0: 名無し1号さん
「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の公開を記念して
昭和のオリジナル版と平成のリメイク版の思い出を語ろう。
自分は2005年版を観たことがありますが、
ナイナイの岡村さんが妖怪小豆洗い役を演じ、
まさかの続投はナイナイのファンとしてはとても嬉しいです。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
天邪鬼役で最新作に出演してる万丈こと赤楚くん
着実にさまざまなドラマや映画に出演してて嬉しい限り


2: 名無し1号さん
すねこすりが可愛かったのにあんなメカ化するなんて聞いてないよー

31: 名無し1号さん
>>2
あえて機怪化スネコスリは醜悪な見た目にデザインされたんだとか。
デザイナーもえぐい。

34: 名無し1号さん
>>31
麒麟童子の衣装に身を包んで覚醒した主人公の初戦の相手で、倒した後で正体に気が付くというエグさよ…。

3: 名無し1号さん
妖怪大戦争や~

4: 名無し1号さん
2005年版を子供の頃に親と見に行った。それからしばらくキリンビールを飲むと妖怪見えるごっこしてくれた

27: 名無し1号さん
>>4
ええ父ちゃんやな

5: 名無し1号さん
05年版の『機怪』って、故・韮沢靖氏のデザインだったんだよね
マシンであり、モンスターでもある……
やっぱりあの方のセンスは唯一無二だよなぁ

6: 名無し1号さん
「雲外鏡」って妖怪は
鏡そのものの化身みたいな姿で描かれることがほとんどだけど
1968年版ではタヌキみたいな姿で描かれていたな

7: 名無し1号さん
これ昔よくテレビでやってたなぁ、やる度に見てたわ。ダイモンが怖くてね。ラストが幻想的な感じなんだけど、ちょっとしたユーモアがあって好きだった。

8: 名無し1号さん
2005年版のラストに出てくる大人になった主人公を演じてるのは、主人公のお父さんを演じてた人。
これは「大嫌いだった父親と同じようになってしまった」ことの暗喩なんだとか。

19: 名無し1号さん
>>8
ええ…妖怪が見えなくなっただけでも悲しかったのにそれさらに辛いんだけど
やだよ大人になる事に夢も希望もなさすぎて

25: 名無し1号さん
>>8
これに限らず復活した加藤とすねこすりが自分達が見えなくなった主人公の背中を見送るラストや河童の姫が加藤が作った傀儡の失敗作だった設定など子供向け映画ではないビターでダークな設定が多かったよね。

9: 名無し1号さん
最初に「妖怪大戦争」が公開された1968年と言えばウルトラセブンが9月に終了し、ゴジラシリーズも集大成とし製作された「怪獣総進撃」が8月に公開されて第一次怪獣ブームが終焉を迎えた年だったんだね
当時の児童は怪獣から妖怪に興味を持ち始めたらしいけど怪獣ほどのブームとまでには至らなかった模様

10: 名無し1号さん
昭和の方は大好きでDVDも持ってるけど平成の方はいまいちノレンかったな

11: 名無し1号さん
神木君がすごい演技してたからあとから同い年と知ってびっくりしたw

12: 名無し1号さん
妖怪と言うと今じゃ水木しげるだけど自分の頃は大映旧版の方だった。
当時から鬼太郎とかあったけど実写の分実際にいたかも知れないリアルさが勝ってて怖かった。

13: 名無し1号さん
ダイモンがろくろ首の首を片結びにして撃退するシーン好き

14: 名無し1号さん
タイで映画化されたお猿さん映画のウルトラ戦士ポジションな妖怪軍団

15: 名無し1号さん
ってか2005年度版は戦争じゃなくなかった?

17: 名無し1号さん
>>15
平成版日本沈没が実質「日本半没」みたいなもんです…

18: 名無し1号さん
>>15
監督は日本妖怪が団結して加藤軍団と真っ向勝負をする展開を予定していたんだけど、原作者の荒俣さんの日本の妖怪は徒党を組んで戦争は起こさないという指摘や水木しげる先生との対談を経て、なし崩し的に集まった日本妖怪のお祭り騒ぎ的なクライマックスになったらしい。

16: 名無し1号さん
神木くん主演の方しか見たことないんだけど、ラストが何か起こってる?という印象しかなくて初見の時は困惑した思い出

33: 名無し1号さん
>>16
ラストは小豆が実は古来より魔除けの力が秘められていて、それが装置に培養されていた妖力や邪気を一気に浄化して大爆発が起こったらしい。
そして最後に宮迫演じる編集者についた透明な嘘が実は子供から大人になる最初の階段であり、その時点で実はすねこすり達とのお別れが近づいていたとの事。

20: 名無し1号さん
えつし「 ま め ? 」

28: 名無し1号さん
>>20
小豆は・・・身体(みがら)にええだ・・・

32: 名無し1号さん
>>28
まー、小豆には邪を祓う効果があると言われてるんで、、、って知らないガキだったんで、マジで『なんで????』って訳わからんかったw

38: 名無し1号さん
>>32
知ってた大人でも「えぇ……」ってなった
さらに追い打ちの荒俣、京極からの水木御大でみんな吹っ飛んだ

21: 名無し1号さん
子供の頃に2005年版見たからあまり覚えてないけど…
コミカルとシリアスがうまく纏まってるっていうか、笑えるところは笑えるし怖いところはきっちり怖かった覚えがある

22: 名無し1号さん
2005年版しか見てないし、内容あんま覚えてないけど河童が理不尽なキレ方してた気がする…靴を捨てたとかなんとか…

29: 名無し1号さん
>>22
ぬらりひょんの説教だな。

自分の脚の代わりに汚れた靴を、きたないと言って捨てたな?
そうやって人に捨てられたモノの怨念のカタマリが、ヨモツモノじゃ・・・

23: 名無し1号さん
「お前、鬼太郎にばっかええ顔しやがって!」
2005年版だとあの世界にも鬼太郎がいるんだってことにちょっとニンマリした
まあ実際登場となると主役食っちゃいそうだし映画会社の垣根もあるから難しいんだろうけど

26: 名無し1号さん
>>23
まあ鬼太郎と言うとアニメは東映だが某東宝系妖怪アニメにも出たしなw

しかし実写版は松竹だしめんどくさいことになってるし。

35: 名無し1号さん
三池監督の方針で映画を見た子供たちを本気で怖がらせて尚且性にも目覚めさせようという事で割とガチ目に怖い絵もあり、河童姫もセクシーに取られているという、良い意味で子供騙しではない作品。

37: 名無し1号さん
せっかくだから新作公開に合わせてダイモンと大魔神のムービーモンスター出してほしいな。もちろん新作版大魔神と妖怪獣も。(あと…できればブジンサマも…)

39: 名無し1号さん
学校の怪談やジュブナイルみたいに子供の頃の夏を思い出してくれる作品。
あと川姫がセクシー過ぎた

41: 名無し1号さん
邦画はイマイチってよく聞くけど
洋画のCGよりこういう特殊メイクのほうが実物感というか生きてる感あって好き

もっとこの手の映画見たかったな

妖怪大戦争※1968 4K修復版(2枚組) [Blu-ray]







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事