引用元: https://may.2chan.net/b/res/859643498.htm
◢◤ #大怪獣のあとしまつ
— 映画『大怪獣のあとしまつ』公式 2022年全国ロードショー (@daikaijyu_movie) July 1, 2021
🚨ティザービジュアル解禁🚨◢◤
邦画史上最大級の”巨大怪獣”🦖
天に足を上げたまま死後硬直し横たわる姿⚠️
その前に立ち尽くすアラタ(#山田涼介)とユキノ(#土屋太鳳)
ある男の”極秘ミッション”を巡る
空想特撮エンターテイメントが、動き出す──。
監督・脚本 #三木聡 pic.twitter.com/fQ4JiAs59D
2022年公開でストーリーは死んだ怪獣の後始末をする話
それ以外は不明
子供やお年寄りでも楽しめる
インタビューて見終わったあとクレーム禁止で言ってるから
冒頭たけシリアスで以降はギャグ全快なんたろうな
割とこじんまりとした発想だけど隙間産業的な所を突くSFセンスは好き
役所や民間で日本的な決まりごとやしがらみに振り回される部分で笑いを取るのかな
期待したいところ
「こんなのは怪獣映画じゃない」ってマニアは現れるだろうけど
「理不尽な異物」映画なんだからカツ丼食ってラーメンじゃないと怒るようなもの
無視して撮った方がいい
それを逆手に取ってギャグとしてやるなら面白くなると思うのよね
ふせえりと岩松了はほぼ確実に出てくるわな
勝手に死ぬんか
>勝手に死ぬんか
何かに退治されるとなるとそれだけで映画になるし
はケロニアだったか
あれ何気に子供心にショッキングだったな
>はケロニアだったか
>あれ何気に子供心にショッキングだったな
ゴルドンは死体から金が採れて村の復興資金にしたんだっけ
たまに怪獣騒動の後日談語られるのいいね
>>はケロニアだったか
>>あれ何気に子供心にショッキングだったな
>ゴルドンは死体から金が採れて村の復興資金にしたんだっけ
>たまに怪獣騒動の後日談語られるのいいね
タロウのガンザは死亡した後に生まれた子供のおかげで蟹が豊漁になって毎日食卓に上がるようになったって食べて大丈夫なの…って子供心に思ったもんだ
とかいう構成だろうか
コロナ禍でも撮影出来たんだな
>コロナ禍でも撮影出来たんだな
半年くらい遅れてるかも
長編でどうやって持たせるのかは気になるね
大昔に怪竜大合戦って映画はあったかな
あと映画と呼べるかわからんがギャラスってのもある
あー!解剖してぇー!!
スタッフというか登場人物だけどタロウでやってたな
シン・ゴジラ Blu-ray特別版4K Ultra HD Blu-ray同梱4枚組
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

アニメも映画もそうだけどここ最近の怪獣番組の勢いが凄いな。