瓶で殴り殺せるって強い特殊能力ではある
ただそれを発揮してるシーンが全然描写されてなくて本人の口から言及されるだけだし
シックスパックの話は毎回路地裏でゲロまみれになってるところで終わる
11: 名無し1号さん
なにその限定的なの
12: 名無し1号さん
デフェネストレイターは窓枠で戦うヒーローだ
かつて窓に座っていた警官を数十回投げ捨てた罪でアーカムに収容されていたぞ
戦うときはそのへんの建物から窓を持ってきて戦うがその際窓に誰か座ってたらそのまま持ってくるぞ
13: 名無し1号さん
犬溶接マンは古代エジプトから存在する代替わり制のヒーロー
神の依頼で犬溶接の力を与えられ人間の体に犬の頭を付けたアヌビス神を作ったが
自分の姿を恥じたアヌビス神に未来永劫悪と戦い続けるよう呪いをかけられた
本体は溶接マスクであり犬溶接マンが死んで不在の時にそれを手にしてしまった哀れな犠牲者が人格を上書きされ次の犬溶接マンになる
14: 名無し1号さん
戦闘力でみるとブエノが一番強い
殺傷力でいうなら犬溶接マンが強い
単純な格闘戦ならジャンドゥバトンとフレンドリーファイアが強い
15: 名無し1号さん
犬溶接マンかわいそうな要素しかないな…
16: 名無し1号さん
これでもバッツファミリー以外では珍しいゴッサム守ってるまともなヒーローでDCユニバース救ったやつら
17: 名無し1号さん
犬溶接マンの弱点は犬を溶接するため悪党一人あたりにかかる時間が長いことと残弾である犬の数を揃えるのが大変なこと
普段はゴッサムの路地裏にしかけたトラバサミで犬を捕獲しておりうかつに路地裏に入ると味方であっても襲ってくるぞ
18: 名無し1号さん
シックスパックは酒さえ無ければ芸術家だぞ
19: 名無し1号さん
シェイクスはこれ能力と言えるのか…?
20: 名無し1号さん
>シェイクスはこれ能力と言えるのか…?
非常に強力だか因果をねじ曲げて必ず味方に当たるフレンドリーファイアのビームの終端標的になるって重要な役目がある
21: 名無し1号さん
>シェイクスはこれ能力と言えるのか…?
シェイクスが居るとイライラしてみんなシェイクスを狙うのでデコイとして便利
あとフレンドリーファイアのビーム受けても死なないぐらい頑丈
フレンドリーファイアは戦闘中テンションが上がると味方に当たるのにビームを撃つ癖があるので居ないとチームメンバーが死ぬ
かつてフレンドリーファイアの誤射でチームの半分がやられてる
22: 名無し1号さん
読んでみたいから電書来ねえかな
23: 名無し1号さん
バットマンにはやらせられない様なおふざけ回とかお笑い回の担当みたいなの?
24: 名無し1号さん
>バットマンにはやらせられない様なおふざけ回とかお笑い回の担当みたいなの?
本来の主役は別の人でモナハンっていう超人専門の殺し屋の話
ゴッサムが舞台というだけでバットマンはあんまり絡まないんだ
32: 名無し1号さん
>ゴッサムが舞台というだけでバットマンはあんまり絡まないんだ
舞台が同じなだけでほぼ別作品みたいなものか
25: 名無し1号さん

ザ・ボーイズのライターか…
26: 名無し1号さん
英語には窓から投げ捨てるって動詞があることをこの漫画で初めて知った
27: 名無し1号さん
シックスパックが声をかけていってセクションエイト再結成の漫画しか知らない
28: 名無し1号さん
窓から投げ捨てるマンって無敵の能力だった気がするけど忘れた
29: 名無し1号さん
ブエノ×ガッツちゃんだっけ?
30: 名無し1号さん
犬溶接マンはあんまり活躍しなくて窓から放り投げるマンとブエノが強いと聞いた
31: 名無し1号さん
吃音マンがタゲ取って敵と味方が集まった所を誤射マンが薙ぎ払う!
33: 名無し1号さん
フレムジェムは居る必要ある?
34: 名無し1号さん
>フレムジェムは居る必要ある?
貴重な敵に当たる遠距離攻撃枠だぞ
35: 名無し1号さん
ちなみにチーム名であるセクションエイトとはアメリカ軍での用語で精神的な問題ありと言う意味だ
36: 名無し1号さん
フレンドリーファイアはクビにしろ
37: 名無し1号さん
>フレンドリーファイアはクビにしろ
最大火力だぞ?
38: 名無し1号さん
変態性欲マンは紙面出して大丈夫なの?
39: 名無し1号さん
>>変態性欲マンは紙面出して大丈夫なの?
ヒットマン読んだ限りだとこいつだけ日本の漫画みたいな
異様にじっとりした静かなコマ割りで戦ってた
40: 名無し1号さん
44: 名無し1号さん
>>40
漫画で見るとシェイクスマジで不快だな…
41: 名無し1号さん
フランス人はパワーの元になるくらい強いのか?
42: 名無し1号さん
>フランス人はパワーの元になるくらい強いのか?
フランス人といえば棒術なので普通に武術家
あとは…フランスパンで殴ったり玉ねぎ投げたり…
43: 名無し1号さん
ドッグウェルダーは犬なくても所定の威力が出せるんじゃない?
45: 名無し1号さん
>ドッグウェルダーは犬なくても所定の威力が出せるんじゃない?
犬を溶接するという概念だから犬ないとダメじゃない


ヒットマン2 単行本 – 2014/2/28
オススメブログ新着記事
- DC
翻訳者海法かよ