1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/815780511.htm
2: 名無し1号さん
ゴレンジャーオタクの高校三年生か…
3: 名無し1号さん
ゴレンジャー好きっておじいちゃんじゃん
32: 名無し1号さん
>ゴレンジャー好きっておじいちゃんじゃん
い、今ならYouTubeで配信してるし…
火の山仮面マグマン将軍出てきたし…
34: 名無し1号さん
>火の山仮面マグマン将軍出てきたし…
将軍枠なのに爆弾入り卵をゆでて死ぬやつ…
37: 名無し1号さん
>>火の山仮面マグマン将軍出てきたし…
>将軍枠なのに爆弾入り卵をゆでて死ぬやつ…
テムジン将軍はあんなにかっこいい散り際なのに…
40: 名無し1号さん
>い、今ならYouTubeで配信してるし…
>火の山仮面マグマン将軍出てきたし…
寧ろ配信で見てたってのを作中で語る(東映の配信の宣伝)かもしれない
4: 名無し1号さん
今の高校生だとゴーカイジャーぐらいじゃないかな
5: 名無し1号さん
各々違うシリーズ好きってことにすると角が立つからな…
6: 名無し1号さん

何気に戦隊の深夜ドラマってアキバレンジャー以来?
7: 名無し1号さん
“スーパー戦隊”じゃなくて“ゴレンジャー”が好きなのか
平成どころか昭和後期までやり直そうとしてるやばい奴じゃないか?
8: 名無し1号さん
架空の作品でいいじゃんって思ったけどせっかく使えるのに使わない理由も無いか
9: 名無し1号さん
もしかしてずっとゴレンジャーが続いてる世界だったりして…
ずっとマジンガーZが続いてる世界みたいに
10: 名無し1号さん
>もしかしてずっとゴレンジャーが続いてる世界だったりして…
洗脳されている…
11: 名無し1号さん

下手にカーレンジャーオタクとかにすると作風に影響するしな
12: 名無し1号さん
>下手にカーレンジャーオタクとかにすると作風に影響するしな
いつも芋羊羹食べてるんだ…
13: 名無し1号さん
今の高校生が見てたのだとゲキレン~シンケンあたり?
14: 名無し1号さん
バトルフィーバーJとかサンバルカンにしておけば若者にも親しみやすかったろうに
16: 名無し1号さん
>バトルフィーバーJとかサンバルカンにしておけば若者にも親しみやすかったろうに
おじいさん若ぶるならバイオマンとかチェンジマンにしとこうよ
15: 名無し1号さん
塚田pこういうのもやるんだな…
20: 名無し1号さん
>塚田pこういうのもやるんだな…
特撮サークルで高寺の後輩だったのは有名だけど入社後ニチアサに来る前は時代劇畑にいたし
最近ニチアサに復帰する前はずっと科捜研だったしで実は普通のドラマやってるほうが多い
22: 名無し1号さん
>最近ニチアサに復帰する前はずっと科捜研だったしで実は普通のドラマやってるほうが多いその普通のドラマの経験があったから仮面ライダーWが生まれたというのが面白い
脚本の三条陸は刑事ものや探偵ものの経験無かったからプロデューサーの助言がありがたかったって


17: 名無し1号さん
時代設定が放送当時ってわけでもないのか…
18: 名無し1号さん
仮面ライダーやガンダムは初代幻想や至上主義あるけど戦隊はそういうのないよね
19: 名無し1号さん
>仮面ライダーやガンダムは初代幻想や至上主義あるけど戦隊はそういうのないよね
パワーレンジャーはアチラじゃ初代原理主義者凄いそうな
21: 名無し1号さん
ゴレンジャー面白いのはわかるけど
設定に無理があるんじゃ…
23: 名無し1号さん
>設定に無理があるんじゃ…
全員TTFCの有料会員なんだろう
24: 名無し1号さん
>全員TTFCの有料会員なんだろう
高校生で月額1000円払ってまで見るのはなかなかかもしれん
25: 名無し1号さん
せめてメガレンジャー見てとかにしよう
26: 名無し1号さん
まあ単純に戦隊で一番通りいいというかわかりやすいのがゴレンジャーだったんじゃない
28: 名無し1号さん
>まあ単純に戦隊で一番通りいいというかわかりやすいのがゴレンジャーだったんじゃない
一般的知名度って意味でもなんとかマンや何とかレンジャーよりは余程わかりやすいとは思う
30: 名無し1号さん
黄色がカレー食ってるデブなのは有名だし
27: 名無し1号さん
ターボレンジャーとかファイブマン世代がアラフォーでしょ今
29: 名無し1号さん
でも割と昭和特撮見てる学生オタク見かけるし…
31: 名無し1号さん
リアルだと今の高校生の世代の戦隊ってなんだろ?キョウリュウジャー?
33: 名無し1号さん
>リアルだと今の高校生の世代の戦隊ってなんだろ?キョウリュウジャー?
18歳の子が3-5歳くらいの頃ならボウケンからゴーオンとか
35: 名無し1号さん
これでアカレンジャーの声が誠直也だったら耐えられない自信はある
36: 名無し1号さん
>これでアカレンジャーの声が東山紀之だったら耐えられない自信はある
38: 名無し1号さん
変身とは言ってもジャニーズドラマだし顔は出てるんだろうな
39: 名無し1号さん
>変身とは言ってもジャニーズドラマだし顔は出てるんだろうな
毎回マスク割れしようぜ!
41: 名無し1号さん
エイトレンジャーみたいな感じかな


秘密戦隊ゴレンジャー Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- ゴセイジャー
- ゴーカイジャー
これで3大特撮全てにジャニーズが揃ったわけだ